忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[1150]  [1149]  [1148]  [1147]  [1146]  [1145]  [1144]  [1143]  [1142]  [1141]  [1140
Updated   
2018.03.10 (Sat)

ってなとこか?wそれじゃ可愛過ぎかなww

ずばり言って、ほとんど暴力団的恫喝

(支持者層も出自的にも、ごく近い自民党なのだから、それは、お手のものだよねwほんとに下品な政党だよ 怒)
というのが実態なのだとすれば、

私は、「ドラえもん世代」じゃないので、番組を見ていたこともなく、詳しくは知らないけど、

「のび太」どころか「ジャイアン」でも可愛過ぎだろうね。

 

 

古賀茂明「テレビが絶対に報じない福井照・沖縄北方担当相の深刻なスキャンダル」AERA dot.2018/03/05 07:00

http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%8F%A4%E8%B3%80%E8%8C%82%E6%98%8E%E3%80%8C%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%8C%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AB%E5%A0%B1%E3%81%98%E3%81%AA%E3%81%84%E7%A6%8F%E4%BA%95%E7%85%A7%E3%83%BB%E6%B2%96%E7%B8%84%E5%8C%97%E6%96%B9%E6%8B%85%E5%BD%93%E7%9B%B8%E3%81%AE%E6%B7%B1%E5%88%BB%E3%81%AA%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB%E3%80%8D/ar-BBJRFmN?ocid=FUJITSUDHP#page=2

 当時の世論調査で一般庶民や中小企業経営者に聞くと、アベノミクスの恩恵が感じられないというものが大多数だった。しかし、福井氏は、それを伝えられると選挙に不利だと考え、事実とは全く逆の庶民や中小企業に恩恵が及んでいる例を探して報道しろという、全く理不尽なことを言っている。驚くべき要求ではないか。

 

 

先般の「裁量労働制」審議のおりも、最大の後ろ盾であり、支持組織である財界の利益を謀って

もって、政権維持という目的を第一に据え、

一般国民のため働くべきはずの省庁・官僚に対し、つよく要請する。

 

たとえ「『ドラえもん』官僚」だとしても、そうそう毎回、政権に都合の良いマジックが繰り出せるとは まいらぬのだろう。

 

数字が苦手な私でも、あんな、小学生でさえ難なく気づくだろうものを、官僚のポカミスとも信じられん、と呆れたデータの内容を読んでいて、

これは、、、もしかしたら、官僚側も、ついに、破れかぶれを通り越し、

「じゃあ、これでイイですかっ!?いいですよねっ!!」

と、腹立ちまぎれのデタラメ提出だったのかも、とすら思えた。

 

 

いつぞやは、

仮にも大卒の日本人とは、ましてや、首相という最高の地位に就いている者とは到底思えぬ、特別な知識は不要な、一般的な漢字すらも読めない安倍ちんのために添えている「ルビ」が、振ってもらえてなかったということも あったしねえw

あのときも、わざと、かな?と思ったもんだ。

 

で、付いた仇名が、

でんでん」。(爆笑)

 

ヤスブシンゾウ

 

ところで、

かつて、あの「カルト連」が好んで言い散らしていたことを思い出させるのが、今現在、大ハヤリの「悪魔の証明」てなコトバ。

ま、そんなヘリクツを言い募ってるよりも、

現実的には、疑いを掛けられた当人が、さっさとアリバイなり、
潔白を証明しなければ ならない、
ってことだわ。

 

 

よくぞ、ここまで投げ出さず、思いのほかにガンバってる野党側の努力も あってか、さすがの自民党・安倍政府も、鬼門である『森友疑惑』から、なかなか去り切れないでいる現状だが、
いま また、官僚絡みの文書疑惑で紛糾している もよう。

 

そう言えば、
と、またまた思い出すのが、例の『産経』系サイトで、何も知らない私が旧ブログを やってたときだ。

あの頃、あっちやこっちで、ブロガーたちが、

「国民の知る権利は必要ないから、なくせ!!」

「知りたがる国民はダメ!」

とか頻りに主張する連中が いたのよね。

どこからの差し金で やってるブロガーたちなんだろね。

 

さて、

要するに、『森友学園』に対する土地契約に あたって、不当なほどの値引き――国民の利益を害するほどの、という、その理由が、
ひとえに、まずは優遇すべき「教育施設」であるうえに、「埋設ゴミ発覚」にあったからというのなら、そういうことならば、お役所の論理や文書等に疎い一般の国民が聞いても、ああ そうなのか、まあ、仕方ないか、と理解できること。

