2016.06.18 (Sat)
ホステスに入れあげ、熱心に夜の店に繰り出す おカネは、どのポケットから出てるのかな?
政治資金からだと報じられてたけどな。
『<麻生氏>いつまで生きるつもりだ…高齢者について講演会で』
毎日新聞 6月17日(金)23時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160617-00000118-mai-soci
ほんと、いつに変わらぬ、
あほうヒョットコたろう
だねえ。。。
毎回、飽きもせず、呆れさせてくれる。
どこのブログさんだったか忘れたけど、
例の「ナチスに見習ったら どうか」発言のときだったと思うが、
麻生さんの一連の失言(と言うか本音)ダダ漏れや、
普通レベルの漢字すら読めない等の奇異な特徴というのは、発達障碍の影響から きているらしいということを、とある専門筋が指摘していた。
私も、おそらく、そんなところだろうなと思ってた。
もちろん、「発達障碍」にも様々な態様があることは、すでに何度も述べてきた。
その障碍をカバーできるだけの知性と発想力や教養が ないんだろう。ここが問題なの。
だから、
自分の思考傾向に問題が大きいことにも、いつまでたっても気づけないし、
なまじっか、恵まれた生い立ちで、
ちやほや取り巻き連に囲まれて生きてきたから、高齢になって、いよいよウヌボレぶりも病的。
これで お大臣だってんだから、恥ずかしいったら ありゃしない
安倍さんにしても同様、
閣僚以外でも、「日本をアメリカ51番めの州に」云々口走った丸山さんと言い、
それこそ国際的な場に出てもらったひにゃ、
国民として、穴が あったら入りたいほど恥ずかしくなる素っ頓狂。
自民党は、昨今、こんなのが多過ぎ。猛烈に下品。
90歳代の人の言う「老後が」云々というのは、たしかに、まあ、ズッコケお笑いの範疇と受け止められなくもないさ。
でもね、そこまでの高齢になって、いったい何に消費したい?
「棺桶に片足突っ込んで」って言われるトシにもなって。
若い世代みたいな消費意欲をギラギラ保ってるほうが珍しいわ。
普通は、「欲もトクもないわ」って心境になるもんでしょう。
ただ、いまどきの70歳代の人を見てたら、私の若い頃に見ていた60歳代の人々の印象だ。体力の豊かさに見合ってか、気力も外見も相応に若々しい。確実に、寿命が延びた分、10年ほど若返っていると見受ける。
麻生さん自身、一昔や二昔前なら、りっぱに高齢者であり、
いまどきの世間の風潮に照らせば、「老害」と呼ばれる年齢、
もはや お引き取りをと、政界引退を勧められるところ。
このひと、ずーっと前にも、
高齢者は、医療とか してないで、早く死ぬべきみたいな発言して、問題視されてたわなあ。
それで、オマエかて年寄りやないか!と嗤われてた。
もちろん、そのときも、麻生の言ってることが正論、と擁護連中がウジャウジャ湧いてた。
ほとんど皆が、「いずれ行く道」なんですよ。
今回の失言については、
問題視しなければ ならないのは、後半部分。
なのに、
またぞろワサワサ湧いて出てる擁護連は、前半部分だけを取りあげて、「これの どこが おかしいのか、切り取りだ!」と、相変わらずのヘリクツを吐き散らしてる。
そんなの、もう聞き飽きたよ、っつうの。
本当に、発言「切り取り」を してるのは、麻生さんや安倍さん擁護連の側だろうに。
「自民党ネットサポ」、「日本会議」、「在特会」、
その他モロモロの魑魅魍魎。。。
まったくもって、党もシンパも、鵺の如きバケモノの如きだ。
いつも呆れるんだけど、
麻生さんのようなひとを礼賛したり擁護するタイプというのは、
もののみごとに、思考回路が一方向。
一言で言って、
俗物を持ち上げてヨロコんでる俗物集団。
※この項、追記あり。
【続く】