忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193
Updated   
2016.02.21 (Sun)

哀しくなって、ちょい泣いちったもんw

これ↓日韓・給食比べemoji

当該記事に付いたコメント投稿の、この切なさよ。思わず号泣もんwemoji

 

 

日本と韓国の給食をのぞいたら、「格差」の問題が見えてきた
投稿日: 20151121 1645JST 更新: 20151121 1645JST

http://www.huffingtonpost.jp/asahiglobe/school-lunch_b_8614048.html

 

ずっと前に、世界各国の給食を、ラージ サイズ写真で比較していた記事を思い出した。

また別の記事の、給食の食べ比べで、アメリカあたりの小学生女児が、「フランスって、なんでもファンシーよねemoji
とか何とか、こましゃくれた称賛の感想を述べてから、
今度は日本の給食を出され、見て一瞬ひいたあとで、腰が引けたまま、しぶしぶ、一口食べ、
なんとも複雑な表情を浮かべていた、という記事も思い出した。


 

当該記事では一番上に、日本の給食の写真が出てるので、
それを見て、真っ先に思ったのは、

私も、中学時代は基本的に お弁当持参、持って来れない場合は、パンを注文しておくシステムだったけど、

また、小学校時代には完全給食だったけど、当時と比べても、ここまで貧相なメニューだったっけ?emojiと、軽くショック。。。

 

次に、韓国の小学校給食を見て、がぜん羨ましく思った(悲哀)emoji

量もタップリで、私も呼んでほしいwと思うと同時に、

先に見た、日本の給食、あれ、中学校のだろ?

どう見ても少な過ぎやろ?emoji

 

 

先般の東北の大震災後、給食を普通に出せない時期が続き、
食べ盛りの中学生たちが、空腹をガマンしているという不憫な記事があったのも思い出したりして、

そもそも、日本では、食べ物の量が少なめ設定というか、飲食物に限らず、なにごとにもキチキチぎみで、余裕というものが少ないんだよねと思った。

そのくせ、
肝心のところはユルユルがばがば。

自民党・安倍政権を見てたら、まる出しだemoji

 

 

PR
Updated   
2016.02.21 (Sun)

まさに、「残酷な」対比。

まさに、知性の大差。

あまりに一目瞭然。

 

自民党丸山発言と2004年のオバマ演説に見る「政治家たる資質」の差20160220

http://hbol.jp/83438

 

オバマ大統領は、さすがである。

ひるがえって、

わが方、自民党・丸山さんのようなひとに、国際的な会議等に出席されては困る。実に困る。

かの「シャラップ上田」氏を思い出した。emoji

 

 

なお、この記事では、「橋下推し」の高齢者が、彼と丸山氏とを比べているのも見かけたので、そういう投稿者のコメントに対して言っておきたい。

 

橋下さんと丸山さんとで、知性の大差は、ありません

 

「従軍慰安婦」の件で、アメリカの大顰蹙を買った失言騒ぎを、もう忘れているのだろうか。

彼も また、一見、正反対のキャラのようでいて、安倍さんとの共通点が大きく、独り善がりな野心とか狭量な野望は旺盛、

要領だけは元気いっぱいバツグンだけれど、それでいて、

ズレてることに無自覚だが、それを是正するには不勉強のままで、何が本質の問題であるのかが分かっていない。

分かろうともしないし、分かるだけの哲学的深みや大人としてのセンスが乏しい。

 

そこを見抜けないから、畢竟、「民度の低い」愚衆だと言うんです。

はた大迷惑な愚衆だと。

 

 

下記の記事もオススメ。論点と指摘が鋭い。

映像自体は、かなり長いし、私の聴力では、この御二方の話を聞き取るのが困難なので、そっちは端折って、記事のほうを全部読んだけど。

安倍政権が放送局への介入を躊躇しない理由が判明した
ビデオニュース・ドットコム 220()2111分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160220-00010000-videonewsv-pol

 

小心と無神経

THE HOUSE LIVE IN

 

 

Updated   
2016.02.19 (Fri)

神経質にして鈍感。
(私自身にも、そういう傾向は あるのを自覚しているのだが。)

 

『靖国神社』の ありかたなどを考察したおりにも、
近ごろのエントリーのどこかでも、

日本人は「分裂」的様相を帯びているのでないかと述べたけれど。

繊細と呼ぶよりも小心、

(再び言う。)日本人のコトバ感覚に窺える甘えの特徴、その背中合わせの傲慢と横暴。

 

【オマケその弐】「靖国神社」
ネットウヨクは言語音痴w

 

