忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[407]  [406]  [405]  [404]  [403]  [402]  [401]  [400]  [399]  [398]  [397
Updated   
2015.02.03 (Tue)

 

人質事件を利用した総理の国の国民は分析する【続き】

 

2014年末の選挙は、2012年の再来だったかのよう。。。

たとえば、尖閣の問題が、最近になって、目に見えて悪化し始めたのは、安倍政権(注:第一次)のときに、海保の基本的方向性を変化させたのも大きな切っ掛けになっているそうだし。

 

もちろん、もう、もうガンバってもらわんでええ、安倍ちんのオボッチャマ政権退陣はよ。

 

(各エントリーのアップ日時は順不同)

うわあ、、、恐ろしいことになったな;

《選挙戦その後》言うと思ったw

 

【続】影色の濃い雲

 

師走の忙しいときに選挙。ねらってやがる【続き】

 

 

それにしても、

先に殺害された湯川さんの遺体写真だというボードのようなものを掲げさせられていた後藤さんの姿、まるで、自分の墓穴を自分自身で掘らせたという拷問話に似た惨さを思わせる。

 

後藤さんが、“IS”側の、あたかも「メッセンジャー」扱いされているときの画像や、あのオレンジ色の服を着せられ、ひざまづかされた その横に、黒い姿の男が仁王立ちしている、あれらの映像を見かけるたびに、胸が締めつけられて、涙が滲み、食欲も萎える。

とても、とても哀しい。。。

 

 

“IS”いわゆる「イスラム国」人質事件、ますます募る疑問

上記のエントリーでも述べたけれど、

後藤さんは、それまで依頼していたガイドに、断られたという話だった、
では、他で依頼しなおしたガイドというのは、誰かに紹介されたのか?
自分で見つけてきたのか?

 

また、そのおりに残していた、「シリア人を責めないで」云々と言い残したビデオ。

これ、ご本人は何を思って撮っておいたのか。

ガイドに せがまれて、という話も見かけたが。

 

それと、これは、他の人も言ってたようだが、

ガイドに裏切られてしまい、“IS”に捕まったということを知らせてきたと、その時点では、まだ、連絡が可能な状態だったのか?という疑問もある。

 

 

今度は世耕さんが出てきて(←このひと、自民党「ネトサポ」元締めなのだそうねw)

どういうつもりで、今ごろになって、こういう発表したのか、
その真意のほどは さて置き、

下記の記事を読んで、またぞろ浮かぶ疑問は、

<後藤健二さん>世耕氏「外務省が計3回、渡航中止を要請」
毎日新聞 22()239分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150202-00000105-mai-pol

 

つまるところ、日本の新聞社それも、大手の ところは、基本的には政府・政権寄りな傾向に違いはないのだろうけれど、

ふだん、「毎日新聞社」を「ヘンタイ」「ブサヨク新聞」などと盛んに罵倒している「ネトウヨ」(←こう呼ばれるのを、なぜか非常に神経質に嫌がっていることは知ってるけど、だって、事実そのままの呼称じゃんかw

少なくとも、「マスゴミ」だのと、あの「カルト連」も、私のことを指して、そう呼ばわったように、人間を つかまえて「ゴミ」「カス」「ゴキブリ」など呼ばわるのとは、わけが違う。だから、大っぴらに、こう呼ばせてもらうよ、「ネトウヨ」と!ww)


「毎日新聞社」を「ヘンタイ」「ブサヨク新聞」などと盛んに罵倒している
ネトウヨ」どもが、こういう記事では、とたんにコロリと「マスゴミ」を完全信用のマカフシギ()

ほんと、ごつごう主義の権化みたいなやつらだ()


(みたび続く)

 

PR