忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
Updated   
2023.02.08 (Wed)

最近のニュースから幾つか~同性婚と性犯罪の続き。

ただ、いまどきの女性、とりわけ、まだ、児童・生徒の年頃である女の子が、お小遣い欲しさに、ほいほいと、知らないオッサンなんかと待ち合わせ、ホテルに出向くという昨今の事件の多さには、呆れを通り越して、子ども いなくてヨカッタ~と、へんな安堵を もよおすほどなのだが、なんか、理解しにくい感じは、どうしても残る。

性的に大いに乱れムードな社会の世代、しかも、「ダブル不倫」家庭のなかで生育した、かなりオマセなほうだった私なんかですらも、さすがに10代20代の頃は、オッサンやら男性のイヤラシサには脅威と危険が伴い、ほんとうに、へどが出そうなほどの嫌悪だったから、その点がね。

 

いまの女の子たちだって、その心理面での分析は可能だろうし、社会が「拝金」ムードなのも大いに影響しているようには思えるけれど。

ただでさえ、少なくとも若いうちは、女性は、まさに「商品」扱いそのものだから、女の子や女性みずから、自分自身を「商品」扱いしてしまってる面は、昔から あったと思う。

 

 

さて、

これは、先日のエントリーでも示唆しておいたように、

私ら女性の多くが、うかうかしてたら、男性の性衝動の餌食に利用されるやもという、漠然とながら、日常レベルで、ひそかに抱いている、男性一般に対する脅威感、警戒心。

それは、まずは腕力の圧倒的な差や、異様なまでの しつこさなどから来るものが いちばん大きいわけだけど、

その脅威感や警戒心を、今度は、男たちが、すなわち、
女性を大好きで、同性である男が、恋愛や性の対象になんて、マッピラごめんだ!!という「ふつうの」男性たちが、自分と互角の力を持っている同性に襲われたら、、、
と、

同性愛のと言えども、基本的に、同程度の腕力を持ち、かつ、性欲や性衝動の激しさを同様に持っていることは理解している同性たちから、自分自身に、脅威や危険が降りかかってきそうだという心配を してるのと ちゃうかなあwと。

おまけに、

女性の同性愛が、もしも増えたら、それも困っちゃうわよねw

ただでさえ、カネなし、カノジョやヨメにも不自由してるのに、それこそ、無理やり触ったり襲うしか、ナニできなくなったら、毎日が性犯罪の日々しかないww

 

まあ、冷たいこと言うようだけど、

これを機に、少しは、われわれ女性が、大昔から こんにちまで、あなたがた「ふつうの」、女性好きな男性によって もたらされてきた幾多の性被害の悩みを、わがこととして向き合ってみればイイと思いますわw

 

 

ただね、男性の同性愛者の側にも、キツイこと言うけど、

かつて、『エイズ(AIDS)』の問題が蔓延したでしょ。

主として男性同性愛者どうし、不特定多数との性行為が、これの顕著な拡大原因になっていると聞いていたが、それを聞いて、私は、同性愛と言えども、男性のバラマキ性欲や性衝動の激しさは そのまま、異性愛の男性の場合と変わらないのだなあと思った。

なので、
同性婚の あかつきには、どなたも、やはり、みずから選んだパートナーに対して、心身ともに誠実で あってほしいですな。

 

 

もちろん、男性だろうが女性だろうが、一般レベルからは外れたような傾向を持つ人も いるものだし、やはり、いろいろな個人差は ある。

そして、

男性だろうが女性だろうが相手の同意なく無理やりにというのはただの性犯罪です。それだけよ。

 

 

あとね、

最近、『教皇』が、声明を出されたそうなんだけど、それに関して少々。

『教皇』としては、その独特の地位と立場で、言えることの限界も あろうし、そんななかでも、いまのフランシスコ教皇は、比較的サバケた かたなんだろうとは思う。

『カトリック』は勿論、『キリスト教』の立場としては、あくまでも「秘跡」としての婚姻を、男女のカップル以外に認めて、祝福を与えるわけにいかないという基本は、教義として、しかたないのだろうと察する。

それでも、「神の前には等しく神の子」であるから、教義を離れた「民間結婚」は認め、親は、同性愛の子を捨てたり、家庭から排斥しては ならないと おっしゃったそうな。

 

実在すら疑わしいとされている歴史上の一人である『イエス・キリスト』彼自身が、もし、その口で答えることが可能であるなら、

自身が亡き後も、営々と積み上げられてきた諸教義について、どこまで「良し。そのとおりだ」と認めるのだろうかを、私個人的には、多少なり疑わしく思っている。これは、『釈迦』と『仏教』についても同様だ。

そもそも、釈迦は、特に、宗教的と言うよりは、現代にも通用する科学的な態度を重視していたようだから、およそ「葬式仏教」やら、ましてや、恫喝的なものなどは、彼自身は決して認めないだろう。

 

まあ、私はクリスチャンでも ないので、詳しくは知らないけれど、

生殖に結び付かない、少なくとも、それを目的にしない性交は、不純な快楽のみが目的であるから、堕落の極みであり、甚だケシカラン、
したがって、同性愛も同性婚も、一切、認めないのだというふうに、キリスト教では主張しているということを、若い頃から聞いていた。

