忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[1379]  [1378]  [1377]  [1376]  [1375]  [1374]  [1373]  [1372]  [1371]  [1370]  [1369
Updated   
2019.10.31 (Thu)

「ヤフコメ」=軽薄短小が集うゴミ捨て場。の続き。

 

相変わらず、「ヤフゴミ捨て場」では、

「ワープア」よりも「生活保護が優遇とは~」

と執拗に言い募るバカも登場し続けてるが、

だ・か・ら、

異常に低いほうに合わせて どうするんや?

ってことだろが。

 

 

トンマも極まれりの「ヤフゴミん」。

こういうのが いっちょまえにコメントする弊害も考えないと、だよ。

 

えてして、アホな者ほど、低次元の信念に凝り固まってるし、

こういうアホを真に受けるバカも多いからね。

それが「愚衆」というものなのだ。
ネット時代の こんにち、ますます増加したようである。

 

 

 

旧ブログやってた頃だから、もう何年前になるのか、

「いずれ、年金受給も、80歳からになるだろうw」

と「予言」しておいた私だがww

これも指摘済みで、年金が不足する人は、つまり、

大多数の人々は、『生活保護(生活保障)と無縁では いられない

ということは、

叩けば叩くほど、そのまんま、自分の首を絞めることになるのよ、ってことだ。

 

 

現政府は、高齢になっても、できれば死ぬまで現役で、

かつ、年金受給直前で死んでほしいな~、という願望とモクロミを持っているらしいが、

殺しても死なないんじゃないかというくらい しぶとかった うちの親父なんかですら、80歳代に入ったら、目に見えて衰え始めたよ。

だいたい、ヘビースモーカーであるとか、酒乱を やってられること自体が、土台がジョ-ブでエネルギッシュな証拠だと思うのだが、

歯医者でさえ、何十年と ご無沙汰だったのに、80歳になった途端、病院通いと入・退院の繰り返しが始まった。

 

周囲に感心されつつ続けていた経理の仕事も、先妻の娘夫婦のために、税金を大幅節約できるよう取り計らってやったのを最後に、引退した。

そこからは、通帳数冊を、指にツバつけながら めくるのを毎日の楽しみにw90歳代まで生きたけど。

 

自殺した兄が、つくづく呆れて言ってたよ。

「あの親父、よくもまあー、肝臓ひとつも いわすことなく、あのトシまで」と。

 

肝臓の病気になったのは、日常で飲酒することが一切なかった母親のほうだったw

私が子どもの頃、母親が、お酒を飲んでるところを嫌がることも あったから。

母親までもが酒乱になったら、どうしようと思っちゃうもんww

 

 

 

ひょっとして、「人生50年」の固定観念のままなんじゃないのか?と疑わしい現政府が唱える「死ぬまで現役!」の掛け声だが、

やっぱり、高齢になったら、全体どんくさくなってアタリマエだよ。

 

タクシーの運転手さんなんか、テキメンに分かる。

うちの母親は、通院してる病院に着けてもらうために、『難波』から乗ったタクシーが、70歳前後と思しい運転手に当たったら、思わず舌打ちしてた。

降車してから、ぼやくの なんの。

「な、ああいう、トシいった運転手やと、大通り挟んで すぐ目の前の病院の玄関先へ着けるのに、対向車の流れの隙を見て、機敏に入って行けないんや。反射神経が衰えてるんかして、いつまでもモタモタ、おっかなビックリ、及び腰で、むだに時間を食うばっかりやから、こっちはイライラしてくるわ!」

と。

 

 

今後、あちこちで、高齢の従業員の職場事故がグンと増加するでしょうなあ。

障碍者であろうが高齢者であろうが幼児・あかんぼであろうが、とかく、不寛容な社会ですもの。(ヾノ・ω`)ムリムリ

 

 

【続く】

 

 

PR