忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[40]  [41]  [39]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [23]  [22]  [21
Updated   
2014.01.12 (Sun)

 

典型的言い訳、ということは                  2010/07/24 09:15

またも出ましたキョーシの不祥事。

「乳首にペンチ」養護学校4教諭、生徒の下半身を足でさわり停職

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/418365/


「なじめない雰囲気があったので、和ませようと思った」

こういった言い訳は、イジメ行為の言い逃れとして典型的なものだろう。

あと、「シツケ」とかもね。

 

「養護(というより隔離?)教育」しなきゃならないのは、

本当に「なじめな」かったのは、どっちなの?(嗤)

 


実は私自身も、数年前、ある場において抗議したときに、同じような発言を返されてきたことがあった。

(「ある場」とは、例の、「OKウェイヴ・おしえてgoo」会員によって設けられ、末路は結局潰れたカルト サイト「フィロトピアのこと)

相手側連中のなかには、教職(最高学府を含む)に就いている者もいるという話を聞いていた。

教師にも、いろんな者が いて当然なのだから、と言う人もいるが、だからと言って、野放しにしていいことはない。

畢竟、あの「首都大学ドぶす事件」の精神と同根だからだ。

 

カテゴリ:話題! > 教育 フォルダ:カルト・サイト関連

PR