忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[2111]  [2110]  [2109]  [2108]  [2107]  [2106]  [2105]  [2104]  [2103]  [2102]  [2101
Updated   
2024.08.04 (Sun)

暑い。暑すぎる。

近年の天気予報、気象情報を閲覧するたびに、

「どこのインドやねん」

と、思わずブツブツ言っている私。

なぜ、こんなに暑くなったのか。

当ブログは、以前から、このことについても、あれこれと考察してきたが、

ほんとうに、とにも かくにも、冷房が なかったら、死に直結する事態となってしまった。

 

報道でも、頻りと、「適切にクーラーを」てな、もっともらしいこと言ってるけど、

実際、起きているあいだも就寝中も暑い、

結局、早朝から翌朝まで暑いのだから、クーラーを停止できる隙間も ない。つまり、かけっぱということだ。

 

うちは、クーラーを停止させるときは、ひき続いて、カビ予防のために「送風」、それも、タイマーで、思いきって2時間設定に しているから、その間に、せっかく冷えた室温が台無しになるわけで、

一日のうちでは最も外気温が下がる時間帯のはず、という考えから、だいたいのところ、これを就寝時に行なっているのだが、その「送風」も停止したあとは、ものの1時間たつか否かのうちに、確実に、目を覚ましてしまう。

 

近頃は、以前に酷く痛めた腰痛の影響で、それでなくても不眠ぎみなのに、ますます、熟睡しにくい状態なので、こまぎれの睡眠を幾度となく繰り返し、結果として、だらだら睡眠になってしまっている。

起床後も、なんとなくシンドイし、もう遠慮会釈なく、冷房を かけまくっているにも かかわらず、なんだか頭痛や軽く吐き気も もよおす始末で、昨日あたりは、いったん起きたのに、とうとう、あらためて、ベッドに横になったまま、また長時間にわたって寝てしまった。

 

短時間の外出時は ともかく、長時間の外出時には、停止させて出かけるべきが通常だろうが、

最上階で陽あたりも良い室内は、帰宅したときのムンムンが超不快だし、

不在であっても、狭い室内が、このうえもなくムンムンになること自体、すごく厭。

 

ましてや、高温に弱いなどのペットを飼っている家庭は、一日も欠かさず、24時間クーラーを使用し、いっさい停止しない、と断言している人を よく見かけるが、

これこそは人間の道楽のみで、電力を使いまくって、外気温を押し上げてもいるだろうと、ちょっと意地悪くも思うのだけれど、

まあ、こういうライフ スタイルを貫けるということは、それだけ、家計にも余裕が あるからこそで、人間、自分にとって大きくは支障が なければ、目の前の楽しみを やめる気には ならないものだろうし。

 

よろず、苦労が ないかぎりは、自分の目先が最優先で、ものごと全般に思いを致し、深く考えることも ないのが殆どの人間というもの。

 

んで まあ、

やがては冬が来て、

電気代こわい!で、寒さにガチガチ震えるわけよ、ビンボボな私は(苦笑)

 

この国は、自然から政治まで、どんどん輪を かけて、暮らしにくくなっていってる。。。

 

 

ところで、こないだ、『狸穴』という街の散策動画を眺めてみたのだが、

と言うのは、
このあたりも、母方の叔母が若い頃に住んでいたことが あり、

私自身は、まだ幼稚園にも入っていない幼児だったけれど、この当時の記憶も、さすがに断片的では あるものの、所々ハッキリ憶えていることも あって、『赤坂』などと同様、とても懐かしい街の一つである。

 

『六本木』のマンションに居た頃は、ベランダの正面に、少し遠く、『東京タワー』が眺められたので、夜には光り輝く東京タワーを、宿題の図画のテーマに選んだことも あった。そんなのは、うちのクラス、いや、学校全体でも、私一人だった。

 

半世紀ほども前の時代も、このあたりは、まさに「国際都市トーキョー」そのまま、いまだにハッキリ思い出せるのは、『アフリカ』大陸の どこかから来日したのだろうか、鮮やかな色柄の民族衣装を翻しつつ、堂々たる歩調で闊歩していた黒人女性の姿。

 

