忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[220]  [219]  [218]  [217]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209
Updated   
2014.06.30 (Mon)

日本は「丸腰」なんぞではないわwバカうよww

http://schneewittchen.7narabe.net/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%83%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%EF%BC%9F/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E3%80%8C%E4%B8%B8%E8%85%B0%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%9E%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%8F%EF%BD%97%E3%83%90%E3%82%AB%E3%81%86%E3%82%88%EF%BD%97%EF%BD%97


ヤフーさんよ、すでに何度か言ったけど、早くも、劣悪の徒が集う「仕事場」になってしまった、こんなコメント投稿コーナーは閉鎖したほうがいいですよ。

日本の富裕層たる孫さんも、「OKウェイヴ」の社長と同じくで、
もとが日本人でないことが、どちらも「ネトうよ」一大集結の場を与えている現状から、いかにも皮肉に感じるわw

しかし、フシギだ。

特に、このテの政治的懸案に関係する記事の場合、「やふコメ」が付いてると、猛烈な「ネトうよ」系投稿がガンガンずらりと並ぶのが毎度、圧倒的に多いけど、

「左」とか、またはリベラル系と思しき投稿が先に並んでいて優勢になってるときと、

ちょっと「替わりばんこ的」になってるみたいな?

私が常々、「右」と「左」は結局のとこ、よく似てると思うと同時に、

これも また、同一人が組織だって、「右」と「左」両方兼ねてる「自作自演」劇場かもしれないと感じることすらある。


「ネトうよ」「極右」も「極左」も いらない。

極端な主張を極端なやりかたでゴリ押しする手合いは、いらない。

有害なだけで何の益もない。

しかるべき識者なり、平凡な一般人であっても、論理的に意見を述べられるだけの能力のある知性を備えた人たちのブログ等があれば じゅうぶんだ。

「ネトうよ」「極右」「極左」のブログなんぞ、読む時間も惜しいので、最初から読まない。

類は友を呼ぶ」というもの。


「マスゴミがー!マスゴミがー!!」と頻りに鳴く、

そのマスコミからしか、ほとんど情報を得るすべのない「ねらー」どもの居着き場所は、「2ちゃんねる」だけでいいのに、

「知恵袋」と言い「OKウェイブ・おしえてgoo」と言い、こういうQAサイトも軒並み汚染状態。

おまけに、

まだ若い年齢の記者ほど、そういう手段を とる傾向なのだろうか?
いまどきは、「2ちゃんねる」を始め、
ネットで取材源を満たすというナマクラ記者も増えているらしい体たらく。

教育上も問題が大きい。

まじで将来が危ぶまれるわ。

「ねらー」の居着き場所は、「2ちゃんねる」だけでいい。

これ以上、汚染水を拡散するな。


私は、パソコンを個人所有できるようになった数年前まで、ふつうに新聞を読んで、時々、気が向けばテレビというパターンだった。

ネットでニュースは読んだことがなかったし、政治関係の調べものもしたことがなかった。

新聞は、小学生時分から、社会面にも目を通すことが珍しくなかったし、

中学生になる頃には、すでに、共産主義の致命的欠陥を思い、ソ連の崩壊も予想していた。

また、原発への懸念も持っていた。


実家では、父の好み(と言っても、第一の理由は、毎年1ヵ月間だけロハにしてくれる契約だったからw)で、読売新聞しか読んでなかったけど、それだけでも、それなりに、子どもなりに、批判精神は培っていた。

「ネットを見なきゃならない」必然性なんて、なにもなかったよ。

いま、ネットに親しんで育っているはずの子どもたちは、どう?

小学生が、ネットで募集したオッサンと「援交」して、

お金もらえずに殺されるか、お金もらえなかったら、被害者ですとて警察へ、か。


まあ、もう、書くのは、このあたりで やめとこう。

時間と労力が むなし過ぎる。


いまどき、実は若いもんのほうこそ戦争したがってる、というのが本当なら、

個人としては痛くも痒くもない私は知らん。

アホは徹底的に想像力に欠けてるからな、
わが身を もって、、、しか効果ないんだろう。

二枚舌の矛盾に満ち満ちた偽装列島、日本。

「(集団的自衛権)一応持ってるはずなのに、使えないなんて、そんなのオカシイから」

あそう、

だったら、

天皇の人権も使えるようにしてさしあげたら?w


たしかに、共産思想と同じく、

世界じゅうが、このように ならなくては、一国だけでは意味がない、という厳しい現実はある。


私は、いまの憲法の理念のもと、世界じゅうから紛争や戦争を なくしていくための働きかけ、

これが日本の生きる道、と思っていたけれども。

真逆に、これからは、戦争で殺戮へも参加いたします、だってさ(嗤)


時代はハイテク戦争なのだ、と言うなら、それこそ、腕力に乏しい女性でも、男性に伍して戦えるかもだけどw

ぶっちゃけ、

男という人種を根絶でも させないかぎり、戦争は なくならないのだろう。

それと、

野心満々な俗物的人格障害者特有の支配欲、自己顕示欲のカタマリみたいな人種

ならびに、

自分も そう(支配側に)なりたかったのに、なれないとてモヤモヤしてる鬱屈野郎

こういう男どもにシッポ振り振り嗾ける、アメぽち日本を体現したみたいなオンナども

あんたら、世界平和の邪魔(嗤)



自衛隊と海上保安庁にも失礼だと思わんのか(怒)

http://schneewittchen.7narabe.net/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%83%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%EF%BC%9F/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%A8%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E4%BF%9D%E5%AE%89%E5%BA%81%E3%81%AB%E3%82%82%E5%A4%B1%E7%A4%BC%E3%81%A0%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%82%8F%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%88%E6%80%92%EF%BC%89

PR