2014.02.22 (Sat)
日韓間が どーだのこーだの
政府とメディアと、ウヨ族を中心のネット住民たち三つ巴でギャーギャー
果てもなく騒いでるみたいな昨今だけど、
なんのこっちゃない、「国威発揚」とやらを求められる当の選手たちどうしは、若者らしく、いたって気楽に遊んで仲良うしてるやんか(笑)
腹に一物、手に荷物で、さも勿体ぶった政府の お歴々なんかより、よっぽど実のある外交展開ぶりちゃうか(爆)
羽生クンのカノジョかぁ?というか、姉妹みたいw
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/2014sochi/235728/
余談だけんど、
冬季五輪に ひときわ咲き乱れる花園、フィギュア スケートだが、
わたしゃ、きのうになって、本当の、これが お初で、浅田真央選手や金妍児選手たちの演技を、動画で見てみたんだけんども(いまごろ!w)、
金選手は、なるほど、ある意味、安心して見ていられる優等生の演技だなって感じがした。
カタリナ・ビット(この元選手の現役時代は、衣装も含め毎回垢抜けした雰囲気があって、好きな選手の一人だった)の主張も、あるていど理解できるような気がしたのだが、
まず、1位のソトニコワ選手は全体に、まあ、優れて安定感にもなってるってことなのかもしれないけど、17歳とは思えないほど地味で重たい感じがした。
金妍児選手は、年齢と外見の印象からは意外なくらい、目的のためにはクールにコントロールできるオトナって感じ。
一般的な韓国人女性のイメージとは逆なんじゃないかなあ?特に、ネトウヨさんたちにとって(苦笑)
彼女と同い年らしい真央ちゃんには、もう ちょっと、どこか乙女乙女した幼い感じが残ってるね(若い頃のアタシみたいなのよぉ!?笑)そこが また可愛いところなんだけど、
緊張し過ぎだったか練習し過ぎだったのか、
なには ともあれ、激しい落ち込みを、一晩で気持ち立て直して、良くガンバったよね。
森 元首相の毎度おなじみ失言のオマケ付きで終わってしもたがw
なんで こう、自民党の、このテのオッチャンて、特徴的に軽率発言が多いのだろうか。。。まじでフシギだ。
ご本人には悪気まではないにせよ、感覚、思考および表現の仕方とが、あまりに俗物の計算回路って感じ。まあ、こうでなきゃ、自民党では務まらないかww
こういう「計算回路」な感覚および発言パターンの人ってのは、俗なだけに、その分ありふれてるわけだから、私個人的にも、周囲で けっこう多く見かけてきた おかげで、そのパターン的特徴の面については、それほど驚かずに推測できるようにもなってきたけれど、
しかし、あの徹底した俗物感覚の計算回路、そこから締まりなく垂れ流れてしまうウヌボレの無自覚さ無神経さには、いまだに、ついていきかねるわと思えるほどのものがあり、いささか呆気に取られる心地すら。。。
ご本人にしてみれば、これの何が悪いんだ?とサッパリ、理解できないのだろうなということも察しは つくんだけどさぁ(苦笑)