2021.11.02 (Tue)
『【続】これからも「汚い日本のワタクシ」を』の続き。
ところで、
選挙投票の当日、前夜に突然、インターネットに繋がらなくなったので、あれ?と思って、『ソフト バンク』から受け取っている「モデム」というやつを見てみたら、『BBフォン』と記された箇所のランプだけが、消灯したままになってる。
急いで、まずは「トラブル シューティング」機能を使って調べたら、
すなわち、「間違ってるか、存在してない」ところへアクセスしようとしてる、っつうことなんですか?そういう内容の表示が出てくるので、
「DNSってのは、何だったっけ?」と、首かしげつつも、恐らく『ヤフー』側に問題が起きているんだろうと、直感的に受けとめ、だったら、うち自身の問題というわけでは ないのだろうから、そう言えば「太陽フレア」云々とか言ってたみたいだけど、それと関係あるのかな?などなど、あれこれ考えを めぐらせながら、
しかし、それでも、もし、「モデム」自体に問題が起きているのだとしたら、、、と、思い起こすのは、数年前に慌てた「モデム」問題。
『『台風21号』』
これは、とある識者のオススメに素直に従った私が、初めてプロバイダー契約したときに、『ヤフージャパン/ソフトバンク』から渡された「モデム」というやつが、そもそもの不良品で、それも、初心者だった私には、当初は分からなかったまま、なんか使いにくいなあ、、、とイライラしつつも、けっこう長年に わたるまで使い続けた、ある日のこと。
とうとう、インターネット用の差込口が完全にバカになってしまい、さあ、それから、かつて、パソコンを購入した大型電器店に駆け込み、そこに いた『ヤフー』関係の社員さんに、事情を聞いてもらった、すると、その人は、「僕ら、『ヤフー』とは言いましても、お客さんの場合の お困り事で対応できる関係の社員とは別の組織なんです。なので、本来、対応すべき『ヤフー』の店舗が近くに あるか、今、調べてみますね」とかで、なるべく近くにあるのは、、、と、スマホを使って調べてくれた。
メモを受け取り、お手数かけまして、と、礼を述べてから、その場所まで行って探し回ったんだけど、見つからない。
すっかりヘトヘトになって、これは、もう諦めて、『ヤフージャパン』の相談窓口へ電話するしかないわぃ、と、自宅へ戻り、しかたなく電話したら、
自動音声で、なんかベラベラ指示してくる声だけは、ある程度には聞こえても、こちとら聴覚障碍だから、何を言ってるやら、内容の正確なところまでは分からない。
目の前に いる相手なら、口の形などで判断することも少しは可能だが、そんなことは できないのだから、何度も何度も繰り返し聞き直して、やがて、気が つくと、どうやらナマの人声が聞こえてきた。オペレーターってやつらしい。
それでも、若い女性の甲高い声は、これが また聞き取りにくいので、
さんざん、トンチンカンな遣り取りのうえ、互いに困惑し、
もう、どないせえっちゅうんや?
と、途方に暮れて閉口していたら、ついに、今度は野太い声が聞こえてきた。
それは、ある程度、責任のある立場の男性らしい。
やれやれ、おっさんの声のほうが、比較的に聞き取りやすい私は、そこから、またアレコレの問答を繰り返していき、最後に、やっとかめ、新しいモデムを送ってもらえるところまで漕ぎつけた、
という出来事が あった。
こういう顧客も いるんだなと、先方も身に沁みたことだろうから、あれから、少しは、聴覚障碍者用の対応策も用意してくれてるかと思いきや、
なんの なんのだ。
以前と同じ、自動音声に四苦八苦して、どうにか こうにか、オペレーターを呼びだせたものの、やっぱり、トンチンカンな押し問答状態に陥った。
私は、これまでの人生で、あまりにもガマンを重ねてきたせいで、若い頃のノンビリおっとりとは打って変わって、そうとうに、短気になってしまっているところが あるのを自覚している。
いくら頼んでも、そのオペレーターの女性も、大きな声で、ゆっくり、という願いに応じてくれないので(よくあることだ)、
しまいには、
「わたしは、どうすればいいんですかね?」
「そちらに、男性の担当者とか、責任者の人は おられません?」
などとも聞いてみたが、もちろん、埒が明かない。
どうにも しょうがないので、かけなおしますわ、と、打ち切ってから、
こういうトラブルのときは、とりあえず、健聴者のツテを頼り、私の代わりに電話してもらったりするんだけども、今回は日曜日だったので、幸いに在宅していた、遠方の身内の者に、代わりに電話してもらった。
まず私自身が何度か試してみて、辛うじて聞き取れた範囲内で分かったこと、段階的に とるべき作業、その作業が済んだあとに、今度は、担当オペレーターが出てくるみたい、と説明しておいたところが、その身内は、自分では、パソコンなどを使わない日常なので、「プロバイダー」などといった、パソコン全般の事情に疎い。
なので、自動音声のベラベラと羅列する説明を聞いても、私とは全く異なる理由で、分かり辛いのだ。
結局、オペレーターが出てくる段階にまで至れなかったというので、どうにも困惑していたら、
「まあまあ、こっちでも、詳しく調べてみるから、また電話かけ直してやるよ」
と言われ、そう?じゃあ、お願いねと、いったん諦めた。
それからは、何かの ひょうしに回復してくれるかも?と、モデムのほうを何度もチラチラ見やりながら、
「それにしても、なにも こんな日に。投票後の選挙速報も見れんがな」とボヤキつつ、
これまでにも、このようなトラブルに幾たびも幾たびも見舞われつつ、
なんとか自力で解決するか、どうしようもなければ、キッパリと諦めるしか なかった、自分の辛い苦しいことの多かった人生を、ついつい振り返る、という心の作業に、無意識のうちに溜息を つきながら入っていったようだ。
そうすると、どうしても、無責任かつ冷酷だった親らのことや何か次々に よみがえってくるもんだから、大概は、かなりの不快さが伴ってくるわけ。ちょっと「フラッシュ バック」っぽく なってくる。精神衛生に甚だ悪い。
すると、そのとたんに、
あれま、『BBフォン』のランプが、緑色に灯った。
あ、なおったぁ~?と、たちまち安堵する、ゲンキンな私。
代わりに電話してもらった身内に、いちおう、なおったヨと、まだ起きてるうちに知らせとこ、と思ったが、その前に、
何が原因で、こうなったのか、まずは、それがニュースになっていないかをザッと確かめてみたが、何も出てないようなので、検索してみたら、やっぱり「太陽フレアか?」という、一般ユーザーの投稿コメントがチラ、ホラ。
それだけ。
ゴルァ!!アホー、もとい、ヤホー!
こういうときに、何らの説明も せんのか?
こちとら、高い料金はらってるんだから、まる1日以上分の損害やないかい!!
電話代も、余分に かかったわ
「カネ返せ~~~!!」と、心中で思わず叫びました。
世の先端的分野の企業、それも、この国で随一レベルの大企業『ヤフージャパン』がだ。
聴覚障碍者の「ファクスは使えないんですか?」という、ささやかな、切実な要望のことなんか、まーるで無視!この冷淡!!
以前から、本気で、プロバイダー業者を変えたいのだが、他のプロバイダーも似たり寄ったりなのだろうか?
どなたか、お薦めが あれば、教えてくださいなぁ。
はあ、疲れた。。。
おしまい。