2022.10.02 (Sun)
『「凡庸者の悪」』の続き。
日本も各界の「老害」問題が、
殊に政治の分野で酷いことになってしまってるわけだが、
いまのアメリカ大統領、その前の大統領、いずれも、なぜか、爺さん対爺さんという構図になっちゃってて、なんでやねん、、、?と思ってることは、この前の大統領選のときから。
いずこも、人材の枯渇なのか??
それは そうと、『台湾』もね。
『韓国』『朝鮮』のように、遠慮なしに反感や恨みを剥き出しにしてくるでは ないけれど、内心では複雑なんだよなと感じさせる台湾も、近年は、中国との問題で、いよいよ日本を利用したいものと考えてるようなのがミエミエになってきて、
そこんところと、日本国内の「ウヨ」筋とが結託してるのもミエミエで、
ある面、『世界平和統一家庭連合(旧・統一教会』と日本の「ウヨ」筋との癒着の構図に通じるものを感じさせるのが なんともねw
以前も指摘しておいたように、
ま、この10月は、台湾も『光復節』を迎えるわけで、
今年も『光復』というコトバを使うんでしょね?(嗤)ほんと、複雑よねえww
『尖閣』問題については、中国以上に台湾のほうが、もっと強硬なわけだしねwww
それから、
笹川良一さんと言えば、『日本船舶振興会(現・日本財団)』っての?
ここって、これもアベシの背後に貼り付いてた「オトモダチ」でもある、例の『日本会議』関係者だよね。
あれのコマーシャルが、私の子ども時分、特に、夕食の時間帯になると、テレビ画面に映ってたのを思い出した。
得体の知れないオジイチャンが、法被みたいなのを着て、毎日、テレビに出てきては、さも「好々爺」の表情でニコニコと、
「人類皆きょうだい!」「一日一善!」
などと盛大に叫ぶもんだからw
何ら知らなかった子ども心にも、なんかヘンな感じ、、、
このオジイチャン、いったい誰なんやろか?と、どこか違和感や得体の知れなさみたいなものを薄々感じていた。
モーターボート レースって、要するにギャンブルでしょ。それを経営していたオジイチャンだったのだなww
まあ、私なりに、これはハッキリ断言できることだと思うのは、
たとえば、やれ「アジア主義」それが、学者さんなどから見た学問的に、いかなる類型に当たるものであろうと、
これからは、従来の狭い枠組みのなかで考えても しゃあないことで、なんとも のんびりしている、時代錯誤、ってことだ。
それは、「ミギだ」「ヒダリだ」のイデオロギーについても同じ。
まさに地球規模の問題が山積しているのだし、これからも積みあがっていくであろうから。
若い者は、しっかりせんとね。
自分たちの今後に降りかかってこようとしているものを、自分たち自身で直視しないと。
徴兵制をも目論んでいたアベシと、それを知っていた昭恵さんに同情してる場合じゃないのよ。
他者を勝ち負けで分断して、利用することしかアタマにない、時代錯誤の政治屋なんぞに手懐けられてたら、えらいことになるのよ。
ついでに、
こないだのエセ国葬で、なんだかんだと野心が消えやらずな本音チラチラしてる、相変わらず冷血漢を絵に描いたような御面相のスガはんが、えらい また感動的な弔辞を読んだのだそうだが、もちろん、私は、興味ないので、その内容も全くと言っていいほど知らないが、
バカみたく溢れた、おばかメディア各社の「称賛」記事の見出しに よると、アベシの判断は、すべてが正しかった、などと言い放ってたそうな。
なんだとぉ!?!
大多数の日本国民にケンカ売ってんのか!?ごらあぁ!!
それと、
まーた始まったな、『北朝鮮』。
かねて、「北朝鮮はアベシのトモダチ」と、私が指摘してきたことは、例の『世界平和統一家庭連合(旧・統一教会』との癒着が暴かれた経緯によって、それも また、結局は当たっていたようだと、先日のエントリーでも挙げておいたが、
今度は、現首相の岸田さんがオトモダチになったらしい(爆)
少なくとも、先方は、そのつもりマンマンと見たw