結局、「ウヨ」らが言い張ってることと同じみたいよね、
子どもが できないからケシカラン!!てのと。

だから、

ははん、こやつらは、やっぱり、エセ『キリスト教』の「壺」信者か、エセ保守またはビジうよ部族の『日本会議』シンパだなw
と察しちゃうんだけどww

 

ただね、

子どもが できないからダメ、という主張は、要するに、組織存続、「家」どうしの婚姻、という立場にとっては、大いに都合が よいわけよね。

ヨーロッパの、また、日本でもと言うか いまだに『皇室』は、典型の見本に近いままであるわけだが、身分階級制度が厳格だった大昔は、現代のような個人の恋愛のみによる結婚は、ほぼ あり得なかった。

 

たまたま、両人の相性が良かったなら、もっけの幸いだけれど、婚姻の目的は、ひとえに「家」の、同時に、得ている権力の維持のための子孫づくりでしか なかった。

もちろん、男女としての相性は良いほうが、なんせ、子づくりのうえでも つごうは大いに良いのだから、仲睦まじい夫婦であるなら、それに越したことは ない。

 

でもさ、

「家」の、組織や権力維持のために、個人の感情は無関係で、とにかく子づくりだ!ということならば、それって、キリスト教が忌み嫌う、不純な性交と違わないじゃんかと、私は思うの。

そこには、キリスト教が唱えまくってきた「愛」なんてものは、関係ないわけだから。

 

実際、『王侯貴族』の場合、権力維持と拡大のための婚姻と背中合わせに、「不倫」も淫行も大っぴらだったという。

 

中世の頃の『教皇』の不道徳ぶりも、絵画などに描かれてもいるように、有名だもんねw

 

また、このことも、過去から何度も指摘しているが、

宗教によるものであれ、それ以外のものによるのであれ、
心身の「縛り」というものを、殊のほか激しく必要としなければ ならない理由や原因は何なのか?という根本を考察すべきだろう。

なぜか、男性に多いよね。ことさら厳しい戒律を欲するのは。

そして、それにも かかわらず、なぜか、淫行などの問題を多々起こしてきた。

 

 

ある宗教の信者が、自分たちの教義に従うのは、それは構わないよ。

「恋愛や結婚は男女間のみしか許されない」という教義ゆえ、あくまで異性のみを恋愛や結婚相手にするのは、こっちも、何ら構わないですよ。

 

ネット上のコメント欄では、アベコベに、「ふつうの」自分たちに押しつけてくれるな!!と、喚き散らすような投稿が溢れてるけど、逆ですがな。真逆。

 

同性愛や同性婚や別姓が厭ならば、自分は異性のみを相手にすれば いいし、同じ姓にすれば いい。誰も強制してない。

 

宗教一般を攻撃する気もないし、すでに述べてきたとおり、無理やりというのを厭うタチなので、むしろ、他者が大事に思っているものごとは、可能なかぎり尊重するスタンスだけれど、

私は、これと言った特定の宗教の信者では ないので、
「同性婚」などについても、何らかの宗教の教義を振りかざされたって、

「そんなもん、こちとらは信者と ちゃうわ!」

で、一蹴する。

 

むろん、私自身に同性愛や同性婚を強制されたって、お断わりよ。

 

私の視点は、あくまでも、
民主主義国家の国民として考える制度について

 

 

あとは、、、

刑務所の問題が またぞろ。

私は全く知らなかったバンドの全く知らなかったボーカリスト、だっけ?
すでに高齢の男性だけど、
覚醒剤か何か やってたために服役中の ところ、突然、苦痛を訴えて、なんとか地元の病院にて受診したものの、田舎のヤブ医者さながらの誤診後に、何度も倒れたにも かかわらず、ホッタラカシされて急死したそうなんだけど、奥さんの執念の訴えで、なんと、数千万円もの賠償金を支払う判決が出たという。

ありゃりゃ、めずらしいね、原告側の、ほぼ言い値を払えってのは。

刑務所も、きちんと仕事しなきゃならん意味、わかったかな?

イイカゲンなことやってると、結局、よけいな税金を費やすことになるんだよ。

「犯罪者に人権いらんから!」とか言ってる場合じゃないのよ。

 

それから、、、

そうだ、『日本共産党』の、党首選を やらないのは どうなんだ こうなんだという騒ぎ。

基本、無党派の私は、これも よく知らないけど、以前、『日本共産党』内の方針として、間違いは おかしていないものと認められるかぎりに おいて、党首の変更は なし、とか、そういう考えかたに立っているゆえという 大まかな話は、どこかで目にしたことを憶えている。

つまり、これまでのところ、志位委員長に、党首たる者として間違いを おかしたと認めるべき点は見当たらないから継続、という理由なんだろう。ならば、
今回の騒ぎで追放処分みたくなったというジャーナリストさんは、まさに「なかの人」だったのに、ご自分が所属している党の、確立されている方針と見解を理解できてなかったの?と思ったよ、最初は。

そして また、

理解できてない、納得していない党員が いるのなら、なぜ、理解できるように説得したり、納得できるまで議論を重ねなかったのかな?と、党側に対しても疑問に思っている。

 

