2016.04.10 (Sun)
『「誰かの光に」13カ月の生涯、娘との日々発信 5千人に1人の染色体異常』
西日本新聞 4月7日(木)17時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160407-00010016-nishinp-soci
おまえさんはね。。。やれやれ、飽きもせずに。
こういう話題になると、毎度の般若顔の面かぶって、ハリキッて出てくるね(嘲)
自分で、こういう話題には、このキャラで登場!と決めてるんだろ?(嗤)
ま、
「病は悪」とかいう毎度おとくいの主張に関しては、
なるほど、古代の人々は、災厄の一つとして恐れ、
たとえば、日本でも、豆撒いて鬼やらいとかいう風習が伝わっているわな。
専門筋の話だったと記憶するが、
犬や猫などの動物なんかでも、何らかの病気になり、しんどい痛い苦しい状態に陥ったのを、目には見えない敵のような何者かに攻撃されている、と感じるのだそうな。
だから、身を守るために、ひとりになりたがり、物陰に隠れようとしたりするのだそうな。
これと同じ思考レベルみたいね、この般若キドリは(嗤)
当ブログで何度か述べてきたように、
こやつが言い放つような、昔ながらの やりかたでいい、それこそが本来で良いというのが妥当なら、古今東西の人類の努力の意味が全く無になるだろ、つうの。
なんでも そうだよ。
厳しい厳しい自然と、殺伐たる生活条件のなかを、古人たちが決して、現状に満足することなく、簡単に諦めもせず営々と、血と涙が滲むような改善・努力に邁進してきた理由は完無視かい。だから冒涜だっつうの。
しかしなあ、
「労働基準法の適応がないから」
云々という、他の人の投稿にも、別の意味で、ちょっと引っ掛かりを感じた。
やっぱり、まともな人間扱いされてないのかなという。。。
もちろん、いわゆる健常者と同じに扱えることばかりでないのは当然とするしかない現実であるにせよ。
これの投稿者さんは、身障者の作業労働現場に携わっておられるそうだが、この点の疑問を感じことは ないのだろうか。
だって、おっしゃるところによれば、実際に社会の、特に経済に「貢献」できているというのでしょ?
実在の町工場から、「アテにしている」と言ってもらえるほどなのだそうだけれど、
よく読んでみて思うに、
取り引きのある町工場や企業側で機械化できるところを、敢えて、そうは せずに、単純作業として、人の手を使う余地を敢えて残しているのかなとも思えた。
何度か述べてきたように、私自身、まあ中クラスの身障者だけど、
かなりトシいくまで、自分が障碍者だということを、少なくとも、公に認める権利すら奪われていて
(わが子の身に後天的障碍を もたらした張本人のくせに、へんにミエっぱりゆえ、徹底的に隠蔽したがった親にサw)、
したがって、長年、「健常者」のフリを通して生きてきて、
就職の面接でも、質問されたコトバが聞き取れずに、冷や汗かきながら、必死で、少し本当のことを言ってみたら、経営者や面接担当者に、
「そんなカラダで、何しに来たの」
と嘲笑される屈辱もあったものの、
なんとか雇ってもらったならば、「健常者」のなかに混じって、「健常者」(モドキと言うかカクレ精神病者もいたけどねw)以上に働いてきた経験はある。だけど、
やっぱり、どうしても、何かの切っ掛けで、限界が見え隠れしだすと
(周囲の、デキの悪い「健常者」の お尻ぬぐいさせられる役回りで、オーバーワークになったりというケースも含み)、
たちまちにして、上司でも同僚でも、なんとなく気に入らないと思われていた相手から率先して、こちらの弱みにつけ込んでくるといった情況は、ままあった。それが、他の人たちにも移ってしまうと、もう、どうしようもない。
なぜか、私に助けられていた「カクレ精神異常者」ほど、そうなった途端率先して嘲笑する側にまわったりするという皮肉さよ。
それは、表面的には「健常者」でございで生きてこれた自分のセンスのなさ、無能さを、
