2014.11.21 (Fri)
さてさて、
ははは、やっぱりねえw
『当ブログへのコメント投稿を殆ど全く受け付けていない原因。』
前々から、そのハンドル見かけていて、つい、嗤いが こみあげたもんだけどw
メンドクサイのを、やっとこガマンして、履歴を、念のための確認させてもらった。
やっぱり、例のカルト連のtokiを思い出したよww
amaguappaと並び、虫唾の走るなんてもんぢゃーない、あの、殊の外「ナチス」好きも あらわなtokiとは、感性、感覚にせよ、思考、思想にせよ、終始ことごとく合わないなあとしか感じられなかったもんだけど、
いやいや、以前も言ったことだが、
そう、ここで「owl*****」と名乗ってるひとの言ってることも、まあまあ、賛成できる意見も なくはないのよ。
うん、だから、全体的には、支持者が乏しいのかねえ?w
この私自身が、まあ そうだろう、そんなとこに違いないだろうと思う意見や見解って、こと「ネット民」一般とは乖離が小さくないしww
あの「wooooow!」クンとも些か似ててねーwww
もっとも、「owl*****」クンにも、そうとうヘンな、不審なこと言ってるなと思わせられることのほうが多少、上まわってるけれどもw
たとえば、こういう。↓
「板金業」関係者とは、個人的に、いままでに親しく関わった機会もないので、私としては何とも言えないけれど、
ただね、
建設業関係のほうも(不動産業者含めて)、お世辞にも品が良いとは言えないイメージ、いや、はっきり言って、世間では概ね、暴力団がらみとかで、ガラ悪い業界と思われてるのが、通り相場じゃないのかなあ?ww
もちろん、十把一からげは いけないけどw
tokiなんかは、建設関係の会社を個人経営してて、
そのうえ、探偵と売文業も兼ねてると言ってたわな。凄いよなあ(爆)
どれも これも、ダーティなイメージまんまんでww
私が、この世で最も辟易する代表格は、自分棚上げ人種であり、
勝敗至上目ゴリ押し科陰湿属である。
さても面の皮ぶ厚く、
その皮の下から疲れというものを知らないバケモノのごとく、「おまゆう」発言を執拗に繰り出して恥じることが ない。
で、tantanサンも、相変わらずのごようすな(爆)
おお、
これまた「建設業」の!
えっ?戸締まり役。
じゃなかった、
他のコメで自慢してたふうだが、
取り締まり役なんですと。
おやまあアラさて、
へぇ~~~っ(爆)爆)爆)
ま、そんなんでも一応、従業員が いるとすればだが、
ほぼ連日のように大量に、しょうもない芸能ネタとか三面記事ネタが好みと見えて、それ中心に、ケッタイな偏った投稿してる殺伐「ヤフコメ民」が取り締まり役・社長ではなあ。。。
雇われたくは ないぞな私はな(爆)
まじ、よろしいんですかなぁ?
社長はん、
ずばり!マゾでしょう?マゾでしょうね。
やれ「クズ」だ「クソ」だ「ゲスい」と思うに、
なぜ やめられぬ「ヤフコメ民」を。
(はあ~♪「汚気愚」のほうは どーしたコリャコリャ)
「コロコロ名前変えて」( ̄m ̄〃)ぷっ
2014.11.21 (Fri)
または、
「ヤフコメ」仲間に向かって、「ヤフゴミ」「クズ」「カス」と攻撃しまくる、これまたリッパな「ヤフコメ民」の図とは。w
さて、まずは、
見出しを読んでも、なんだか興味が湧かず、読もうという気が起きなくて、この記事も、記事自体は読んでなかったのだが。↓
『相次いだ死「そういう運命」=千佐子容疑者、潔白主張―連続不審死』
時事通信 11月19日(水)11時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000062-jij-soci
「ああ、また下世話そのものな『キジカナ』事件みたいのが起きたのかぁ」と思っただけで、さっきまでスルーしてたのだけど、
ただ、見出しで触れている、この疑惑のオバちゃんの発言であるらしい
「そういう運命」
というコトバには、少々ギョッとしたの。
というのは、
うちの母親が、むかし、私が、まだ、かなり若かった頃、たぶん、将来の進路とか仕事について悩みが昂じてのことだったと思うのだが、
こちらの切羽詰まった苦悩や、先行きの不安、自分なりにアタマひねって少しでも改善の方策等を精いっぱい訴えかけても、
徹底したハグラカシと突っ撥ねで全く歯が立たず。
そもそもが母親の不注意や料簡違いを棚にあげる作戦は毎度毎度のことだったのだが、責任逃れのために、私に向かって、とうとう、母親が言い放ったのが、