私、先日(1月)のエントリーで、内部の問題がと指摘しておいたところだけど、【続】愚者列島の冬

『日本共産党』は、一般国民のあいだで、いまだに、よくないイメージを払拭しきれていない現実を、重々、肝に銘じておかないとね。


ま、「ゆ党」は知らず、野党各党は、本気でガンバってちょうだいよね。

私は、『自民党=本名:ダッピ統一壺売国党』なんざ、とうに腐り果てて、どんならんのは分かってるから、もはや、何の望みも ないよ。

いつまで のさばっとるんだ、弱い者苛め大好きなド腐れが!emoji

と、ただ苦々しい思いだけだ。

 

どんなに稚拙とて罵倒されていようと、『民主党』政権時には、弱者叩きだけは しなかったからね。

 

それだけに、野党側の隙や甘さや、有権者国民の浅慮を見せられると、ほんとうに、もう、この国、終わるんじゃないかと思ってしまうのよ。

 

この国の庶民、国民たちは、どこへ向いて流されていくのだろうか。

 

 

PR
Updated   
2023.02.05 (Sun)

スポーツ施設などで、観客こぞって、いそいそと掃除してるから民度が高いと、単純至極に感心してる場合じゃないやね。

 

またも出ましたよ、同性愛や同性婚についての、公人のヘイト発言。

今度は、首相秘書官だ。

 

こないだは、当の岸田さん自身が、「社会が変わってしまう」云々との答弁が あったとかいうので、今回の問題秘書官を更迭しようとも、案の定で、早速、自身の言動の明白な矛盾ぶりを指摘されているようだが、そんなことも自覚できないオツムなのだろうか。emoji

 

「しょせんは少数存在やのに、国民としての ふつうの権利を認めたからって、いったい、どない変わると言うんや?」

「変わって、どないに つごうが悪くなると言うんや?」

と、私は怪訝に思っていた。

 

まあ、あれらの発言を見ていたら、
もろに「朝鮮壺カルト」や『日本会議』あたりの連中と同様だなということは分かるんだが、

安倍政権時に、決定的に堕ちた『自民党=本名:ダッピ統一壺売国党』との、まさしく心中を余儀なくされそうな日本と、われら国民。

 

やれやれ、

私なんか、選挙権を得てから このかた、『自民党=本名:ダッピ統一壺売国党』なんぞには、ただの一度も投票したことが ないのに、心中の巻き添え喰らうのかと、はらわた煮えくりまくりだ。

 

 

さて、

まあ、しょせんは少数存在でしかないからこそ、いまの今まで認めないまま、堂々と蔑ろにしてこれたんだろうが、

障碍者など、他のことでも差別問題が根強いままなのも、一事が万事の体たらく。

ほんとに、論理性も見識も低い。

 

こっちの国民たちには、その権利を認めて、あっちの国民たちには認めないという、ばかげた分断の理不尽が通ると思ってるほうが おかしいやろ!emoji

それでも「民主主義国家」のトップかよ!!emojiemoji

 

 

公人でも「オフレコ」ということで個人の感情を吐露したからって、なにが悪い!と言い張る低能ネトウヨどものコメントに呆れる以前に、

これは、やっぱり、国家・国民全体の、教育の結果が、こんにちの敗北に繋がっているということに ほかならないんだよなあと暗澹とする。

 

 

ま、そこで、まったくの一国民・市民である私の、あくまでも個人としての感情、本音を言わせてもらうなら。

同性愛や同性婚による被害も考えられないし、実際、こうむった経験もないし。

 

不快とか迷惑とか被害とか、とりわけ、身の危険を感じるほどの それに直面させられたのは、常に、男性からなんですよ。

そう、ふつうに「異性愛」指向・志向の男性たちだ。

特に女性は、大多数が経験してきてるでしょう。

 

 

さすがに「強制」的なんとやら、俗に言う「強姦」までの被害を被ったことは、私自身は辛うじて ないけれど、一歩まちがえたら、、、という危険は、幼い頃から いいトシになるまで、何やかや続いていたし、
漠然とした精神的な不快は勿論のこと、
痴漢、覗き、つきまとい、セクハラ、何でも ござれの実害多々。

 

なので、

旧ブログや過去エントリーで述べたこともあるように、
呆れ果てた あまりに、

『痴漢百態』

という著書でも上梓してやろうかと、ハイティーンから20歳代頃まで、かなりマジで考えていたことが ある。

そりゃもう、バラエティに富んでいるんでさ。

あの手この手で隙あらば、だからね、敵は。

 

【続】違憲イケン痴漢アカン

きょうの二題――城と避難所――

 

岸田首相の、今回、問題となった秘書官の言うことにゃ、
「隣に住んでるのも」厭だとかいう発言も あったそうだが、
それこそ、こちとらのセリフなんでさあ。

 

おっと、

「国を捨てる人たちが」とも、くだんの秘書官は言い放ったそうだが、

私は、

「はぁ?なんでやねん」

と思ったものの、

要するに、

『自民党=本名:ダッピ統一壺売国党』が、その支持者だった「朝鮮壺カルト団」や『日本会議』系のシンパらに捨てられそうだから、
という意味かいな(爆嗤)

  

でね、
私なんか、初めて一人暮らしを始めたマンションの隣室の男に、下着を盗まれまくったし。

この下着ドロの被害経験も、旧ブログでだったか、過去に述べたことが ある。

特にアタマに来たのが、高級レースを ふんだんに用いているような、高価格の、セットものになっている下着(勝負下着ですw)を、すかさず盗んでいって、

スーパーで買った安物の、ゴムも伸びたような、いわゆる「おばパン」の類は、そのまま残されていたことだw

う~emojiムカつくったら ありゃしない。

弁償しろ!!emojiemoji

 

