2015.05.04 (Mon)
こないだ、『コンドルは飛んでいく』をyoutubeで探してて、偶然、こういう人がいるのを知った。
ああ、それは そうと、
『コンドルは飛んでいく』の原詞、有名なS&Gのものとは内容が全然、違うんだね。
日本語に訳されていたものを読むと、やっぱり、滅びゆく運命を目前にした民族の、永遠の命を希求し、血を吐くような思いが こもってる、そんな感じが したよ。
Leo Rojas“El Condor Pasa”
あらうふーん
かっこいい!あたしのタイプだぁ(笑)
尺八の音色も懐かしく、、、??
『ダンス ウィズ ウルブズ』の「風になびく髪」クンみたいじゃ~ん
私、むかしから、インディアン男性もタイプでさあ(笑)
そういえば、
俳優ではジョニー・デップも、アメリカ・インディアンの血を引いてるっけ。だからと言って、ジョニデのファンというわけではないのだが。
私が好きなミュージシャンの一人、トッド・ラングレンもそうだと聞いたことがあるような、、、違うのかな?
それどころか、スティーヴン・タイラーの娘のリヴのほうが、インディアンの血を引いてて、彼女を育てていたのがトッドだったなんて、びっくりした。
で、
私の大好きな曲、『スタンド・バイ・ミー』と『ラストダンスは私に』。
ベン・E・キング、かっこいいね~
『スタンド・バイ・ミー』、映画のほうも好きでーす。
むかしの同僚で、映画製作志望、シナリオ勉強中だと言ってた男の子は低評価くだしてたけど、私は大好き、この映画。
むかし、テレビの洋画番組で解説担当していた高島忠夫さんが、『スタンド・バイ・ミー』を評して、
「もうゼニカネ抜き!商売抜き!」
少年の世界をそんなふうに述べておられた。たしかに そうだよね。
もう少し年齢を重ねてからの『マイ・プライベート・アイダホ』でも良い個性を感じるなあと期待してたリバーが、あの若さで亡くなったと聞いたとき、とっても残念だった。
これに似た残念さは、『ブロークバック・マウンテン』で主役を演じていたヒース・レジャーが亡くなったときにも感じた。
ああ、阿修羅 原も亡くなってたんだ。。。
あのダイナマイト・キッドとの素晴らしい一戦が忘れられないよ
『「スタンド・バイ・ミー」のベン・E・キングさん死去』
ORICON STYLE 2015年5月1日(金)23時40分配信
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/oricon-20150501-oric2052420/1.htm
『ベン・E・キングさん死去 1度ボツになってた「スタンド・バイ・ミー」 震災後、日本に捧げる作品も』withnews 5月1日(金)23時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150501-00000004-withnews-ent
愛すべきアメリカ。
憎ったらしいアメリカ。
アフリカン・アメリカンたちだって、インディオの子孫たちだって、内心どこか複雑なのだろう。
愛すべき日本。
憎ったらしい日本。。。
・●。・○。・○。・●。・○。・○。・●。・○。・○。・●。・○。・○。
THE HOUSE I LIVE IN Mahalia Jackson
What is America to me
A name, a map the flag I see
What is America to me
The house I live in
A plot of earth, a stream
The grocer and the butcher
And the people that I meet
The children in the playground
The faces that I see
All races, all religion
That’s America to me
The place I work in
The worker's at my side
The little town or city
Where my people live and die
The howdy and the handshake
The air of feeling free
And the right to speak my mind out
That’s America to me
The things I see about me
The big things and the small
The little corner newsstand
And the house a mile tall
The wedding and the churchyard
The laughter and the tears
The dream that's been a growin'
For a hundred and fifty years
The town I live in
The street, the house, the room
The pavement of a city
Our garden all in bloom
The joy, the school , the clubhouse
The million lights I see
But especially the people
That’s America to me