当時は、叔母も20歳代の若い頃で、『狸穴』と言っても、平凡なアパート住まいだったのだが、

しかしながら、あの頃とは大きく変貌しているのであろうことは想像にも容易く、動画を見ていたら、やっぱりなあと思うこと頻り。

 

たしか、かつては例のカルロス・ゴーン氏が住まっていた邸宅もチラッと映っていて、そのせいか、コメント欄には、

「このへんは、汗水たらさず、人のカネで住んでいる家ばかりだ」

というふうな、辛辣なコメントも あった。

 

そう言えば、私が、ここの不良品を つかまされていた『ヤフージャパン』(またの名は「ヤフゴミ捨て場」w)の孫さんズ豪邸も、この界隈に あったような。

すごいよね、

そもそもは、密航してきて、密造酒だのサラ金だので違法な大儲けして、それで育てあげた息子さんは、日本でトップクラスの猛烈な富豪となったw

 

例の『小林製薬』も、「知見を」どーたらで、前会長の月額報酬とやらを、一般的な「顧問」報酬の4倍にしたとかいうし。

だいたい、なにが、どういう「知見」なのやらと、思わずフいたけどな()

 

ま、

「ザッツ勝ち組」

ってことさねw

 

昔から、

「金持ちは、どこかしらで狡いこと悪いことやってきた者ほど、大金持ちなのだ」

という指摘が あるけれど、いやあ、大いに納得してますわw

 

こないだのエントリーでも、再び指摘しておいたけど、

企業、なかんづく大の付く企業ほど、何かしらの公害などを もたらしているものだし、

インターネットなどの業界でも そうですわな、
そもそも、べつだんの必要もなかったのに、やたらと拡大してきて、
それと同時に、有害なコンテンツだらけだ。

 

 

それにしても、

まだ60歳代の男性が、1億円以上もの貯金を騙し取られたって、もう、数えきれないくらい続いている詐欺電話による被害。

私よりもアホでボンクラでも、えらい大金を持っているなあw

さすがに、

「金持ちは有能だから!貧乏は無能だから!」

てな無知まる出しの罵倒コメントは見かけなくなったわけだけどw

 

しかし、もう どれくらいの金額が、「暴力団」や「反社」組織に渡ったことだろう。

ここいらで、日本全体の、このテの詐欺被害総額を知りたいもんだとか思うんだけど、

何よりもフシギなのは、いまだに、ほとんどは「パシリ」や「コマ」程度の者ばかりが捕まって、そこから上には、なかなか、いかないね。

ほんとに、どういうことなんだろうか。

 

もしや、この国の上層部が、暴力団や反社組織と、内部でウンタラカンタラってやつじゃなかろうな。

実際、『自民党=本名:ダッピ統一壺売国党』って、昔から そうだということは知られてるもんなあ。

現に、いまも続いてるでしょ、

いろいろと、福祉事業やってまーすってな表看板を掲げてるけど、もとを ただせば「ヤーさん」の企業とかさ(()

 

せめて、ひっかかる側の者を、これ以上は出さないように、未然の防止策を講じるしかないのだろうが、

だったら、私が再々提案してきたように、いっそのこと、「被害者」として扱うのは やめて、犯罪組織に資金を提供した加担者として扱うゾ!ということで警告したほうがマシになるんじゃないだろうかw

知らんかったでは済まんのだよと。

いやいや、
もう長の年月、このテの詐欺犯罪が、ひっきりなし状態であるにも かかわらず、相も変わらず引っ掛かってるのだから、あまり、効果は見込めないか。。。

 

まあ、このテのボンクラにして欲深者は、選挙に おいても、『自民党=本名:ダッピ統一壺売国党』や、その周辺の党に投票しつつ、

「投資や株を やらない無能だから貧乏!」

「弱者とか障害者は迷惑!社会の お荷物!」

「われわれ金持ちの足を引っ張るな!」

てなことを本気で思ってるんだろうなあ?()

 

そして、

きょうも きょうとて、
社会を不安化、劣化させる暴力団や反社に、せっせ せっせと大金emojiを貢いでおります、「有能な金持ち」たち(大嗤)

 

 

PR