忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[1746]  [1745]  [1744]  [1743]  [1742]  [1741]  [1740]  [1739]  [1738]  [1737]  [1736
Updated   
2021.09.25 (Sat)

すなわち、

ダサい。シツコい。ひたすらゴリ押し。

 

彼らが信奉しているのは、実は、「保守」や「右翼」という思想でも何でもない。

「力」そのものを崇めているだけw

 

それは、しかと目に見えるものでも、手に掴めるものでもないから、

矛盾してようが、スジが通ってなかろうが、平気の平左。

 

みんなで!(つまり、「数」)

「それ」は あるのだということにしよう!そうしよう!!

示し合わせて、拝んでいる。

 

「力」が充填されている箱の蓋を、けっして開けては ならない。

 

「王さまはハダカ」と、けっして言っては ならない。

 

 

さて、

『日刊ゲンダイ』が、今回の『自民党』総裁選 立候補者の一人、高市さんの「推し」と言うよりも猛烈なゴリ押し的宣伝広告が執拗でウザい、という批判の声が、ネット ユーザーのあいだで上がっているようだという内容の記事を出していた。

 

これには、私自身も思い当たる。

まったく同じことを感じる日が、ここ数日ほど続いていたので、
あ、やっぱり?と思いつつ読んでみたのだが、

「そんな広告は見たことが ない」

と断言している「ヤフゴミん」の殆どは、常から「ネトウヨ」であり、『自民党』シンパまる出しの常連のハンドルなのを多少は知っているので、

「嘘つけ!w相変わらず、そらぞらしいことを、平気で言うヤカラばっかりやな」

と呆れたが、

しかし、そうでは ないというコメントも同程度には あり、

そういう投稿者からは、

「たしかに、しつこくて鬱陶しいよ」

と言っているので、

くだんの広告出現頻度の原因や理由を、独自解説しているコメントまで並んでいる。

 

私個人の実感はと言うと、

やはり、まさに「しつこくて鬱陶しい」そのものなので、

いったい、こんな「宣伝広告」を、よりによって、こういう時期に、どこから出してるんだろう?と、
目を凝らして見たみたら、どこぞの出版関係の企業らしい、とは思ったが、

それが、高市氏の「事務所 公認」のものである、ということは、今回の『日刊ゲンダイ』の記事で、初めて知って、あらためて呆れた。

 

まさに、「ヒイキの引き倒し」的、逆効果になってしまってる、

このように指摘している人も少なくないが、

「ウヨ」系ってのは、ほんとうに、意図がアカラサマで、表現が下品、
しかも、猛烈に執拗なのが特徴だなとは常々思ってたけど、

加えて、致命的にセンス悪いのよねw

いつも、どこか田舎臭くて、垢抜けないんだ。

 

カッコつけようとすれば するほど、滑稽なほどダサくなっちゃうから、
そりゃ、なるほど、

ひらきなおって、口汚く喚き散らすほうが お似合いだ、となる()

 

最初から終いまで感情むき出しにして罵倒しまくってるほうが、論理的に、冷静に述べることが大の苦手であることを誤魔化せるから、
とでも思うんだろうかね?(()

 

 

往々、リクツや理論走ってるタイプは、「青臭い」という批判が伴いがちだけれど、

リクツ抜き、感情的なタイプは、いかにも『泥臭い』感じを伴う。『自民党』を見てたら、よく わかるでしょ()まさに、「昭和のジジイ・オッサン」的なダサさ満開(()

 

 

でね、

私の場合、あの宣伝広告が、ウザいくらい、あとから あとから出てくる、その理由は何なの?と考えたら、

もちろん、私は、もともと、高市さんには関心が全くなかったのだけれど、

『自民党』のなかでも、『日本会議』まる出しの「極右」的政治屋、と知ってからは、大キライですよw

でも、やっぱり、基本的には、いまでも、興味も関心も ないのよ。

 

ところが、

当ブログでは、先日、こういうエントリーをアップしてあるから、

【続・続】最近の思うところ幾つか~「新型コロナ」「眞子さん結婚」「『自民党』総裁戦」

第一には、これが原因で、
バカバカしいほど夥しく「高市宣伝」広告が出てくるのかなぁ、とは思っていた。

 

 

とにかくさ、
『MSN』なんか、ここは、いつからか、あの『産経』系列との提携ポータルになってるらしくて、そのせいなのか、
『MSN』に繋ぐと、テッペンのスペース・記事横のスペース・記事途中のスペース・記事終わりのスペースと、
ぜーんぶが、「高市宣伝」で埋まったりしてたww

ほんと、バカまる出しwww

 

 

でも、こういうふうに、「高市」と、キーを打ち込んだだけで、ますます出てくるんだろうなあ(苦笑)

とは言え、

たしかに、昨日あたりから、かなりマシには なってるので(いま現在は、ほとんど出て来なくなったみたいでw別の宣伝文句に差し替えてるようだ)

おやぁ?『グーグル』に何度も通報した おかげが出てきたかな?とも思っていた、

が、そうじゃないらしい。

 

くだんの「宣伝」広告の、あまりのシツコさにウンザリして、ついには、『グーグル』に対し、この広告を出さないようにできるという通報ボタンを押しといたわけ。

ところがね、

なんと まあ、

もっと呆れたことには、

広告の右側上端にある「バツ」ボタンを押すでしょ、次には、理由の選択つうのを「フィード」するはずでしょ、それらを送信した直後、
まーたまた出てくるのよw

 

要するに、通報すれば するほど、かえって、ドカドカ出てくるわけww

まさに「もぐら叩き」さながらwww

 

「『グーグル』は、いったい何のために、こんな愚にもつかない「フィード バック」機能を設けてあるわけ??emoji

と、はなはだ不可解かつ呆れた しだい。

 

くだんの宣伝広告主、『MSN』、『グーグル』、

この三者の、どこが最大の原因になってるのか、あるいは、三者三様に、原因を つくってるのかは分からないけど、ま、いずれも とんだ愚か者ですな。

 

【続く】

 

 

PR