「重度」でないとは言え、身障者の部類に入る私の能力のほうが圧倒的に上回っていたという現実に対する、おもしろくなさだったのだと、だいぶ年月が経ってから、やっと、その心理が理解できたこともある。
それまでは、親や身近の者たちから、
「それは、おまえのほうが、ねたまれているのだ。おまえは、自分の至らなさを、分かりやすく、障碍のせいにできるから、まだ、気がラクだろう。しかし、そうでない、普通であるはずの者は、自分の能力の低さの理由のつけようがないために、もっと辛いのだぞ」
と指摘されていたのだが、その当時は、よく理解できないでいた。
いまでも、少なくとも、私の障碍の原因者でありながら、完全に無視して逃げていた うちの親に、そんなことを言う資格があるものか、と腹立たしさは残っているが。。。
要するに、
いまどき、ネットに溢れかえっている、障碍者を含む「弱者」一般をバッシングしまくる「健常者」モドキたちのネタミひがみを分析してみれば、
言わば、
私が、自分の中途半端な聴障を苦にするあげく、いっそ、全く聞こえないほうがラクじゃないか、と(そういう場面も ないことはないのだが)、
または、四肢に障碍のある人が、自力では全く動けないほうが、いっそ、優遇されてラクなのに、、、と言ってのけるほどの、お門違いも甚だしい滑稽なこと。
ほとんど独学で身に着けてきた私の持ってるスキルは、それぞれ、ある程度以上のセンスなり技術なりを必要とする、わりと特殊な分野なので、大小含む一般企業で、「健常者」でも できないことが多い種類のものだ。
あるとき、縁あった福祉関係の人に連れられて、障碍者作業所を見学する機会が あり、
そこで、仮に、私が、持っているスキルを活かせる業務に就いたとしても、
払ってもらえる報酬は、やっぱり、「お小遣い」程度にしかならないのだと説明されたよ。
【続く】
2016.03.20 (Sun)
たしかに、この記事の見出しは、タチが悪いと言われても しかたがないと思う。
最近、このテの見出しの付け方が増えているような気が する。
しょせん、週刊誌の、と言われるところなのかもしれないが、
新聞でも、こういう傾向が出てきてるんじゃないか。
特に、『産経シンブン』ねw
『埼玉中2男子、12人の教員から1時間半もの指導 その後自殺』
週刊女性PRIME 3月17日(木)5時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160317-00025235-jprime-soci
中学では野球部に入った。当時、顧問の暴力行為が問題になり、ラジオ番組で取り上げられた。1年生の冬、顧問から「お前、誰がチクったのか調べろ」と言われた。
事実なら、それは酷いね。
「教師は自分を守るために遺書を見る必要があります。事実をねじ曲げるつもりがなくても自分たちのミスを受け入れて罪を認めるにしても警察より先に見る必要があります。~」
記事を ちゃんと読んでからコメントしなさいよ。
「反省文を見て」とあるでしょうが。
だが、
いわば、後あとの検証に用いる証拠となり得るものを、疑念の残る相手側に右から左へ渡すわけにもいかないだろう。
もっとも、記事文中では、たしかに「見て」とあるものの、読ませたわけではないのかもしれない。
こういうところでも、当該記事の描写とか用いる言語の拙さは感じるが、
そもそも、取材相手からの話自体にもアヤフヤさが潜んでいるのかもしれない。
深刻な問題提起を記事にする場合は特に、可能なかぎり明確なコトバを選んで伝えるのでなければ、読者を苛々させるだけですよ、『週刊女性』さん。
それにしても、このコメント投稿者も、ほんとに、浅はかで、くだらないことを言うもんだ。
この投稿者のあたりから、「赤ポチ青ポチ」の流れも おかしくなってるのなw
これも「ネトウヨ」と言うのか、少なくとも、いまどきの「ウヨ」系だなということは、すぐに察しが ついてたけども、
とにかく、いわゆる「マスゴミ」糾弾的な誹謗・中傷を述べ立てさえしたら、賛同ポチが入るという仕組みを、自分自身や、何かの団体仲間たちで作ってでもいるのかなという奇妙さ。