それなのに、、、

今回またぞろ、あたかも隠蔽しようとするかのように、そこに関わる文言を削除していたというのが事実であれば、なぜに、なにゆえに、わざわざ、そんなことを する必要が あったのか?という疑問が湧かざるを得ない。

その目的はどこに あったのか?と。

 

 

だいいち、この「『森友』疑惑」の発覚当初、さっそく、野党側が、現地に赴き、地元の住民たちに聞いてまわったり、担当役人を問い詰めたりした結果、

住民たちは一様に、「そんな大量のゴミを搬出していた ようすを見たことが ない」と証言し、

役人たちは、くだんのゴミを確認しに赴いたことが実は一度も ない、ということを白状していた。

 

私は、公の大金が絡むのだから尚のことで、
一般国民に対しては、ちまちまチクチク煩い役所が敢えて負かる以上、実際の確認に赴かないなんてことが あるのか、と驚いたものだ。

 

しかも なお、

そもそも『森友』以前に交渉していた音大に対する対処は、やはり、腑に落ちないまま。。。

 

【追記】
とくに、有害廃棄物のみならず、いわゆる「同和」絡みだののイワク付きゆえに、役所側としては、とにかく早いとこ売りはらってしまいたいばかりだったからだ、とか頻りと主張してる連中が いるからね。


ちなみに、ここいら近くは、以前も言ったけど、私個人的にも少々知ってた土地だが、そういう話は一度も聞いたこと なかったので、それが本当の話なら、なんで?と。



ついでに言っとくが、

例の『安倍晋三記念小学院』とかいうのも、けっして、根も葉もないデマの類には あたらないのだ、ということも、先日の当ブログで指摘しておいた。


だいたい、第二次政権として返り咲くということが なければ、当のアベシは、自分の名を冠して記念した学校名を、いたって気分良く、許可したのであろうから。


おっと、

このエントリーと以後に続くエントリーも、昨夜までにアップするつもりで、すでに書き上げてあったものなんだけど、眠くなってしまったので、今、アップしているしだい。


で、昨日から今日にかけて出ていた各社の記事によると、

最初期の段階で、『森友学園』の例の土地交渉に直接あたっていた担当職員の、その部下であった職員のかたが、自死されたという報。。。


元検事だったという かたの投稿によると、自殺者が出たとなると、その疑惑はホンモノだとかいうことは、その方面での定説であるといったことを述べておられるのを見かけて、思わずグサッと きた。


恐らく、この問題の発覚以降は、たちまち、直属上司からの当たりも厳しくなったのか
(佐川氏も、部下に対し、とても厳しい人だそうだが、なまじ、自分がデキるタイプだけに、ということでもあるのだろう)
懸命に補佐を努め続けるにも、日々積もりゆく疲労困憊で、もはや、うつ状態だったのでないかと察する。ありがちなことであるが、今回、大変お気の毒なことだった。

とは言え、この職員のかたが正面から取り上げられて出ている記事の類を、私は全くと言っていいほど、見た覚えは ないんだけれども。。。

どんな組織でも、個々の家庭内でさえも、何らかの問題が ある場合は、最も弱い立場の者にシワ寄せが いくものだ。

続いて、

渦中にあり続けた佐川氏が、とうとう、国税庁長官職を辞したという報。

あたかも、第一次政権を投げ出したときのアベシを彷彿させる。

もっとも、この場合、そのアベシ筋からの圧力が絡んでいるのはミエミエだが。

 

ひるがえって、

アメリカのトランプさんから、「圧力の成果」が出たヨ~というので、近々、な~ぜ~か、トランプさん自身が、北朝鮮へ、のこのこ出かけていくんだとさ、

あんだけ熱心に叫んでたはずの「チュウゴクホウイモウ~」を、

今度は、「キタヘ、アツリョクぅ~」に変えてたアベシという忠実な家来に対する「はしご外し」の言い訳を、電話一本で済まされちゃった、
ということらしいw

日本の大手メディアの悪い癖で、
『毎日新聞』さんもね、こういうゴマすったみたいな記事で、どっち向いて おもねっとるのか不審な書きかたするのは、いいかげん、やめにしときなさい、みっともないから。

<日米首脳>安倍首相、4月にも訪米 トランプ氏と会談へ3/9() 10:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00000018-mai-pol


まともな日本人を恥ずかしくさせるような、そんな「ピエロ メディア」っぷりは、『産経シンブン』だけで じゅうぶん過ぎるww

【続】毎日新聞は「反日」なのか?w

アベちん焦る!!


【続く】

 

PR