他にも、「いつも見てます」などというヘンな誘いの手紙みたいなものが郵便受けに入ってたり、出勤時の道で、通りすがりに、胸を触られたり(「なによ!!emojiと怒鳴っても、うっとり夢見るような顔で歩いていたぞ嗤」)、帰宅途中の道で押し倒されたりと、まあー、いろいろ あった。

その男どもは、例外なく、「ふつうの」異性愛者だろが。

 

 

それ以前にも、早い段階で、1階の女性宅の下着が、ベランダから盗まれているので注意してくださいという事案は伝えられていたのよね。

 

疲れて、仕事から帰って来て、とっぷり暮れたベランダで、干しておいた洗濯物を取り込んだときに、「ん?」と思い、最初は、なんかヘンだなと、物忘れしているような、腑に落ちない感じだったのだが、さすがに、次のときにはハッキリと気づいた。

その後、
ほどなくして、入院や手術のことが あり、しかたなく、私も引っ越したので、警察に通報することなく終わったけれど、犯行を目撃したとか、明白な証拠そのものは ないとは言え、あのとき、間髪入れずに警察が捜査したら、まちがいなく突き止められたはずと思う。

最初の隣人であった女性が引っ越し、そのあと、男性が入居してきてからテキメンに、頻々と起きるようになったので。

どうりで、私が、洗濯物を干しているあいだに限ったように、タバコの煙や臭いが、こっち側へ、やたら漂ってきてたのだ。

その頃は、私も、比較的ノンビリかまえていて、とくには気にしなかったんだけど。たぶん、下着を干してるところを、こっそり盗み見してたんだろう。

 

安心すべき?wババアとなった いまでも、下着を干す際だけは、タオルなど、見られても差し支えないもので目隠しするようにして干す習慣を やめていない。

 

【続く】

 

 

Updated   
2023.01.27 (Fri)

きのうアップした、同タイトルのエントリーに追記します。

 

あーあ、めんどくせえオッサンが多過ぎや。。。

と言うのも、

性懲りもなく、またぞろ やりだしたらしい渡辺某という愛知県議員だ。

 

【続】ちょと言っとかないと、かな

 

よくよく、議員たる者として要請される基本の心得を、
それどころか、一社会人としての良識や常識さえも欠落しとるらしい。

 

よくまあ、こんなのを議員に選ぶもんだ()

やっぱり、そこの有権者の眼が節穴か、アホなんだわな。

 

渡辺ギインさんよ。

おのれ個人の、低次元の悪感情を、剥きつけて吐き出さずに おれないのなら、公人でいる資格は一切ないんやで。

 

同性愛だろうが、何ら犯罪者でもない有権者国民・市民に向かって、議員がケンカ売っとるんか?ああ?emoji

 

それから、

モテーナイ部族の皆さん江()

まぁ、まずは落ち着けやw

 

一般人だから、匿名だからと、どんなに理不尽な悪罵を喚き散らしても いいことには ならない、
という、社会常識すら備えていないのが、これまた相変わらず、ネットのコメント欄に耽溺して、年がら年じゅうワラワラたかってくる、どヒマなアホうよどもにも言っといてやろう。

ええか、これには、深層心理的な分析も含むぞ。

 

うちの親父もな、
過去エントリーで触れたように、外見・なかみ・行動とも、「そのケ」は ありそうやのに、本人だけが無自覚ちゃうかと、自分のヨメさんや娘にまで心配されてたくらいなんやw

それなのに、

たまたま、テレビや何かで、同性愛者、特に男性の同性愛者に関するシーンやら、俗世間で、いわゆる「オカマ」だとか呼ばれるような立場の人などが登場すると、とたんに、おおげさに反応して、

「うお~っ!!emojiキモチわるいー!emojiキモチわるいー!!emoji

などと、

傍の者がビビるくらい異様な叫び声を上げつつ、
白目ひん剥いて、ブルブルわなわな震えてみせたりするもんだからさ、

かえって、それを眺めている女房や娘に、ますます、潜在的「そのケ」を疑われたもんよww

この意味、わかるか?w

 

おつむと性格と容姿も含めた「三拍子そろってる」渡辺某ギインと、それへ共感・賛同を惜しまないオマエさんらは、おそらく、異性でも同じことだろうがw同性からも、およそ恋愛感情を持たれたり、誘われたりしたことなんて、あるのか?皆無やろ()

 

他人さまの同性愛に せよ、ほんとうなら、すみやかに認めていかなければ ならない同性婚に せよ、
それについて、ヒステリックにギャースカギャースカ喚く前に、
ちっと冷静に振り返ってみ?