「おまえが、そういう運命に生まれついたのだ」
という、完全な突き放しのコトバだった。
これには、私も唖然としたまま、口を噤んでしまったか、そのあと、一切の記憶が残っていないというのは、私にしては珍しいほどのことなのだが、あらたなショックを受けたことで、そうとうに愕然としてしまったようだ。
いまは もう、遠い日の哀しい場面の一こまである。
で、
この事件のオバちゃんの発言では、もう一つ、ひっかかりを覚えたセリフがある。それは、
毎日新聞記者さんがインタビューしたおりの
(「時事通信」でした。追記して訂正します。)
「身は潔白か」
という問いかけに対し、
「そうです。死んだ人の供養をやりたい。逮捕されたらできない。警察に捕まるのは死ぬのと等しい」
という発言のなかの
「警察に捕まる」
というコトバだ。
(続く)
2014.11.05 (Wed)
周囲の大人たちは、夢にも思わず、
報道筋からも、カケラも見えなかった頃から、
共産主義ならびに一党独裁の限界性を見抜き、あのソ連崩壊を予感していた小・中学生時代には、誰に一切、強制されもせぬのに、
親が、「毎年1ヵ月は、ロハ月間」との契約で、勧誘のニイチャンに泣いてもらってw購読していた右系新聞ただ一紙だけを丁寧に読み、
テレビはというと、ニュースやドキュメンタリー番組を中心に視聴していた、あの頃の私は、国際情勢にも少なからぬ関心を備え、
「安全神話」を着々と築きあげる政策の ただなかにあった、原子力問題にも危惧意識を抱いていた。
トシ喰った今現在の私なんかよりも、よっぽど、アンテナを広く研ぎ澄ませ、鋭敏だったのかと、われながら思う。(そりゃ、クラスで浮くわな;w)
で、聞いた当初から、はなはだ違和感ありまくりだった
「ネットで真実を知った」
なるコトバ。
最近、このことを、よくよく考えてみた。
違和感の原因は、すぐに思い当たった。
それは、
たとえば、大学の授業や大学院で用いるような専門的なテキスト等は、大学進学しなかった私には、よほどの切っ掛けと関心を得たとき、書店なり図書館へと趣き、人に尋ね、探すしかなかったのだが、
ネットを積極的に利用し始めてからは、たしかに、それ以前なら、まず、めったと読むことも目にすることもなかったような、実に様々なジャンルの、硬軟とり混ぜた記事に、容易に接する機会は格段に増えた。
だが、
あの12歳前後からコツコツと培い、あるいは、おのずと直感・直観的に蓄えてきた私なりの思想的なものの骨子自体は、ほとんど変わっていないことに気づいたのだ。
もっとも、
あまりに荒唐無稽の陰謀論なんぞを盛んに振り回していたり、
スピリチュアル系伝道者気取りの胡散臭い書き手だと、始めのうちは、ある種の滑稽味を覚えて、ニタニタ嗤いを もよおしながら眺めたりもしていたが、じきに、それにも飽き、
特に「2ちゃんねる」系サイトだの「ウヨ」系の与太ブログだのは、最初からスルーするのが基本なのだが、
そうして、いまや、
「右」の人々からは、「おのれ、左だな」とて罵られ、「左」の人々からは、「ふん、右なんだろ」と軽侮されるに至った私が いる。(笑)
2014.11.03 (Mon)
産経新聞11月2日(日)22時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141102-00000560-san-pol
以前から思っていたのだが、
↓こういうコメント投稿者って、やっぱり同一人物の複アカなのだろうか?(ここでは「W」と「****」)
(いま見たら、「z12*****」つうのもあったwなに?このコメ投稿者ww
なんか、こういうパターンって、「ウヨ」系と思しきひとたちのほうに圧倒的に多いと思えるんだけどね。「カルト連」もそうだし)
もうメンドクサイので、まずは一つだけ簡単に指摘しとくと、
「(民主党は)アメリカ軍を日本から排除し、自衛隊を縮小させ」
それは、たぶん逆のはずだわね。
米軍に出てってもらうとするとだな、わが自衛隊は、より増強・拡張させる必要が生じる、とする方向に行くだろうはずでしょう。
こんなこと、疎い私でさえ、すぐに察しが つくこと。
また、あらたな経済面の負荷が かかる心配もあるだろう。
アメリカさまにとっても、それは、歓迎するとは言い切れない現象なのでしょうよ。
