忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[418]  [417]  [416]  [415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410]  [409]  [408
Updated   
2015.02.25 (Wed)

国民もメディアも野党も、全体、反応が薄い、鈍いようだ。

ほんとう、なんか変だな、この状態。。。異様だ。催眠にかかってでもいるみたいな。。。

 

全世界に向かって、「あんだーこんとろーる♪」てな鮮紅色の嘘を、羞恥のカケラもなく宣言してまう安倍ちんですよ。
その発言と精神とオツムのなかみ、信用も信頼もできるわけなかろうが()emoji

これが、日本国の首相。。。ああぁ(立ちくらみ)emoji
あの決定時、ふだんは「左」ぽいこと言ってるブロガーさんでも、諸手を挙げて喜悦していた。全国そんな雰囲気だったから、さすがの私も、ここで敢えてクサすこともないかと黙ってたけど。。。
いまじゃ、テロの恐れまで抱え込んでしまった。

 

原発の不備に関する吉井議員の質問も平気で一蹴したせいで、あんな大事故へ結び付けてしまい、

最近では、人質になった日本人を見殺し。

いつものように背後から前から抑圧かけてきよったアメさまはね、人質になった自分とこ国民と取引交換して、ちゃんと救出してるってさ。

ヨーロッパの各国も、なんだかんだ言って、身代金を出しても、救出してるがな。

日本の場合も、わざとか知らんが、ちんたらモタモタして、対応が遅過ぎたんでしょ!

 

なんたる国民軽視、なんたる冷血か!!emojiemoji

 

<福島第1>汚染水、外洋へ流出 東電10カ月公表せず
毎日新聞 224()2140分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00000102-mai-sctch

 

 

背広組と制服組、対等に 「文官統制」大転換 法改正へ
朝日新聞デジタル 223()2233分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150223-00000050-asahi-pol

(社説)自衛隊の統制―抑制が生み出す信頼
朝日新聞デジタル 225()70分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00000005-asahik-soci

 

「文官統制」廃止へ法案 制服組、立場対等に2015222日 朝刊

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015022202000139.html

歴史の教訓全否定

<纐纈(こうけつ)厚・山口大教授(政治学)の話>

政府の十分な説明もなく、国民的議論もないままに文官統制を実質無にする案にぼうぜんとする。大胆な恐るべき改悪だ。このまま法律が変われば、文官は軍事的分野に立ち入れなくなり、制服組優位が実質化してしまう。防衛強化の流れの中で非常に不安が大きい。戦前、軍事専門家である軍人に全てを委ね、国民が知らないうちに決定がなされ、戦争に突入してしまった。その反省からつくられた文官統制をほごにするのは、歴史の教訓の全否定につながると考える。

 

(文字強調は、ブログ主による)

 

背広組優位の規定廃止、中谷防衛相「文民統制強化につながる」
ロイター 224()126分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00000050-reut-bus_all

この記事に付いた毎度愚かなウヨコメント多数のなかの投稿者の一人が言ってるのも、僅かに一理くらいはあるかと思ったのは、「戦争を先導するのは商人」という くだり。

ただし、もっと言えばね、

強欲・狡猾タイプの商売人にノセられちゃう、同じく強欲・狡猾だとしても、どこかで商人に負けてる、筋肉脳な軍人が一番、困り者なんだ。

 

そういえば、安倍ちんの お兄ちゃん、三菱の おエライさんだっけw

これから、日本も、朝鮮戦争時の夢よ再び♪とばかり、軍事で大金儲けに精出す所存らしいしww

 

 

軍部が独立した権力を持っていた戦前・戦中と違い、現代日本では、首相や大臣が同時に軍人ではなく、軍事面や、その実行面については、しょせん(ITとか他の分野でも万事そうだけどw)
早い話、ほぼ、どシロウトなんだからねえ。

なんせ、しかるべき学部出身でも、その分野では常識とされているらしい基本知識がなくても、つまりは、ごく不勉強な者であっても、安倍ちんのように、この国では、首相になれるくらいだもんねw

 

あ、でも、いま防衛大臣て、自衛隊出身なのか?!wこのデタラメな詭弁を弄したのは。

さっすが、民主主義をブッ壊す!!安倍内閣の閣僚だね()

 

やっぱり、「類は友を」だ。

人間、同じレベルどうし、似た者どうしで寄り集まって固まるもんだな。

 

https://kotobank.jp/word/%E6%96%87%E6%B0%91%E7%B5%B1%E5%88%B6-128684

一方、インド洋での米艦への給油をめぐる情報隠蔽事件で明らかになったように、必要な情報を自分たちで囲い込んでしまう制服組の閉鎖的体質が文民統制の軽視につながっているとの批判もある。自衛隊に対する文民統制をどう確保するかは、様々な視点から大きな政治課題になっている。

(文字強調は、ブログ主による)

(続く)

 

PR