「マスゴミ」に負けず劣らず、自分たち自身も、信用に足る存在では毛頭ないと思われていることを自覚しなさいってば。
それと、この投稿者。
あのね。
「差別」とは普通は言わないのよ、こういう場合。
普通の日本人の言語感覚ではね。
私のように、「配慮」と言うなり、くだけた表現では、「ハンデを付ける」とかの言いかたなりするわな。
殊更に捻じれたコトバ遣いを したがる、この奇異な癖を誤魔化すために、これまた捻じれたヘリクツを後付けしなければならなくなる。
この投稿者は、以前にも、独特のヘリクツを執拗に振り回すさまを見ていて、ちょっと引っ掛かっていたのだけど、
今回の内容と述べようを見て、この者が誰であるのか、やっとハッキリと確信できた(嗤)
『バカ者の見本w』
ま、結局また、安倍政権の答弁と全く同様の すり替えパターンを とってるわ(爆)
こうしたケッタイな特徴が、例の「カルト連」に顕著なのだという訴えを、私は、あれ以来ずっと言い続けてきたけど、
それだから、
もしや、安倍政権に繋がる何らかの団体の構成員なのでは あるまいなという疑念も起きてくるわけ。
bragelonneとの やり取りでも、政治団体を やってたという話が出てたしね。
だいたい、自民党自体、反社会的団体とズブズブなのは、昔から有名だもんね。
なぜ、
呆れるほど夥しい複アカ、毎度ネジクレきったコトバ選びでもって、煽り主張を同じように繰り返す一群れの連中が、年じゅうネット上で、奇異な活動ばかりやってるのか。
おたくらのような者が、ほんとうに「親」を やってるだなんて、
事実だというなら、じつに恐ろしいことだと思うよ。
こんな浅はか極まる歪な思考の親のもとで育つ子が、歪まずに済むまいことか。
この親と同じように浅はか思考に陥らなければいいが。
「まともな国家運営」
「~間違えた個人主義。結局国民の質の低下を招く。この国の教育の質は危機にひんしています」
瀕させているのは、誰あろう、あんたがた自身。
もう少しは自覚を持ちなさいよ、雁首揃えて同じこと言い募ってるアンタがた。
そうやって「ヤフコメ」あたりで、毎度しょうもない投稿して遊ぶ前にサ。
【続く】
2016.03.12 (Sat)
悪いオツムで偏った検索したうえでなのか、そもそも、普段から周囲との かかわり方が悪いのか知らないが、
以前のエントリーでも指摘しておいたとおり、
旧日本軍においては、愚かにもワザワザ「慰安婦」制度を画策し、実行したにも かかわらず、
現地での拉致や強姦は、たびたび起こっていたんです。
それこそ「公正」を念頭に置いて検索し、
感情にばかり浸りきらず、冷静な検証を怠らなければ、
自分自身が生きた時代でないとは言え、事の本質は、ある程度なりに、ちゃんと掴めて分かるはずなんだ。それが、勉強することの本来の意味だろうに。
『南スーダン、民兵に報酬として「女性のレイプ」許す 国連報告書』
2016年3月11日(金) 21時44分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6194178
「顔本」も「ヤフコメ」も、こんなオゲレツ投稿欄で金儲けすることの罪深さに気づきなさいっての
ここにも、同じレベルのオツムが並んでいる。
いわく、
「戦いに於いて「負ける」とはこういうことだ。
戦うのが嫌とか平和憲法とか言ってる場合じゃないんだよな」
はあ?
だったら、
ひとたび戦争を おっぱじめたら、ぜったいに絶対に勝たなければ ならないよな。
だが、残念ながら負けることもあるわけ。
「勝者」と名付けられる存在があれば、「敗者」と呼ばれる存在は必然だ。
それが現実だということを、とりわけ日本人なら知っているはずだがな。
で?
殊更エラそうな口調で、そうやってトクトクと投稿しているオマエさん自身は、戦争が始まったら真っ先にカラダ張って、前線に出て行く覚悟してるか?
おのれの家族が無残にレイプされ、惨殺されても、仕方ないと思い切る覚悟してるか?
まずは自衛隊にでも入って、いまのうちに、とことんシゴいてもらったら どうだね?
