2016.06.30 (Thu)
『毎日新聞は「反日」なのか?w』の続き。
万が一、またぞろ戦争になったとしたら、
安倍朕が言ってたというように、
あのひとらは、「シモジモ」に対して、「やれ!」と号令を かけ、
「躊躇せず命を捨てろ!それでこそウツクシイ日本人だ」
と命令を下す立場なのであって、
命令を下されるシモジモとは違う、自分たちはエリートだから、
実際に血を流し、泥に まみれ、言い残すコトバも出ぬまま息絶えるのは、庶民や弱者からで当然、
とアタリマエ感覚で信じているんだもの。
例の稲田〈ネトウヨ媚び媚び〉ナンタラが、男女ともに自衛隊体験を、
とかって奨励しとるんだそうだが、
まあ、あれだわ、
言ってるオマエさんたちから、じっくり体験してきてよ、ってことだ。
おっさん、おばはん、お爺さん。
還暦過ぎてる(よね?知らんけど。もっとトシいってるのかな?)安倍ちんなんかが、自衛隊体験に行ったって、
見るからに、ぽてぽてブヨブヨだらり~んと締まりのない体躯だもんね、
さぞかし、えっちら おっちら、ひいひいひい~とモタモタする姿が容易に浮かんでくる(嗤)
さて、中国の人って、
いまだに、田中角栄に義理立てしてるみたいにも聞いてたけど、
そういうところを見るに、同じアジア人らしい感受性も備えてるように思えるし、それほど、意思疎通の困難な、わけワカラン国じゃないのと ちがうかな?
日本からの援助貸付金も、きちんと返済してきてるそうだし。
向こうには向こうの論理と言い分が あるのだろうし、
まずは、中国側の首脳クラスが考えていることは勿論、
あちらの国民の、特に一般兵士たちの置かれている状況や心情に関しても知っておく努力を すべき。
こちらから敢えて、あぶない挑発なんかしなくていい、そっちを最優先にしてもらいたい。
でないと、それこそマジで危なくなるから。
そりゃ、当方として、領空・領海侵犯は不愉快だ。
何度も繰り返してくるらしい先方の真意も、よくよく探って、正確な理由も知りたい。
しかし、
どうも安倍ちんって、そこのところの努力は、わざとなのかなあ?と思えるくらい、ちゃんと やってない、
やりたくないみたいに見えるのよ。まあ、たぶん、わざとかねw
「中国包囲網!」の名のもとに、あっちゃこっちゃ、つるんで欲しい相手先へバラマキに走ってるけど、
「仮想敵国」たる中国を表向きの理由に、一日も早く、「9条」を亡きものにしたいんだよなww
やはり、似たようなことを考えてる人たちも僅かながら いるようで、
私も以前から思ってたのだけど、
中国の習 近平さんと言い、
北朝鮮の プクプクおぼっちゃまクンと言い、
「アベちんの夢」が叶うようにと、
海の向こうから、壊憲応援のためにと、援護射撃してくれてるんか?
実は、裏でコッソリしめし合わせてるんじゃないのぉ?
と思える、グッド タイミングw
きっと、この3人は、実際、すごく、気が合うんだろうww
そろそろ、『毎日』新聞も、読むだけムダか。。。
日本の大手メディアも また、政界と歩を揃えて腐っていってるみたい。
近頃は、だんだん、厭気が差す度合も強まってきてたんだけど、
ま、いいや。
このへんで、政治ジャンルの話をエントリーアップするのは、もう やめとくか。
選挙も目前に近づき、
ネットの有象無象のデマゴギーや喧しい扇動に、
いちいち関心はらって、そのたびにムカついていても しょうがない。
「悪貨が良貨を駆逐する」としても、
愚衆という名の濁り水が低きに流れ落ちていくのも、
そのツケを繰り返し繰り返し、庶民や、立場の弱い者が請負うように、
この現し世は出来あがっているのだろう、それが摂理というものならば、しかたのないこと。
わたしゃ、もともと、政治や政治談議なんてものに、関心が強いわけでもないんだ。
文章を書くのも好きなわけじゃないのに、それも またムダなこと。
ただ私は、
どこかの組織やら誰かからの歪んだ影響の下で、無自覚な思考停止になんか陥らず
選挙投票では、『日本会議』に汚染されきった自民とコバンザメ公明の両輪で暴走する野合党を外し、
少しでも、根拠と理論のシッカリした、庶民のための施策を、
胡散臭い情緒でなしに、しっかりと筋を通して説明できる野党に投票できるよう、
これまで自分自身で培ってきた判断力にしたがって、きちんと吟味するだけ。市井の一個の努力義務なんて、そのへんまで。
さ、他にやること目白押し。
最後に、
ちと なつかしい?過去エントリーを どーぞw
自分でも書いてたの忘れてたくらい久しぶりに読み返してみて、
またムカついてきたぞぉww
『ふっかーつ!!』
『「高くなった」』