2014.02.15 (Sat)
『降雪:県内で 千葉市の積雪、また21センチ超に/千葉』
毎日新聞 2014年02月12日 地方版
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20140212ddlk12040110000c.html
県内は11日、南海上を移動した低気圧の影響で、北西部を中心に再び降雪があった。銚子地方気象台によると、千葉市中央区では11センチが降り、11センチまで減っていた積雪は一時21センチに盛り返した。鉄道も乱れ、4800人に影響が出た。
県内は8〜9日に記録的な大雪が降ったばかり。この日は休日とあって雪遊びを楽しむ家族の姿もみられた。中央区内に買い物に来ていた美浜区の野口美岬さん(8)は「もっと降ってほしい」と笑顔を見せたが、父広和さん(52)は「明日は車で通勤できるよう、早くやむことを祈るばかりです」と話した。
この雪で、JR総武線佐倉−成東間と成田線成田−我孫子間はポイントが動かなくなり、一時運転を見合わせた。成田エクスプレスも上下線12本が運休した。
同気象台によると、天気は12日に快方に向かうものの、14日ごろから雨か雪の可能性があるという。【味澤由妃、田中裕之】
『各地で記録的大雪 10人死亡、929人重軽傷』
2014年2月15日22時05分
http://www.asahi.com/articles/ASG2H51FBG2HUTIL02P.html?ref=rss
『<大雪>屋根崩落相次ぐ 都内の研究所「きしむ音聞いた」』
毎日新聞 2月15日(土)22時29分配信
都心近辺で数センチ~数十センチほどの積雪で、公的機関までが、こんな大騒ぎになるってこと自体、どうなってんの?という感じは していたが。
こちらでも、きのうは、先日のより もっと本格的に積もった。うちのそばで、3、4センチくらいかな。
先日は、水分量の多い雪だったが、今度は普通に雪そのもの、って感触。
またも薄着で外に出て、そこらを触って、あたりを眺めてしまったw
室内だって、かなり寒いので、カゼひきそう。
きのうは、電気代の検針結果と請求書が届くはずの日だったのに、届いてない。どうなったの。
夏季と冬季は、電気代に怯えてます。。。