あくまでも、自分に従順で役立つ範囲内の「ポチ」でいてもらいたいことだろう。
だから、
ずいぶん前から、「在日米軍」の問題は、独立国家の主権と防衛を思考するとき、いずれに向こうとも、避けて通りようのないことが、このたびの「集団的自衛権」行使問題が持ち上がった以上、いよいよハッキリしたのでは ないかと言ってきた。
…ところが、まあ、一般国民の反応もトンと鈍いらしいね。
どこかの新聞社のアンケート結果を見て、ひょうし抜けしたw
いかにも、
「井戸のなかの微温湯・骨抜きアメ蛙」たる現代日本人ってとこか。
それに しても、上記のコメント投稿者。
同一記事に付いたコメ欄のなかで、よくも堂々と異なるハンドルを用いる理由が、はなはだイミフなんだけど。
まさに、こういう やりかたってのは、ご存じ「カルト連」の定番でねw
まったく必要もないはずの場で何故、毎度こういう奇みょうキテレツなことを やり続けるんだろかと、まじフシギでさ。
まして私は、あの連中と違って、ネット歴も浅かったし、なにやら怪しげな方針を唱えてみせるグループや団体活動なんて一切、縁がないからな。
なんせ、あのオババさまなんか、自分の個人ブログのなかでも、こういうことを やってるの、一度見ただけで、まる分かり。
何の理由かは知らないが、
とにかく、一人で多数を演じたいのならば、普通は、文体なりを変えるとか、いろいろ多少くふうするはずじゃないかと思うんだけど、
オババさまの場合、少し注意して観察していたら、これは全くの同一人だということがアカラサマに分かる状態のままで臆せずと言うのか、
異様な無頓着ぶりで、ハンドルだけ変えまくってるもんだから、
見てるうちに、なんだか背筋がゾゾ~と寒気してきて、もう二度とは行かないけどさw
さて、
「枝野のブーメランけしからん」とて騒いでる「ヤフコメ民」たちの言い募りかたも、根本的にハズシてるし
(たとえば「危険(脱法)ドラッグ」と一緒くたにしてるコメント投稿者も いたが、そもそも、ヘイト スピーチやネット問題と同様で、取り締まるための規制準備すら整っていなかった問題と並べられる次元では ないわね。
あほらしくて、いちいち指摘するのはメンドクサイので、もう 端折るが)。
「改造」したばかりの内閣で早速、お大臣の幾たりか辞任騒ぎとなった、あれは一応、明らかな法に違反してたゆえのことでしょうが。
まあ、私個人は、政治であれ何であれ、いかなる団体と、ついぞ深入りしたことがなく、いまだに、よく分かんないのだけど、
今回の騒ぎでも、実に首相たる品格のない態度を剥き出しにしてしまってる安倍さんの「フェイス ブック」なんかは、まったく関心が ないし
(だってサ、あの顔を見るだけでも不快感が抑えきれないのよ。しゃべりかたもキライだ。もっとも、ほとんど聞くこともないがw渋みにも重みにも欠けて、つくづく、魅力ないのねえと思う。まあ、正直言って、単なる個人的好みによるところも大きいんだけどもw)、
特に、
菅元首相についてのデマが明らかになったあとでさえも、訂正なり削除なり行なったとは聞かないので、そのまま今回も、「おまゆう」レベルの攻撃かと。
まったく誠実でなく、ハッキリ言って卑怯な所業だし、信用できないものと思わざるを得ない。
まったく信用ならない不誠実なものなんぞ、閲覧しに行くだけでも時間のムダだ。
もっとも、
政治家センセイのブログやツイッターの類は、よほどの切っ掛けでもないかぎり、見に行ったことは なく、気まぐれを起こして、見に行ったとしても、そこまでで終了。
特定の政治家センセイの誰かを、熱心には応援する気になれたこともない。
ただ、現役政治家の誰かは不明だが、
その秘書を つとめているというプロフィールのブロガーそれぞれへ、コメントを寄せたことは、過去に2、3あった。
なかなか、明快で論理的で、安っぽいポピュリズムに陥らず、一般庶民には見え難い、辛口でも本質的な政策の噛み砕いた説明をと、よく勉強しておられるのだなということが窺えたので、「参考になりましたよ」ということで。
そこへ いくと、安倍さの秘書氏は、あまり、優秀とは言えなさそうだw
2014.10.31 (Fri)
「こいつと同じ様な事をして不正に障害者年金をもらっている。難聴の奴らをどうにかしろ
本当に聴こえない人には悪いと思うけど。聴覚障害者で年金貰えるほど聴こえない人って本当は10%ぐらいなんだろ?嘘ついて不正してるやつばかりだから。」
あんたが「ふざけんな」!!
