2017.01.11 (Wed)
『オバマ大統領が「最後の演説」で語ったこと』
東洋経済オンライン 1/11(水) 14:10配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170111-00153211-toyo-bus_all
呆れたコメント。
自分自身が、何を言ってるのかすら分かってないのやろなあ。
こんなもん、一言で済むわいな。
「弱肉強食」というのは、最も不自由な状態です。
「強食」側も等しくです。
言わば基本的真理というものだ。
本人ら、さも賢いことを投稿しているつもりなんだろうが。。。
ものごと表面だけでなく、より深く考えてみようとする姿勢が本当にあるなら、そんなに難しいことじゃない。
よくも こんな安直なコメントを投稿できるなあと、毎回呆れてしまうのと、オマケに、
こんなコメントに、「そう思う」や「イイネ」のポチが より多く つくという現象にも、絶望的な気分になってしまうわ。
だから、自他ともに「ゴミ捨て場」と呼ぶに ふさわしくなっちまうのさ。
ずけずけ言うようで悪いけどもな、
こういうのが、世のなかマジョリティなのか、
と、私は、いろんなことについて、若い頃からゲーッソリしてるほうでは あったけど、
ご多分に漏れずで、こんな手合いが、ネットにおいても最大多数派なのであれば、こんなとこで「意見の交換」なんか、ハナから しとうないわ。
いまどきは、どこのネット サイトにも設置されてしまっている「イイネ」やら「参考になった」やらいう賛同・不賛同ボタンの類、
世のなか、いかに、思考力が浅い連中が多数派なのか、ということへの深い虚脱感を招くのみならず、
おそらく、まずは在特会、
次いで『自民党ネットサポ』ならびに『日本会議』系、
加えて『産経』シンブン関係者等々w、
ああ、あとね、
「韓国」を罵倒するとき、殊更「南朝鮮」と(そんな国名ありまへんのにw)呼びたがる「北朝鮮」人?(爆)
自民党や安倍政権の肩を持ちたいばかりにか、心底では、日本社会の分断・破壊を目論んでか、
何かっつうたびに、ナントカの一つ覚えで、生活保護・障碍者・高齢者、特定民族、その他の社会的マイノリティや弱者叩き。
少なからず個人的な鬱屈、ネタミ・ヒガミから、世間を引っ掻き回したれという下劣な魂胆も混じってるんだろうけど、
しかし、対象選びが根本的にヘンだろっつうの。
おのれ人並みに動けるくせして、日がな一日、そんなところに貼り付いて投稿しまくる、まともに働いてないのが まるわかりの分際で ありながら。
「リベラル」とか「左」とか、私は無縁で詳しくないから、よく分からんけど、
そっち系の人たち、また識者たるの声が、ネットにおいて殊の外なのかどうか、やけに低い、低すぎるということは、
つまり、ネットウヨ・バカうよ含めたウヨ系の多数意見に、本音では賛同してるっつうことかね?
だったら、やっぱり、しょせんは ご同類なのか、ってことになるけど。
まあ、こんな「ゴミ捨て場」に出入りするのも厭だからと思ってるのなら、それは理解できるけどもw
あれやこれやの「バカウヨ」系政治団体が組織だって押しまくっているのか、不正手段でもって押しまくっているとも察せられる以外には、
こんなものをマトモに信用できると思っている一般の連中も また多いのだろうから、
くだらないだけじゃなく有害ゆえ、賛同・不賛同ボタンの類は廃止すべきと、ずっと言ってきたんだけどさ。
だいたい、こんなボタンの数で判断しなきゃいけない者って。。。
バカバカしいにも ほどが ある。
個々の言論表明の自由以前の問題だよ。
舐めとるとしか思えんわ。
私が、『ヤフー』でも『フェイスブック』でも、このテのIT業者に対して、どうしても侮蔑感を もよおしてしまう要因だ。
『フェイスブック』なんか、プロの犯罪集団にも便利に利用されてるっつう話だもんな。
特に、個人的情報や話題を垂れ流して自己満足に耽ってるとか、無警戒な一般ユーザーさん、狙われてるってよ。
あーあ、「ヤフゴミ捨て場」のゴミ拾いなんかに、またぞろ、時間を割いてしまった。。。う``ーーー
うううーあーやだやだ。嫌悪嫌悪。
今後、もう二度と、このゴミ捨て場に時間を使うまい。
さ、好きな音楽でも聴いて、気分転換しておかなきゃいかん。
【続く】