オマエさんらは、どこまで行っても、異性・同性に関係なく!遠い遠~い部外者でしかないやろ?()

おのれ自身が子孫を残したくても、まともな異性にマトモに相手にされもしないことの心配しとけば いいのよ(()

 

そういうわけでね、

子どもがぁできない!子どもがぁできない!と、赤の他人に対して無礼この下ないセリフをホザいてるヒマが あるなら、

モテーナイ部族の一員である自身を省み、

当の自分こそ、「子孫繁栄」の同慶に加われるのだろうか?という心配でも してなさい()

 

まあ、それよりも、

私の本音を言わせてもらうなら、

オマエさんらみたいな「三拍子そろった」連中には、子孫づくりにも遠慮ねがいたいところですわ、マジで。

これ以上、この国の民度を下げるような子孫つくられても困るんでね()

 

ま、
「三拍子そろった」、拾うところが豪も見当たらんようなタイクツな男は、たしかに、ふるふる お断りやわ~www

 

 

Updated   
2023.01.26 (Thu)

愚者列島の冬の続き。

 

それから、

近頃の私の、僅かな慰めの一つには、外国の風物や現地の生活ぶりなどを紹介した動画を視聴することも含まれるのだが、
そのなかの、たとえば『イタリア』に長年に わたって在住している人が言っていたには、やはりイタリアでも、物価高騰ぎみ、なかでも光熱費の高騰が恐いとのことだが、ただ、日本とは違って、異様なほどの温暖さが持続しており、おかげで、もと日本人である彼女は、便利で重宝している携帯カイロを、今冬は、いまだに一つも消費していない、とのことだった。

 

そんな彼女へのコメント常連の言うことを眺めていると、

「皆さん、バンバン海外旅行できる裕福な人たちなのねえ。ふうん」

と、私は、少々の驚きと、正直うらやましくも思いつつ眺めているのだが、

なかには、現地イタリアでの季節的恒例のバーゲンセール(それでも、『ユーロ』を日本円に替えたら、最低でも、概ね数万円クラスのブランド品)の光景を見た とある熱心な投稿者の一人が、

「日本での買物を1年ガマンして、イタリアへ行って爆買いしようか」

などと言っていたのを見て、

そりゃその人の勝手では あるけれど、私は思わず呆れてしまった。

 

 

ま、さて、

そういう、暖房など光熱費用のこと、自転車を めぐる費用のことなどを述べたとおり、
昨今の私個人の生活も、ここへ来て、いよいよのこと苦しくなっているわけだが、遠からず、これも頭痛のタネになりそうなパソコン新規購入問題と同様、単に欲しいから買いたいと言うよりも、買えないと困ってしまうから、基本的な日常生活が まわせなくなるくらいに困るから、購入の要に迫られている製品、特に電化製品、いわゆる白物家電の購入が、この数年来、悩みのタネであり続けたなか、

そこへ差して、いろいろと、バカな政治屋や、その支持者連中と思しきネット投稿者に、心底からの不快を感じているところ、

今度は、もと『東京都知事』だった舛添氏が、見出ししか私は目を走らせないことが多い例と同様、これも見出しとプラスアルファ程度しか見てないのだが、

この人も『ジミン=ダッピ統一壺売国党』の政治屋らと同じ見解を持ち出していたようで、いわゆる「バラマキ」がーと、国民に対する給付の是非についての批判理由として、「買いたいものが ない」のだから、消費が伸びないのであって、だからムダ、という、言い古された見解を披露したらしい。

 

くだんの舛添氏だけでは ないが、

いわく、「買いたいものが ない国民とはいったいどの層だけを見ての発言なのだろうか

彼らの眼には、
買いたくてもガマンし続けている人々
の姿は、豪も映らないらしい。

こういう偏った見解を思い込んでいる人が、政治の世界に入り込んだら、そりゃ失敗するに決まってるわ。

 

さて、
主には『ジミン=ダッピ統一壺売国党』支持者ならびに、その歴代の各首相支持者連中が、おのれ汚いことして大失敗したくせに!と、案の定の叩きコメントに走っていたようだが、

その舛添さんは、およそ経済の専門筋では全くないだろうけれど、少なくとも、かつては政治の世界に身を置いていて、いまでも、とりわけ政治や国民生活のことに関する「ご意見番」扱いされたいらしいうちの一人と見受けるが、この人も また、就いていた地位や知名度に相応しない不勉強と、現実の様相に無関心すぎて、視野が狭い類の人なんだなと思ったしだい。

 

ましてや、『ジミン=ダッピ統一壺売国党』の、なかんづく、故 安倍氏の支持者むき出しな『吉本』系芸人ふぜいが何をホザくかemojiと、そのテの記事の見出しを見かけただけで、はらわた煮えくり返る日々、

仮にも政治家や専門筋の お歴々までが、現実知らずの不勉強のバカまる出しを、これまたバカなマスコミ・メディアに取りあげてもらい、持ち上げてもらって、嬉しげにトクトクと一席ぶっているのを見るひにゃ、、、はらわた煮えくり返るどころか、絶望だよ。

 

「親の七光り」を地で行くオボッチャマが老害となり果てたあげく、
いまじゃ、甚だしいピント外れの毒舌を吐くことに生きがいを感じているらしい腐れ老害や、
その後追いに熱心な「若手」どもやら、

自助!自助!!自助ぉ~!!!
と喚きつつ、おのれのセガレらには、思いっきり汚い手を駆使して甘い汁を吸いまくった、冷酷むき出しな御面相の、いまだ野心を抱く前首相やら、

もう、どうにも虚しい溜息しか出てこないほど、特に国会に おける議論を徹底的に無視していた安倍政権時にイッキに悪化した面を、恥知らずにも堂々と継承している体たらくの現首相やら、