ま、思わず気が遠くなるほど愚かな この手の輩、
どういうわけだか、実態は精神科の患者が熱心に利用している場合が殊に多いというネット上でゴロゴロしてるのも事実だ。今さら驚くことでもないけれど。
私は、この現代では尚のこと、戦争を未然に防ぐ、この努力と知恵を磨くことこそ、これまでに増して一番大事な、人類の責務だと理解している。
何度も言ってきたが、
戦争とは、男の獣性を大っぴらに野放しにできる舞台でもある。
そんな愚劣な性向の男に追随する女も また、愚劣の極みだ。
平常時なら凶悪犯罪以外の何事でもない阿鼻叫喚の事態が、
しごくアタリマエのように見過ごされるのだよ。そりゃあ、正気の沙汰ではあるまいて。
ところが、この現代日本においても、相変わらずバカなことを言い募る輩が絶えない ありさま。
どうなってるんだ
あほか、この投稿者は。養護教諭だって?(呆)
教育上よくないから即刻辞めな。
エゴで子をなし、
しかも、そのテのオツムで、子を教育するのは、頼むから、やめておいてほしいとすら思う。
もうね、ほんと、こういう手合いズラリ並んでるのを見かけるたびに心底、世のなかが厭になる。
精神衛生に悪いので、最初から「見ぬもの清し」を押し通すのが賢明なことなのだろう。
見ぬもの清しなら、こうして、時間を割いてまで、ブログに憤りを綴ることもないのだもの。
おつむが悪い、知能が低いのでは、いっくら勉強しても、一応「教諭」と名の付く職業には就けまいにとは思うのだが、
ガッコの勉強というのは、しょせん、要領だけを問われるに過ぎないのかもしれないと、最近は、つくづく思う。
考えてみれば、
私の卒業した小学校でも中学校でも、子ども心に呆れるような、愚かな主張をして憚らない教師たちも混じっていたし、
身内の教師であろうが医者であろうが、物事に対する感覚や考え方が、私なんかよりも幼稚で俗悪だったし。
敏いのは、おのれ一個の被害意識と損得についてだけ。
それだけに、
彼らは、私と違って、おとなたちの言うことを聞き入れて素直に現世利益を目指してガンバったわけだけどもw
「日本死ね」
と投稿した、例の子持ち女性の意見全てに、私自身は必ずしも同感していないし、
むしろ、自民党や安倍政権の支持者に近い考えかただなと思っている。
それに、これくらいで(というのも語弊があろうが)「死ね」と思うのなら、
この投稿した おかあさん、概ねは苦労少なく生きてこれた、良い意味で平凡な人生だったのかなあとすら思えるのだが、
それ以上に、
自分たちも、「ネトウヨ」御用達と目されているネット サイトを利用しているくせに、
つごうが悪い投稿については、それ匿名だからと逃げ、はぐらかす安倍政権ならびに、
この「死ね」というセリフがケシカラン!とて、
さんざん「死ね」や「殺せ」のアジテーションで鳴らした『在特会』や、そのシンパ連中が糾弾する、この浅ましさよ。
ほんとうに、救いようのない世の始末。
なんで、こんな しょうもないオツムなのよ?まじ、フシギだ。。。
2016.03.03 (Thu)
かねてから聞きたいと思っていたことの一つに、
「ヤフコメ」あたりを眺めていたら、これにもドドドっと付く、
「親を死刑にしろー!!」
あるいは、
「子どもに やったのと同じことを してやれ!!」
という類の要望コメント。
それの理由が、虐待された子どもが、あまりにも可哀そうだからと言うのだが、
「ネットウヨ」(その殆どは、自民党と安倍政権支持者であることが分かるし、『日本会議』の主張に共通した内容のコメントを並べる(そう、一人で何人分も装ってw)ところを見るにつけても、やはり、ああした連中の主張には、浅はかさと不審と疑問を感じるのだ。
それは、私も虐待された側としての経験に事欠かない身なので、親側に対する強い憤りの感情は、むろんのこと理解できる。
だが、
ああいう「ヤフコメ」(同時に「2ちゃんねる」常連でもあろう)連中の、
「虐待された子どもが可哀そう」と本気で思っているのやら、甚だ怪しいもんだという不信感を持たずにいられないのだ。
だって、
いわゆる全体主義的縛りを(無自覚にせよ)渇望するパターナリズム的根性である愚衆、
あの連中は、
「自己責任」とて弱者叩きが、三度の飯よりもウマいと感じてるんだろうにw
一つ、聞きたいと思うわけ。
すなわち、虐待された子ども(子どもに限らずだが)、この子どもたちが、なんとか奇跡的に生き延び、成人してのちも、残念ながら、家庭を持つ気になれなかったり、自分の子を持つ気になれなかったり、つまりは、
「家庭」や「家族」とか「血縁」「地縁」といった人間関係や組織体を、心底では信用できないし、価値を置く気にもなれないままとしたら、
「ヤフコメ」
(同時に「2ちゃんねる」常連でもあろう、その殆どは、自民党と安倍政権支持者であることが分かり、『日本会議』の主張に共通した内容のコメントを並べたてる連中)
のアンタがたは、自分たちとは真逆の価値観であろうゆえに、
つまりは(繰り返して述べるが)、
