忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[423]  [422]  [421]  [420]  [419]  [418]  [417]  [416]  [415]  [414]  [413
Updated   
2015.03.02 (Mon)
 

これも、昨今、大いに怪訝に思っていることの一つ。

 

なぜ、みんな、疑問視して追及しないのか?

まじで、世間知らずのヌケサク政治屋センセイや、お役人連中の、IT、ネット全般に関する知識の薄さ、
見通しの甚だしい甘さ、
問題の度重なる勃発と、
それ以上に、いまだ表面に浮上していないであろう事案を懸念しないで、安閑としたままなのだか、
私は、ずっと前から、フシギで しゃーない。

 

やっと最近になって、問題意識を持ち始めた人たちがチラホラ出てきたのかなって感じ。

だが、これも、もう手遅れみたい。。。

 

しっかし、与党だった民主党が、なんとか辛うじては持っていた、国民に対する素朴な善意的意図を少しは残していた政策の動機さえも、自民党、安倍政権にかかると、こうもアカラサマに、無責任かつ狡猾な意図と目的を持つものに替わってしまうようだ。

 

【続】「給付付き税額控除」と「軽減税率」そして「マイ ナンバー」

 

 

マイナンバー、スマホで活用…HPに接続可能に
読売新聞 227()753分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150226-00050193-yom-sci

 

PR