イギリス王家に出生したばかりの王女にちなんだ名前を、日本国内の猿の あかんぼうに名付けたというので、たいへん失礼じゃないかと「忖度」して騒ぐ、その反面、

今回のような、無思慮で軽率極まる失言には、なにが、どこが悪いのか?と、トコトンひらきなおる。

 


「喩え」様がズレていき、適切にできないという、きみょう極まる癖も そうなのだが、
この原因は、やはり、
まずは、個々の認識間違い、それは要するに、基本的事実の勉強不足でありながら、しかも思い込んだままウヌボレきっていることと、

加えて、論理能力面での粗雑傾向にあるのではないかと思われる。

これを言い替えれば、

要は、感性・感情の赴くまま ひとっ飛びー!パターン。

それでも当たっていればメデタシだが、

大概は最初から、ボタンを掛け違えたまま、

掛け違いに気づこうともしないものだから、軌道修正も できないまま最後までズレにズレて行かざるを得ない。

着地点は当然のこと、自他とも戸惑うばかりの、とんでもない位置に降り立ってしまっている。

 

 

だが しかし。

当時の価値観や概念においてはなる大前提をもって語りたがるネットウヨの癖とピッタリ共通しているところを見ると、

やはり、自民党関係者全般の癖でもあると見做しておくべきなのだろう。

これらのことは、私が、おりに触れて挙げてきた「カルト連」の特徴でも ある。もちろん、あの連中は、自民党支持者・安倍シンパであり、
そうと分かってみれば、なるほど、

安倍さんの やりくちと同手法を用いて、私に対し攻撃してきていたことに、あとになってから気づいて驚いたものだが、

彼らに言わせれば、「文学」である、「芸術」である、との主張なのだけれど
(そういえば、自民党の「勉強会」の一つに、
『芸術』なんたら懇話会、とかいうのがあったなw)

そんなことでは、およそ議論に ならないし、緻密な検証にも耐え得ないし、

わが国会論戦を見ていても分かるように、国際間の対等な議論に耐えるものではないだろう。
この歪と稚拙。

 

あまりにも たび重なって非礼な失言が続くと、

これは敢えて、わざと やっている、のではないか?と、ますます、相手を不愉快にする恐れもある。

私が、「カルト連」に対して抱いた不快感にも、そんな面が あった。

 

世のなか、ずいぶんと変わった癖を持つひとたちもいるのだし、
そういう、病的なまでの癖を持っていることを、あらかじめ知ってさえいたなら、ある程度わかっていたなら、それは、仕方のないこととして、まさにスルーしておくしかないのだけれど。

 

例の麻生発言の その後を鑑みても明らかなことに、

彼らの好んで曰く、「当時の時代の価値観として」「例えとしての話」

という大前提は畢竟、彼ら自身の心底の本音と価値観そのものなのだ。こういうものは、
ウヌボレ屋ほど、「しのぶ」でもなく勝手気ままに色に出にけりとばかり、知らず知らず滲み出るもの。そこを指摘されて、

本当に、「真意を誤解された」と被害意識的に思うのならば、ひとえに、おのれの自覚の欠如ゆえ。

 

 

ズレてるのが分からなくても【国際】弁護士業が務まってるらしいフシギの丸山さんよ。

ならびに、麻生さんらの毎度の失言時と同様、彼を擁護するのに必死なシンパらよ。

「良心において恥じることはない」のなら、

アメリカ人、黒人、オバマ大統領御自身の面前で、そっくりそのまま同じこと言えますか?そういうことだ。

 

ま、もしも実際に言ってしまったらば、たちまちにして国際的大ヒンシュクを招くのは、火を見るより明らかだがね。それこそ、国益の毀損。

そういえば、麻生さんのときも、また、曽野綾子さんのときも、彼らの発言によって不快を買った外国の人々の指摘と苦情が早速に寄こされた。

 

おまけに、

みずから、「日本がアメリカの51州目に」
「日本人の大統領」ウンヌン発言なんどは、

大いなる失笑と共に軽蔑されるのみならず、いたく警戒されるだろう。
 

ちなみに、

かれこれン十数年ほど前になるが、私の学校時分のクラスメートのなかに、いわゆる「帰国子女」で、アメリカ育ちの女子が いた。
親子ともクリスチャン ネームを持つ彼女の話では、当時でも、アメリカ国内の人種差別はハッキリ残っているよ、ということだった。

はたして、アメリカは、この問題を本当に克服できたのか?