そういうヤカラに お追従してヘラヘラ媚びつつ、同性に向かっては悪罵の かぎりを繰り返し、かつ、弱者叩きを楽しんでいる女のヤカラ。女性のハシクレたる私にとって、ある意味、最もナサケナイと嘆きたくなる。

 

いまだに時代錯誤を剥き出し、「左翼がヒダリが」と、バカバカしいセリフを判で押したごとく言い募って飽きない「ウヨ」連中は、毎度、唾棄に処するしかないほどのクダラナサだが、

どんどん堕ちていってる旧『民主党』系の二党は勿論のこと、『共産党』もね、最近は、内部の低次元な問題がチラチラ顔を出しており、いずこも、相変わらず、国家全体や経済問題についてのヴィジョンが窺いにくいし、社会的弱者に関する声も小さいなあと感じる。

大手紙を含め、メディア・マスコミ全体が、積極的には報道しない傾向のせいも あるのかもしれないが、

いわゆる「リベラル」勢ってのも、私は、これに関しても、よく知らない、分からないけど、声が小さい、力弱いのは同様だと感じる。

 

改善すべき問題点や、どのように改善すべきなのか、全くの五里霧中とは言わせないよ。

私が若い頃から、すなわち、何十年もの前から、ほぼ、手を打つこともなく、この先に希望の片鱗すら見えないまま、「でごんしょう、でごんしょう」で、ズルズル来た有権者国民。

そんな国民だから舐められる。

政治家や大手メディアが不勉強なのも大問題に決まってるが、

ところが、専門家や、その方面の学者ですら、バカなことを言い散らかして、要は、まさに「今だけカネだけ自分だけ」が欲しいから、「テレビ・マスコミ・ネット芸者・ホスト」だのを精出して演じるのかと思しいけど、

ことに深刻なのは、特に経済界の専門家や学者ね。

 

市井の凡庸なと言うよりも、一般のレベルよりも苦労した障碍者である私ですら、無知・無教養と見做されるであろう低学歴な私ですら、見てきて知ってる現実や、少し考えたら分かる論理を知らない、分かってない彼ら彼女ら。

彼ら彼女らが持ってるのは、自分もエリートの一員だという、お門違いのウヌボレとカン違いだけの苦労知らず。

 

そういうヤカラに吹き込まれた「ダッピ」的支持者や、

そこから拡散された愚見を信用する一般の有権者国民。

 

最近も また、社会的弱者叩きを盛り返し、

やれ、
富裕層や企業経営者にこそ感謝しろ!無能者や貧乏人ども!!と、

おのれの地頭の救いようもない悪さに無自覚なのか、悪意むき出しのコメント投稿に精出す連中。

 

誰が、社会のインフラや貴重な資源を最も利用し尽し、消費し尽してきた存在なのか、
それを分かっているからこそ、昔の大阪商人は、「社会に還元すべき」という義務の哲学を持っていたことも知らないでいる。

 

「本当に必要な人は受給できない!!」と喚きつつ、そのココロは、
『生活保護』制度を受給するな!受給するくらいなら死ね!!

という本音の呪いがアカラサマだということに無自覚なら、ほんものの低能にして無知そのものと言わざるを得ないが、

確かなのは、すさまじい悪意のカタマリであり、
ネットのコメント欄を利用した、一種の社会テロだということ。

 

『ヤフージャパン』は、このテロの拡散に協力してきた業者の筆頭格だ。

コメント欄を廃止すりゃ済むことだろうに。アホがバカっぷりを宣伝する場にしかなってないものを。

 

これも また相変わらず、
高齢者を中心に、いとも容易く、大金を騙し取られて、結局は暴力団に献上しているしまつの、いわゆる「オレオレ詐欺」ヒガイ者が後を絶たず。

なぜ、この人らが、これほどの大金を、いままで得ていられたのかと、
フシギで しゃあない私だが、

もっとフシギに思ったのは、

「やっぱり、こんな高齢者からも騙し取るのか、ヤクザは」

などと、マヌケなコメントを堂々と投稿している者ら。

 

こういう連中が、震災時などで、殊勝なボランティアを装ったり、子どもに菓子を撒いたりする暴力団を、「良い人たちやん!」などと有難がるんだろうな。
もしかしたら、「なかの人」なのかもしれんけどな()

 

身内に、かつて、暴力団から死の被害を受けた者が一人ならず いる私には、なんてバカなんだとしか思えないわ。

 

全体的に、ネットのコメント欄への投稿に熱心な連中の傾向は、やっぱり、甚だしい無知と低知性が目立つのだが、『ダッピ』で発覚したようなカネ絡みの利害関係なのか、ヒマ過ぎるのか、その両方が含まれているのだろうが、

こんなものに引きずられたり踊らされる者らも また、少なくは ないようだから、
しかも、
仮にも政治家や専門家と肩書の付く者たちまでが踊ったり煽ったりしているようすを見せつけられるたびに、

ああ、この国、いよいよ終わっていくんだなあ。。。

そうして、昔の無力きわまった先祖の屈辱の記憶に しがみつきつつ、それゆえの同族憎悪と劣等感の心底から脱出できないでいる隣りの民族と、重なったルーツに ふさわしく、ますます似ていくんだろうな。。。

と、暗澹とした気分を打ち消しきれない。

 

『ジミン=ダッピ統一壺売国党』支持者が中心なのであろう、ネット投稿なんぞに時間を割いて、夢中で繰り返す中毒者どもに対し、私は最近ますます呆れてしまっており、このブログを更新するのも、国政や様々な問題に関する記事を読むのも、ほんとうにダルくなる いっぽうだ。

いったい、これは何の間違いゆえなのだろうか。

私ですら唖然とするほどの愚者ら、
それも、専門家や政治家であるはずの愚者らに何を言っても虚しさしか残らないから。

 

終わらば終われ。

カン違いの愚者列島!

