2015.01.10 (Sat)
【旧ブログより】
『民主党政権が官僚を使いこなせない“歴史的理由”』 2012/12/20 20:32
「老害」に喩えうるほどに、なんと言っても長過ぎた自民党政権の長過ぎだった。
民主党は、積もり積もった その尻拭いで、エネルギーの大半を費やしてしまった側面もあったとは思う。
この記事も興味深く読んだ。
http://diamond.jp/articles/-/13434
関連ニュース
未来分党は政党交付金のヤマ分けが目当て?小沢氏、輿石氏と民主乗っ取…(2012/12/27 22:03)
自民ウハウハ、衆院選圧勝で政党交付金145億円 民主は半減へ
(2012/12/19 17:55)
カテゴリ: 政治も > 政局
関連ニュース
未来分党は政党交付金のヤマ分けが目当て?小沢氏、輿石氏と民主乗っ取… (12/27 22:03)
自民ウハウハ、衆院選圧勝で政党交付金145億円 民主は半減へ (12/19 17:55)
『2014年末の選挙は、2012年の再来だったかのよう。。。』
…
ということだったんだがねえ、
自民党そして安倍さんよ、もう「ガンバってもらわん」でいいよw
こちとら、民主党以上に、あいそ尽きてますから。
先が思いやられる。はよ潰れて。
『細野氏が岡田氏批判=衆院選の反省促す―民主代表選』
時事通信 1月10日(土)11時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150110-00000048-jij-pol
こっちも相も変わらずなのかねえ。。。
私は、細野さんが、内々で「維新の党その他と」云々はかっておった、ということにも「なんだとぉ?(怒)」と思ったけどさw
よりによって、維新の党。。。
あれは、公明党なんかよりも もっと、自民党と くっつくのにフシギは ないくらいのものでしょうに。
ええかっこ言うてるけど、ありゃあ、自民党と基本は同体質だ。
そんなこったから、
結局、民主党は「第二の自民党」でしかなくなった、って言われてしまうんぢゃよ。
岡田さんについてはね、この人も、政権に就いてたとき、なんか要領の得ないこと言う人だなあという印象もあったけどw
いま一番、厭な感じしてるのは、
自民党や安倍さんが、「岡田さんなら歓迎」とか言ってたっつう、こないだの記事。
あちらさんに歓迎されるなんてねwwどんだけ舐められてんのかwww