 

いまだ「発展途上国」が多いアジア圏でも、
(なぜか)アジア第一の先進国を名乗ってきた日本を除き、すでに何ヵ国もが、女性の元首や国家代表者を誕生させてきているのだが、
ならば、女性に対する迫害や差別は なくなっているかというと、それは また、別の次元らしいし。

 

実際、

「アメリカ51番めの州になりたい」という願望をば、はっきり述べている「ヤフコメ」投稿を、何度も見かけてきたw

こういう手合いって、まず例外なく、自民党支持者ときてる()

それに加えて、私の推察では、

コアな自民党支持者のなかの、在日韓国・朝鮮人たちの存在、

日本人ながら、アメリカに深く関係している者たち、

アメリカ在住「もと日本人」たちといった、「アメリカの手先」的存在の連中も、それぞれ思惑と目的から、結局、似たり寄ったりなことを言うはずだ。

 

そして、

パチンコ、「統一」何たらと、朝鮮半島の縁が切れるはずもない安倍朕、

ロシア大統領の姿を見つけるやピョコピョコ小走りに駆け寄ったという、威厳のカケラも ありゃしない姿で媚びる日本の首相w

 

あの『汚気・愚』での、ウロ覚えだが、たしか「身体言語」とやらに関しての質問だったかにて、その回答中、浜村 淳氏のエピソードを用いたことが あった。

現代の政治家や「オピニオン リーダー」を自ら任じる者は特に、この人の実践を見習うが良いだろうと思う。

 

 

Updated   
2016.02.14 (Sun)

早くも、「ゲス」という一語が、「今年のコトバ」なるものに決定しそうな、
こんにちの日本ですよwトホホ。

 

早速、

民主党議員の誰やらにも、過去のチューが どうたらいうので、

イク(ための)(与付き)」休暇制度
をブチあげてたらしい、けしからん自民党議員の男と同列に語り、だから民主党は どうなんだよ!?と、的外れな攻撃する自民党ネトサポ・ネト ウヨらのオツムの悪さ、論理性の欠如は相変わらずだ。とほほほw

 

日本版「ウィキリークス」誕生か?w

 

ついでだけど、

話題のベッキーについてw個人的に、全く関心もなかったし、
降って湧いた如くな最近のスキャンダルを目にしたときに、
『ゲスの極み』なんちゃらいうバンド名が あったことも初めて知り、

そこのメンバーであるという、くだんの男の顔の画像を見て、まず思ったのは、

「ああいう派手な世界に居たんだから、もうちょっと男前なの、いくらでも つかまえられそうなもんじゃが?w」としかww

どう見ても、将来性に乏しい「ヒモ顔」だぞ?わははーwww

 

たださぁ、

ベッキーってコ、たしかに、ポジティヴぶり過ぎ、ちと良い子ぶりっこかなー?という印象はあったので、やっぱり、今回のスキャンダルとの落差が大きかったのが致命傷だったかもね、と思ったのみ。

 

 

ところで、あるネット記事の分析によれば、

そもそも、安倍朕らについて、クリーンだとかの類は一切!誰も期待してないemojiことが、

これだけ相次ぎに相次ぐ不祥事が明るみに出ても、決定的ダメージまでは及ぼさずに済み、
要するに、最初から汚いのは承知、ということでw
安倍政権支持率が不自然・不可解なほどに維持できていることの最大要因なのだそうな。とほほほほ。。。emojiemoji

 

 

Updated   
2016.02.09 (Tue)

コードネームは「センテンス・スプリング」だそうなww

 

実は、私、例の「カルト連」絡みで、bragelonneが、自分の古い友人だと主張していた、とある小説家だか物書きだか売文屋さんだかが、その出発点で『文春』と言うか『文芸春秋』社との縁があったらしいひとなので、そこから、一時、いろいろと探っていて、『文春』自体についての疑念を、旧ブログで述べておいたことがあるのですわ。

あれから数年。。。

編集長も かわったのだそうで、今度の編集長さんは、スタート時から、何やら、上層部とのトラブルが あったという話も、どこかで読んだけど、しかし、経営トップの危惧を招くほどに、えらいヤリ手なんだろうか。
いやあ、誰かさんのバズーカよりも、破壊力大きいかも()

 

 

わたしゃ、近ごろでは、安倍朕について、

おまえさんは、もう、トイレから出てくんな!!!emojiemojiemoji

と叫びたいくらい立腹してたんだがw

 

実際、

安倍朕が、いまのようなキレキレ文春に狙われたら、
息絶えるまで、トイレから出て来れないだろうなあww

 

そしたら、私も叫ぶよ、

「ありがとう、文春!」(敬礼)

とwww

 

ついでに、「カルト連」疑惑について、取材に来てほしいんだけんどw

そもそもが、あのブラげろ関係者であることに違いないのだとしたらだが、むしろ、私にとっては、「敵方」だもんねえwむずかしいわなあ(苦笑)

なにを今さら

 


ああ、そうそう、ついでだがw

宮崎何某つう、臭陰欺員もとい衆院議員の、

「イク給」(どのイクで何のキュウだったか錯綜してるもんね 嗤)、

『文春』スッパ抜きの件ですが、

この議員さんカップル、二人むつまじく、おそろいで写真に おさまってる姿を見たとき、

「美男美女」カップルって、、、この程度でかあ?