 

 

Updated   
2023.01.26 (Thu)

ここ数日は、やはり真冬らしい寒さが戻って来て、とうとう、一昨日から『極寒列島』だそうで、
こちらでも やっぱり雪や霙もようの一日となった。

こういう日は、まあ、大阪やから ずっとマシやわなあと思いつつ、
先日来、またぞろ暖房費の節約にリキ入れなおしているのだが、
やっぱり寒い、あたりまえだけど。

 

夏は夏で、ギンギラ酷暑列島になるわけだが、エアコンの使用に関しては、だんぜん夏のほうが、止めにくい。

なぜなら、自分自身が家に不在でも、部屋じゅうムンムンむしむししてるのは全体に好ましくないし、何よりも、帰宅したとき、玄関ドアを開けたとたんに、むお~っと押し寄せてくる室内の熱気の不快は耐え難いから。

高くなり過ぎた室温を、まずは換気して、少しでも下げてから、すぐエアコンをスイッチ オンしても、なかなか冷えてくれないし。

 

さて、凍らせんばかりの冷たい風に吹かれながら、家を出て、泣きたい気分を叱咤して、やっとこさ辿り着いた先も、いずこも薄ら寒い場所ばかり。。。長居は したくない。

 

なかには、驚くことに、暖房を禁止しているドラッグ ストアも あるそうで、これまた「ブラック」やんかと呆れたけど、従業員に厳しいどころか、顧客サービスも放棄してる感じ。。。

 

それでも、帰宅して しばらくのあいだは、うちは暖房を入れない。

外に比べたら、体感温度をググッと下げる風が吹きつけて来ないだけ、少しはマシに感じられるから。

むしろ、エアコン暖房というのは、つけたら、かえって寒く感じてしまう。

一定の室温に達したら、そこから しばらくは、ただ、風を送ってくるシステムになってるからだけど、そのために、体感温度が下がってしまうので、最初のうちは素直に、政府ご推薦の20度設定で開始しても、そのうちにガマンできなくなって、少しずつ、設定温度を上げてしまう。

それでも、ここ数日の寒風には押されぎみで、ついつい不本意な設定温度に してみたところで、やけにスース―寒いのは おさまらない。

 

うちは、数年前に、使用していた電気ストーブが、おそらく耐用年数を超えてしまったのか、完全に壊れてからは、しかたなく、エアコン暖房で しのいでいるのだが、まあ、室内にスペースの余裕が乏しいうえ、集合住宅なので、エアコン暖房が無難では あるだろう。

そこで、やっぱり、携帯カイロは重宝だ。特に、貼るタイプを使うのだが、これと併用していないと、室内は勿論、外出も、よりいっそうの苦行となってしまう。

 

それにつけても、毎年が極寒の地域に住まっている生活苦の人たちや高齢世帯の人々が脳裡に浮かんでくる日々。
私も本当に他人事じゃなく、食費を削減してたら、栄養不足で、よけい寒いからね。

 

寒いと、持病の腰痛に障るのは、若い頃から分かっているのだけれど、

去年のエントリーでも言っただろうか、

おり悪しく、
数十年もの長きに わたって使用してきた自転車が、漕ぐたびギコギコ言ってたのが、ついにブッ壊れてしまい、
ここまでになると、なまじに修理しても、かえって高くつくだろうかと考えあぐね、その間、徒歩で外出するたびに、ますます腰の痛みが悪化するという悪循環なので、これじゃ、ふだんの買物もロクに できやしないと、とうとう、腹を括って新品を購入した。

で、数年前の晩夏に、大阪でも大型台風の被害が大きかったあと、所々欠けていたままになっていた自転車・バイク置き場の雨よけ屋根が、ついにバリバリに破れており、ほぼ完全な露天と化していたので、こっちも ひらきなおって、どうせ、めちゃ古いんだからと、雨風に さらされるままにしてあったもんだから、ますます傷んでしまったマイ自転車。

 

何度か変わったオーナーは、変わるたびに悪質化していって、と言っても、前のオーナーが最も悪質で、共用部分の清掃さえ雇わずに、雨樋のゴミも放置状態だったが、いまのオーナーも大概で、屋根を付けなおす気が全くないようだし、消えかかっている屋外灯の取換えすら怠っている しまつ。日暮れや夜間は、まじで剣呑だ。
以前のマンションで、階段から落ちたことが ある私は、昨今、腰痛が ぶり返しているので、特に恐い。

そのくせ、共用廊下などの外灯も全て、不要な日中も点いたままにしている。

 

