2024.12.20 (Fri)
『韓国』の新聞各社の記事が、『ヤフージャパン』は ともかくとしてwどういうわけだか『МSN』のニュース ポータルにまでも、ぞろぞろ掲載され始めてる ようすなのが、最近、やけに目につくようになったので、些か怪訝に思い、かつ、鬱陶しくも感じているw
これまでのところ、見出しを目にしても、本文を読んでみようかと思えるほどの興味は持てなかったので、クリックする気にも なれないまま、
ただ、なんだか独特のダサさが滲み出た見出しだけチラッチラッと見てスルーするのだが、
まあ、『ヤフージャパン』の創業筋だか元締めなんだか知らんけど、例の孫氏が、そもそものルーツ、、、というわけだからなのかも知らんけどw
こないだ、この孫氏も、莫大な金額の手土産を持参して、次期大統領就任予定のトランプ氏に面会してもらい、肩を抱いてもらって、ものすごく嬉しそうにしている場面を、ニュース記事の添付写真で見たとたん、たちまち連想したのは、かなり昔の写真で、たしか、あれは、戦後も間もない時代だったのかなぁ、まさに韓国の李 承晩という、当時の大統領が、御大マッカーサーに面会して、それこそ、抱きつかんばかり情熱的に媚びまくってる光景の写真ですわ(嗤)
何十年が経とうとも、態度の酷似したパフォーマンスぶりに、やっぱり、祖国の血というものは争えないってことなのかなと思えて、ある意味で感心しました(嗤)
それにしても、鬱陶しいw
なんだって韓国の新聞記事が次から次へと、、、ケッタイな。
日本人に、韓国の新聞記事を読ませようとキャンペーンでも やっとるのかしらん(嗤)
『МSN』も、『ヤフージャパン』に負けてないくらい、しょうもない小細工が多いけど、最近、またぞろ、同様の細工を施したらしく、今度は、いわゆる「グッド ボタン」を、ハート♡型に変えw同時に、「ブーイング/表示を減らすボタン」だけを消しよった(嗤)
もしかしたら、私が、気に入らない話題のニュースには、この「ブーイング/表示を減らすボタン」を押下しまくったせいか?(大嗤)
そのなかには、
日本のであれ韓国のであれ、その他の国のであれ、特に芸能人関係(『皇族』も含めてw)の、くだらねえ宣伝やスキャンダル記事も入ってるし、
日本国内の政界関係では、常々から不快に思っている、とりわけ執拗な集団である故 安倍氏のシンパ構成員らの「御意見」「識見」「苦言」紹介の記事も入っている。
「おめーらの需要なんざ、どこに あるってんだよ、愚物ども」
とて、却下!失せろ!
の意思と感情を大いに込めつつ、
こんな連中を使ってやるテレビや雑誌やスポーツ新聞や、近頃では、『毎日新聞』なども目立ち始めたんで、まったく、どうかしてるぜえ!と、つくづく呆れながら、せいぜい「ブーイング/表示を減らすボタン」を徹底的に押下しまくっているのだがw
そうしているうちに、あるときから、ニュース一覧表示がガクガクガクッと減少し、ついには途切れて、
そして、
いまでは、どこの誰やらワカラン、胡散臭い『ユーチューバー』のチャンネルまでが、やたらに紹介される異常状態となったww
んで、
「ブーイング/表示を減らすボタン」を押下する対象には、もちろん、韓国の新聞の、先述したとおり、見出しからしてダサい、しょうもない内容だろうと容易に見て取れる記事も入っている。
たとえば、
オバマ政権のときにも、そうだったと憶えているが、アメリカ大統領との面会や会談に、やれ、韓国が先に呼ばれたとか日本は後回しだった♪とか、その逆だったりとか、
先日も、大統領だか次期大統領だかとの電話会談に割いた時間が、日本よりも短かったの長かったのと、相も変わらぬ異様な拘りぶりで、ほんとうに、いちいち煩い国だなあと、あらためて呆れた。
だいたいさ、
これといった問題が ないなら、スムーズに終えられるからこそ、短時間で済むわけだし、逆に、何らかの懸念事項が あれば、それだけ、時間も多めに割くもんでしょうによ。
「ヤフゴミん」あたりが、そのへんを、全く逆に、お得意の的外れな解釈でトクトクと披露していて、ほんとに、バカが多過ぎだわいと、いつものように呆れ果てたところだ。
あと、これも毎度のように、韓国が気に病む『ノーベル賞』の話題な。
今回も、やれ、日本は、あれやコレを受賞したのに、わが韓国は、、、
云々と、クヨクヨうじうじ。ああ、鬱陶しいw
傍から見てて、「やめなさいよ、そういうのは」と、忠告したくもなるわよ。
韓国人ってのは、あるいは、朝鮮民族はと言うべきなのか、それとも、あちらの新聞各社が共通して、自国民に対し、何ぞ煽ろうと企図して、敢えての、そういう論調で以て書き立てるのか どうかも、私はサッパリ分からないけど、
どうして、あれほど、いちいち日本と比べたがって、鼻の穴ふくらましたり、ショボ~ンとしたり、イジケてイジケて、そうかと思えば、また鼻の穴ふくらましたり、なんとも忙しいやね(嗤)
いちいち日本と比べて一喜一憂するのは、もう卒業しろや!