という感想しか持たなかったのが正直なところだったんだけども(スマンね、容姿のことを言うことじたい、品の良いものではないけれど)
もっと言っちゃうと、
宮崎何某議員の顔つき見ても(顔の つくり以前の問題で)
まるでシャキッとしてないし、まさにチャラチャラしてて、信念だの思想だのに縁遠そうな、薄っぺらな ご面相してはるやんか、と思ったしだい。

ある程度の年齢になると、
特に男性は、お化粧抜きだけに、内面性が如実に出てくるからね。


私自身の経験で言っても、
ヨメさん妊娠中とかで、浮気を目論む男は多いという現実は ある。

ま、何度も言ってきたんだけど、夫婦は、まさに「類友」、相手のレベルが自分のレベルですよ。

 

で、このカップルが盛んに主張してた「男性議員の育休で、民間の手本に」とかいう意見について、賛否両論あったこと、ボスの安倍朕が大いに奨励してたことくらいは知ってたが、

私自身は、あまり、感心しないなと思ってた。

 

だってさ、
公務員の給与・報酬を、「民間」に合わせてますというのが、しょせん、大企業の給与・報酬水準に合わせているという実態であり(念のため確認してみたら、スタート時は、公務員のほうが若干低めの設定だけれど、最終的には逆転する。また、「公務員」と言っても、職種によるのだが、待遇は、概ね、民間に比べて手厚いのことに間違いないようだ。勿論、それが いけないのではない。公務員特有の責務も要求されるから)、
(一口に括って言う)「民間水準」とは、あくまでも表向きに過ぎないのは、みな分かってることでね。

それと似た類の欺瞞を感じてたからさ。

 

まあ、最低賃金の問題でも同様で、ワープアや低所得者の問題が深刻化してる一方なのに、議員と官僚・公務員の報酬に関しては、問答無用に、高いほうの水準に合わせ、

いわゆる底辺層に関しては、最低ラインのほうに準じさせるという、
こんな ごつごう主義の欺瞞が罷り通っている状態で、

従来からのスローガン「公務員から お手本を」

いまや、「議員から お手本を」

と言いくるめようとしても、少なくとも私は、素直に、そうね、とは思えなかった。

 

ほんと、超ちょーしイイよね、自民党さんは。

いまの若い人は疎いだろうけど、昔から そうだもんねえ。筋金入りよ(嗤)

 

いま、その長年の結果が、いよいよ あらわになってきてるわけ。

 

こうならないように、先々のヴィジョンを見据えて、手を打っておくことは可能だったはずなんだけどね。

 

まずは自分たちの党と議員と、
支持者として取り込める官僚・公務員たちの報酬をタップリ確保しておき、

かつての「社保庁」みたいな贅沢三昧、むだ遣いバンバン。

 

それでも まだ幾分か余れば、

選挙対策の必要もあることだし、
蔑視対象の「シモジモ」にも、小さな飴玉くらいは分け与えてやるか、

これが、何十年このかたの、自民党政治だった。

 

余裕が なくなってくりゃあ、そりゃ、
「シモジモ」なんか、あとまわし、あとまわし。

小さなトリクル ダウンのメロディ

「トリクル ダウン」ではなく、底上げが必要だったのに。。。

「野党を育ててこなかった」ということについて。

 

しかし まあ、

中国や北朝鮮の「おなかの大きな王子さま」たちも、安倍朕の独裁体制づくりに、大いに協力してくれてるんだよねwとしか思えん。。。emoji

 

 

麻生さんがボロッと言っちゃったとおり、まさに「ナチスに見習」い

日本会議』や『在特会』系ウヨどもの期待に応えて、

ここまで来たら、

あと一押しで完成する独裁体制構築

と、最後の最後までガンバるつもりのようだけど、

どうやら、こういう政治と行政で永劫に結構で ごぜえます、
「決めてくださる」お代官さま~と、

大多数の茹で蛙たちは思ってるらしいもんね。

 

 

私は最近、

「肉屋を支持する豚」という別名を持つ日本国民が、
溺死を選ぶ「レミング」に見えてきて しゃーないわ。