むかし、ここを建てた初代オーナーは、わりと高齢の夫妻だったようで、地元の農家か何かの人だろうが、もともと、不動産経営等には初心者だったと思しく、私が入居した当初は、キッチンの水道の蛇口に浄水器が付いていたり、各戸ごとに割り振られた物置用ロッカーも あったりと、それまで住んでいたマンションには なかったサービスも付属していたので、どうやら、業者に、あれこれ売り込まれて、薦められるまま素直に設置したんだろうなあと察しつつ、代替わりのオーナーらのシブチンぶりを見ても、最初のオーナーが「ウブ」だった おかげで、古い築年数でも、なんとか持っているのだろうし、
ここの住居の最大の長所は、私が入居したマンションの全てで経験した騒音の悩みが少ないことだ。
夜間も いたって静かなので、長年の不眠傾向が なおりきらない私でも、イライラせずに、まあ安心して眠れる。

たぶん、建物の全体としての造り自体は、それほど悪くないのだろうと思う。

 

 

今度の自転車購入前は、さすがに いろいろ考えて、
基本的には「物持ちが良い」私のことだから、またも数十年に わたろうが、もはや余生のかぎりは使用するかもしれない新品を、雨風に さらして、傷みを早めることだけは避けておこうと思い、補助錠も新品に替えると共に、雨よけカバーも、わりとシッカリしたものを購入して、予想以上の出費となったが、さいわい、良心的な店主だったので、それでも比較的おトクだったのだろうとは思う。

 

それにしても、ヘルメットを着用しろとか、行政は本当に、いつもズレたことを言うもんだ。

そんなことより、「自転車専用レーン」の問題は どうなってるんだよ?昔から問題視されてたろ?

 

以前、歩道と車道の あいだの極狭なスペースを走ってたら、あの部分は、歩道との境の縁石が少し高くなっている部分に、走行中のタイヤが触れたりしやすく、それだけでもハンドルが取られるのに、
そのうえ、傾斜も施されているから、よけいに倒れやすい。

 

うちの近くの大型道路は、トラックやダンプも頻繁に通るから、次から次に煽られる かたちになって、まじで恐い。

だから、私は、何と言われようとも、可能なかぎりは歩道を、ゆっくりと慎重に通らせてもらいますよ。

ヘルメットだとぉ?emoji真夏に、そんなもん、かぶってられっか!emoji自力でシコシコ漕いでる分、全身に汗かくのに。

せいぜい小児や児童・生徒あたり、よぼよぼの高齢者くらいまでにしておいてちょうだい。

 

ぜんたい日本って、公に おいてさえ、やるべきことは思いっきり後回しにしといて、言いやすいとこ、押しつけやすいとこ、苛めやすいとこからゴリ押しして済ませる傾向が高いよね、昔からだ。

 

 

んで、

じつは、昨年の暮れあたり、市内中心部の商店街のなかにある自転車屋で、店頭に陳列してあった自転車の一つに、8千円とナンボくらいの値札が付いているのを見つけ、その ずっと前に、別の自転車屋の店主が、安いのだったら1万円くらいで ありますよと言ってくれていたのだが、それよりもっと安いのが あるじゃ~ん!emojiと、思わず駆け寄ったら、中古品という断わりが添えてあった。
それでも、しげしげと見て、あれこれ確かめられるところは確認しておいたのだが、その場は、持ち合わせも乏しいし、また出なおして来ようと、いったん帰宅した。
それから少しして何日後かに再び見に行ったら、すでに売れてしまったようで、やっぱり、思い切って買っとけば よかったなあ~と後悔しつつ、痛む腰を さすりながら帰宅。

それから また数日後の ある日。

最寄りだったのに、いつの間にか閉店したらしくて、シャッターが下りたままになっていた自転車店の店頭に、売り物の自転車が並べられているのを発見、

あっ、やってるわ!
と、
こないだ買い損ねた自転車と似た感じのものは ないかいなと、
主が替わったらしき店の高齢の男性に、安価な品のコーナーや、附属品に関する価格を確認したりして、いちおう新品だから、先述した中古のメンテナンス品のようなわけには とうてい いかないけれど、まあまあ許容範囲内の出費で おさまりそうな品を指定し、内金を入れておき、明けて新年早々、約束どおり、引き取りに行った。

色調も、先に見かけて、気に入っていた中古メンテナンスのものと近いし、さすがに、これまで乗っていた古い自転車と違い、あれこれの改良が随所に なされていて、予想以上に乗り心地も良かったので、まずはホッとした。

ただ、
自転車なんかにも、若い勢いというものが あるのだろうか?と驚いたほど、軽やかな あまり、元気が良すぎて?もう ちょっと落ち着いてくれたら、よりいっそう、乗り心地が良くなりそうだとも思う。

 

おまけに、これは後から気が ついたのだが、

その自転車は、何かシリーズとしての作製になっているためなのだろうか、名札のようなパネルっぽい小ぶりの部品が付いていて、そこに記された、あたかも名前のようなコトバが、近頃の私の個人的関心に関わることの名称と合致していたということが あって、なんだか妙な気分になった。

ともあれ、いままでの自転車も、その前の自転車にも、私は、ひそかに、しゃれた名前を付けてやっていたのだけど()、今度の新顔さんにも、これまでに使用した自転車の愛称を半分流用し、新たに、可愛くもエレガントな愛称を命名しました()

なんかスピリチュアルっぽい話になっちゃったなー?w