まったく、聞き捨てならないね
「どうすれば二級とれるかの情報を共有してますよ。本当に腐ってます」だって?
へーえ、
どうすれば二級とれるかの情報というのを、なぜか、あんたも知ってるんなら、教えてほしいわ。
「既に不正をしている奴らがいっぱいいますよ。現実をしると本当に腹が立ちます」
だ・か・ら、
いったい、ど・こ・に「いっぱいいる」ってのさ?w
アンタの知ってると言う「現実」って何??
当事者でもなければ専門筋の関係者でもない、いったい何さま???
「本当に腐って」るのは、誰でもない、オマエさん自身。
tantanとかいう別ハンでもやってたが、あっちでは、視覚障碍者を叩いていたな。
単純過ぎるほど露悪趣味剥き出しのせいか、さすがに「ヤフコメ」と言えど、支持も僅少で当然だが、
このotoナンタラというのは、恥知らずなネタやデマにおいても、せめて表向きは それらしくというつもりなのか、ほんのチョッピリだけ、いかにも小賢しい言い回しで、うまく言いくるめられるようにと努めてか、その分、かえって、不自然な取り繕いぶりが鼻につき、
あのtantanとかいう別ハン以上の醜悪だ。
私に対してだけ、なぜだか溜まって溜まってしょうがないらしい、いやらしい毒を吐くために、こういう、下品さに特徴あるやりかたを する、それが、紛うことなき「カルト連」のやりくち。
ぶっちゃけ言うが、いったい何の生存価値があるというのやら、さっぱりワカラン手合い。
…ったく、
むだメシ喰って、そのぶん、はた迷惑な毒吐きのためにこそネット中毒、匿名を笠に着て(なるほど、これが「アマがっぱ」命名の理由だな!w)、
罪もない あかの他人に厭がらせザンマイ、もって世のなかを「2ちゃん化」させる目的に年じゅう無休で夢中。
見てたら たいがい思うことなんだけど、
そうやって飽きもせず熱心に そこに居着いてる「ヤフコメ民」たちのみならず、大概のネット民たちは、なぜ、ちゃんと諌めてやらないのか、やれないのか。
こうした真っ赤な嘘やデマを吐く以外に能もない輩の、セングリセングリしつこいだけの異様な情熱に比べては、じつに力弱い。かぼそく弱々しい良識の声。。。
何であれ、当該現場の実態について多かれ少なかれ、自分は知っているという立場の人ならば尚更のことだろうにと、つくづく怪訝に思う。
まあ、私なんかは、目の前の相手が誰であろうと、致命的に間違っているぞと思えば、明らかに告げてやるんだけども、
世のなかは、私みたいなタイプが少数派なだけで、
恐らく、知能系か精神系に問題あると察せられるがゆえ、あえて構わないのが、世間の多数派なんだろう。
正直言わせてもらってわるいが、
かつての「イザ!」の、とあるブロガーが言ってたように、
知能面に問題ある自分自身の子どもは発達障害、どういうものだか、むやみに嘘を つきまくって楽しむ癖があるんだということだったが、
目的が何であれ、こうした悪質なデマを拡散して、もって自分の鬱憤晴らしのための満足を得る性質なのであれば、どうしても厭がられ、嫌われ、やがて避けられてしまってもしょうがないだろうが、と思う。
じつに軽薄で悪質だもの。
現状、こういう者を野放しにしてしまっているのが、ネットの弊害と、将来の不幸を呼ぶ。
さっさと取り締まれるようにならないとダメだ。
こういうのが、世のなかをドンドンと悪化・殺伐化させていくのだから。
たとえば「在特信者」やら「チーム(なんちゃら)」「ネットウヨク」やら、
なんだかんだ言っても少数派、
良識を残しているはずであろう大多数の国民からは浮きまくってるとみて違いないとは思い、まさかとも思っているけれど、
もし。もし、
こうした連中が多数派になってしまったひには、
自民党と手を取り合ったまま、放射能ながれ汚れた海中ただなかへと、日本よ、ずぶずぶ沈没するがいい。
存続する価値なんかあるものかよ