忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[1417]  [1416]  [1415]  [1414]  [1413]  [1412]  [1410]  [1409]  [1408]  [1407]  [1406
Updated   
2020.01.02 (Thu)

これが、根底では、いまだ続いている日本。

 

国民のハシクレである私自身、「日本の気風」のなかで最も嫌悪を感じてきたのは、
表面だけ拭ってキレイに見せかけておく、あとは ひたすら「臭いものに蓋」よろしく、その実態は、自己中心の計算づく、押し付けがましい、
こういうところが最も厭だと、かねがね言ってきた。

 

まあ、人間のサガみたいなもんだから、どこの国でも多かれ少なかれの傾向は あるのだろうし、それは特にアメリカを見てたら大いに頷けるし、彼我の違いなどは、単に、スケールの大小如何にしかないのだろうけれど。

 

国すなわち「おかみ」のやることに異議申し立てするのは非国民!的な思い込んだ印象を、いまだに持っているのが、多くの日本国民の実際、
そこを掻き立て煽りたてしている『日本会議』を筆頭に、汚染されまくってる『自民党』なかんづく安倍政権が、確立の最終仕上げ段階へ入らんとしている国家権力の実相だ。

 

しかも、「われ関せず」「おまかせ」と無気力に陥っている一般国民。

要するに、いまどきの日本人の大多数は、あきらかに怠け者なんだ。

と言うか、何につけても余裕が ないからなのかな。

 

もとは、吹けば飛ぶような貧しい小国、小心にして小賢しい民衆だった、それが いまだに吹っ切れないまま、
「漁夫の利」よろしく、いつしか、似合わぬ あぶく銭を手に入れ、一部の利権のために浪費して、庶民層はというと、上っ面だけ取り繕ったライフ スタイルの仮面の下、もう隠しきれなくなってきている悪循環と疲弊。

そう。悪循環は、疲弊を招くのだ。

 

 

さて、過去エントリーの どこかでも述べておいた記憶が あるけれど、
とあるブログ主さんが、インドネシアあたりで長く在住していて、ご本人はイスラム教徒だと自己申告していた。
その人の話によって、私は初めて、「イスラム教徒たる者の日常的信仰態度の ありかた」ということなど興味深く垣間見たのだけれど、

じつに困惑したのは、現地での、やっぱり「日本のODA」が、非常に不評を買っているという実態についての話だった。

 

まあ、けっこう多いのよね、こういう話。

 

一国民としては、

これまた、たいそうな税金を、国外で注ぎ込んで、なにやってんだ、、、emojiこれじゃ信用できないなー!

の一言だが、

要領イノチの優等生でしかない日本の官僚のやることってのは、まず、致命的にセンスというものが欠けているんだろう。

その見本が、ことに現政権の、「ぼくが やらせてあげる」アベシやヒデブ肝入りで、どんどこ繰り広げたプロジェクト、その ことごとくが大失敗!という結末に象徴されている。

 

 

これも、ずーっと前の過去エントリーで紹介したと思うが、

故 有吉佐和子氏の著書で、たしか『複合汚染』のなかで ぶちまけられていた、地位のある官僚に取材したときの見解ぶり。というのは、
あの当時、「汚染された備蓄米」というものが、日本じゅうの懸念を招いて、大問題になっていた頃だったようなのだが、くだんの官僚氏の言い放ったコトバに、有吉氏は、思わず仰天したというのだ。

その官僚氏のアイデアとは、食糧難に あえぐ発展途上国に、タダで送りつけてやれば、感謝されて、かつ、日本にとっては厄介払いできる、一石二鳥であろう、という内容。

この官僚氏の、何ら迷いも良心の咎めも感じていない ようすに、有吉氏も、これは、人間性に何かが欠けているのであるまいかという感慨を覚えたそうな。

 

 

で、新年早々、しょうもないニュースばかりのなか、こういうニュース。

もっとも、わりと最近も、この問題についての記事等を目にした記憶は、私にも ある。

 

「日本のODA要らない」アフリカ農民の訴えにJICAは?
1/1() 19:45配信

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200101-00000028-jnn-pol

 

『TBS』にしてもね、日本のメディアらしくも、敢えて省いた やりかたを するんだなw

じつに日本人的なイヤラシさだ()

 

こういったニュースで、こうしたメディアのイヤラシさを、つくづくと感じるのは、

当該の現地農民の人たちが、反対である旨を、しきりに訴えていることの理由をば、なぜ知らせないのか?という疑念からなんだけど、まあ、「テレビならではの限界」ということも あるのかね?

そこで、

いわゆるネトウヨらは俄然、張りきって、
しょせんはTBSがあ♪ミズポがあ♪立憲民主があ♪
と、毎度のパターンを展開する。

 

ほんとに、「ヤフゴミ捨て場」は、こういうので溢れかえってるよ。

少しは真相に触れた意見を投稿していると見えるコメントは、砂粒くらいの小ささ。ちぃちゃい、ちぃちゃい。

下へ下へ沈んでいって、ほぼ埋没状態の、貝の呟きみたいな小声w

 

しかし、

はたして、どちらが尤もな意見なのかサッパリ分からない、ほんとうの「情弱」らは、圧倒的に数が多いように見えている「ネトウヨ」「自民党ネトサポ」どものデマや悪意ある憶測のほうへ、ついつい引きずられつつ、

「せっかくの日本のODAや『国際協力機構(JICA)』に反対しているという理由を、『TBS』は報じない、何故なんだ?」

と、そればかり言う。

やれやれ。

だったら、

自分で調べなさいよ。

 

疑問を感じるのなら、自分で可能なかぎり調べてみることよ。

限界は あるにしても、いまどきは、便利な検索機能というものが あるでしょ。

 

普段から、様々な報道を知るように心がけていたら、そうそう単純な見解には流されなくなる。

 

くだらぬ「ヤフゴミ捨て場」で、くだらぬ投稿する前に、自分で調べてからにしても遅くは ないだろう。

それすらメンドクサイのなら、「ヤフゴミん」であることも やめとけ。

 

真相を知ろうという努力も放棄しておりながら、いっぱしに しゃしゃり出てきて、愚にもつかない駄弁を弄するなんど、
「言論の自由」どころか、ムダどころか、邪魔でしかない。

黙って すっこんでおれ。emoji見てるほうが恥ずかしくなるわemoji

【続く】

 

 

PR