「家庭」や「家族」とか「血縁」「地縁」といった人間関係や組織体を、心底では信用できないし、価値を置く気にもなれないでいる(かつての)子どもたちを、責めまくることにもなるのかな?という不審だ。
ごく最近、個人的なことで、ちょっとした或ることに気づいた。
世間で報じられる虐待事件の記事に伴って時おり載せられる、被害当事者の子どもの写真等を見かけるたびに、
「この年齢の子どもが、こんなに暗い眼や表情を するものだろうか」
と思わずにいられないし、そのたびに、胸が詰まるような思いを してきた。
このような暗い眼や表情は、戦争や内戦時環境の ただなかに置かれた子どもたちにも共通して見受けられる。
ところで、私自身も、幼い頃の、正確には、父と、その連れ子たち(一回り以上も年齢が離れた義理の姉や兄)と、いよいよ一つ屋根の下で暮らし始めた頃の写真の自分自身の表情が、それに近いものを漂わせていたことに、本当に、つい最近になって気づいたのだ。
(どこか不安そうな、同時に、どこか悲壮感に伴い、ある種の諦念感すらも滲む、なんとも侘びしげな表情と言ったほうが、より正確かも)
自分の事でも、なんとなく見過ごしていることが多いのだなと、あらためて思った。
たまたま、優しい他人たちの記憶だけで、じゅうぶん満たされていた、私の人生最初の出発点、その、ほんの僅か1、2年のあいだだけが、私にとっては平穏な時代だったのだということには、早くから自覚していたのだが。
その、たった1、2年すらも持ち得なかったなら、はたして どうなっていたことやら。
背筋が冷たくなる思いもある。
だって、肝心の親たちの記憶が、当時の私には、ほぼ全くと言っていいほど、ないのだから。
先日のエントリーでも述べたように、「奇跡の記憶力」を持っていた私をして、こと、父に関しては全くの空白だ。その おかげで、辛うじて、理性を失わずに済んでいるのかもしれない、と思えるほどではあるのだが。
皮肉なことに、
私の母親も、自分の親なんかより、他人のほうが よっぽど、、、というのが、彼女自身の人生への感慨としての口癖だった。
もちろん、母と私とでは、人生の軌跡からして全く異なっているけれども。
2016.02.25 (Thu)
再び三たび掲しておこう。
『中国百度アプリに暗号化の不備、個人情報漏えいも=調査』
ロイター 2月24日(水)16時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00000083-reut-bus_all
そういやぁ『イザ!』の常連ブロガーのなかにも、「バイドゥ」とか「ウェイボ」とか使ってると平気で言ってた、バリ嫌中のはずの ひとが いたもんね(爆)
よりによって、あの『産経』系『イザ!』でだよ?w
「幸福のカがく」とかいうとこの信者は、まぁ、産経系にいても、それほど違和感は なかったもののw
「統一教会」とかいうとこの信者も いたようだしなww
なぜか、イスラム教徒まで いたわwww
つくづく、インターネットってのは、どこよりも、ケッタイな現象が多い世界よね(苦笑)
中国の大学を卒業したとか、中国の高位軍人と懇意にしてるがとか、平気で言ってのけ、中国語やハングルを使いこなせる者が、
なぜか嫌中・嫌韓むき出しに、
それらの国や民族の悪口・罵倒・誹謗・中傷を、一応の日本語でカキコみまくってて
(しかも、それに比べると、なぜか、北朝鮮に関しては、悪口・罵倒・誹謗・中傷の類が、圧倒的に少ない傾向という、このフカシギさw)
、、、なんじゃこりゃ??
ってのは、かねてからの、私の疑問なんだけど、いまだに解けないままw
【旧『イザ!』でのブログ エントリー記録より】
「自転車に乗って笑う」ほうが良い 2011/12/03 23:43
私は、そう思うけどなあ(笑)
まあ、たしかに、致命的に お金がないと笑えないだろうから、自転車に乗って泣くのは最悪だろうけどw
この記事の内容が、事実そのとおりなのであれば、まるっきり、日本が辿った道筋のようである。
そして、日本は、戦後、なだれこむようにアメリカの真似をしてきたと言われ、日本人自身が、それを認めるのだけれど、
今度は、そんな日本が真似される側に まわったわけか。
私は、中国が、資本主義を取り入れて、いよいよ経済発展の玄関口に立ったと言われ始めた頃、まずは、女性の衣服が、大きく変化し始めたことに目を見張った。
それまでは、ということは、そんなに遠い昔のことでは決してなかったのだが、当時の彼女たちは、まず全員が、老いも若きも人民服というものに身を固めていたのである。
まだ学校時分だった私は思ったものだ。
日本のように、他国の良くないところを真似しないで、良いところだけを取り入れてほしいと。
そんなこと、無理だったわけだろうか。
関連ニュース
上海で「援助交際」摘発 原因は日本の「腐敗文化」? (2011/12/03)
カテゴリ: 世界から > 中国・台湾
関連ニュース
上海で「援助交際」摘発 原因は日本の「腐敗文化」? (12/03 23:14)