と、常々思いますww
深い劣等意識と被害者意識は、反面で、軽薄なプライドとの背中合わせを呼ぶ。
見栄っ張りの脆い脆いプライド。
個人は勿論のこと、国家の姿にも滲み出る。
さてさて、
『アメリカ』のトランプ氏。この人も、見かけや態度とはウラハラに、根がネタミ僻みのカタマリを抱えているみたいで、あの異様なほどの執拗な復讐心は、そこから出ているのだろうと、私は察しているのだけれど、
今度は、駐日大使の予定人事が決定したと同時に、わざわざのように付け加えて寄こした、毎度お得意のセリフ、「アメリカ ファースト」ね、
これを、日本でも押し通してくれるに違いない、てな、牽制するかのような口上付きで。
なにかい?もう早速、こっちに向かってケンカ売ってるんかい?と、思わず、ムカッときましたわw
それと、『カナダ』のトルードー首相に対しても、「アメリカの51番目の州に」とか「トルードー知事」とか呼ばわったそうだけど、
それに乗じて、わが日本こそ、アメリカの州にしてもらったほうが、などと言い始める「ヤフゴミん」がチラホラ(嗤)
ば~か。
日本がアメリカの一州になったひにゃ、それこそ、あからさまに「米国の沖縄」扱いにされるだけだぞw
あるいは、「原爆」投下が そうだったように、何かの実験台として惜しげなく憚りなく利用され続けるとかね(嗤)
もともと、日本列島は、アメリカにとっての「防波堤」的役割とか、故 中曽根もと首相が言っちゃったように「不沈空母」だとか、そういう役割でこその価値だからね。かの『黒船』時代から基本は変わってないのよ(嗤(嗤)
ま、トランプ氏の場合は、第二次政権スタート時点で、特に『ウクライナ』に対する処遇は、停戦条件は如何にするのか、その意志表現と内容しだいによって、彼の基本姿勢を確認でき、かなりの程度まで、その先を見通すことも可能になるはずだろうと思う。
しっかり観察させてもらって、見極めないとね。
トランプ氏に対しては、何ぞの深謀遠慮が あるのだろうとか、ヘンな願望で殊更に善意の解釈は無用だ。
むしろ、悪く受け取っておくくらいで ちょうどイイ。
ヘタすりゃ、「不凍港」を、敬愛するプーチンにプレゼントしたいなどとか目論んでるかもよ?(嗤)
あ、それと、
近年、頻りに危惧の声が高まっているらしい「将来的『AI』の危険性」ね。
そんなもん、AI自体の危険がと言うよりも真っ先に、邪まな権力者は、自分の私利私欲のため積極的に利用するに決まってるでしょうよ。
自分とこの商売と儲けとを計算して計算して、ドナルド爺ちゃんにベーッタリ貼り付いてるウーロン茶じゃなかったイーロン・マスク氏も、トランプ第二次がスタートする前から、この先が案じられるような、顰蹙ものの問題を、トランプ以上に、いろいろ並べ始めているようだね。
このマスク氏の「人品骨柄」ってやつ自体にも、いろいろと問題が あるようだが、先日の当ブログ エントリーで指摘したように、この人って、「コカイン」などの麻薬使用の濃厚な疑いがハッキリあるんだそうね。
どうりで、子どもっぽいくらいの元気さというか、異常なほどの暑苦しさだわと思うにつけても、似た者どうしトランプさん自身も、聞くところでは、ドイツ系らしく?wバーガーばっかり食ってるというわりには、やけに暑苦しいでしょwありゃ、とうてい、高齢者の体力とは違うよなぁと思うにつけても、やっぱ、クスリかなー?と、ついつい勘繰ってしまう。かなりマジに。
…
『タクシードライバー』の世界。
平凡な市民や国民の生活のなかに麻薬などの薬物が蔓延していて、一般家庭の銃を振り回す子どもやオトナら、小児への虐待、13、4歳の娼婦、レイプ、強盗、殺人、そういった狂気とカオスの世界の大先達は、なんと言っても、「自由と自己責任」の国、資本主義国家の代表、アメリカですわな(嗤)
そのくせ、ものすごく「保守」的なアメリカ。
差別と『キリスト教』原理主義的なアメリカ。
私の知人で、長らくアメリカ在住の人も、体調が悪くなったら、まずは、どの医療保険を使うか急いで検討しなくてはと言っていたので、病院に駆け込むほど体調が悪いときに、そんなこと しなきゃならないってのは、家族が いない人は特に大変じゃないの?と思った。
ま、
目下、実質占領国のままでいる日本も、案の定の後追い継続中デス(嗤(嗤)
【続く】