2022.06.11 (Sat)
『ダイヤモンド オンライン』とかいうメディアの記事ですわ。
『プレジデント』とかいうとこと同様に、たまに読むと、
うかうか最後まで読んでしまってからガックシになるか、
ふん、バーカ、このデキでプロかい、と、鼻先で嗤いたくなるか、
時間のムダでしかなかった!と、怒髪天になるか、
その いずれかばっかりだったので、普段はスルーを決め込んでいる私なのだが、
今回は、例の「黒田失言」を題材にしたコラムなので、それでも『プレジデント』なんちゃらほどにはハッキリ懲りた記憶も なかったもんだから、ポータルの一つである『MSN』が並べていたのを、気まぐれでササッと目を通してみて、最後の段落まで差しかかった所で、
鼻先で嗤う+怒髪天のミックス状態になった。
誰や?こんなマヌケな記事を書いたのは?
と、あらためて確認してみたら、小倉某という筆者で、『イトモ(?)研究所』たらいうとこの所長なんだそうな。まったく知らんけどなw
さて、
「日銀が思い描くように物価と賃金が一緒に上昇していくなら、誰も苦しむ人はいない」
これまた世間知らずの小倉さん。
そもそも、「一緒に上昇」という部分も、えらく曖昧な言いかたですなw
家計・生活が苦しい世帯はね、安いと言えども、概ねは、ぜいたくイメージも ある外食自体を避けてますでしょう。
もともと、自分では殆ど外食しないほうで、『吉野家』あたりには一度も入ったことが ない私だって、以前なら、近場の、500円ワンコインで、お昼のタイム サービス定食を出す飲食店に、たま~には行ったけど、たしかに、時間帯も あって、近隣の会社や商店の勤め人が詰め掛けて繁盛してたみたいだけど、やっぱり、その値段で、これだけの内容だと、時間限定とは言え、苦しいかもしれんなあと察していたとおり、「コロナ禍」の あいだの閉店後、再開したなと思ったら、かなりの値上げに なってた。それを知った時点で、わたしゃ、Uターンして帰って来たけどw
おそらく、内容自体も いろいろ減らしてるだろう。
「『安くて当然』『値上げは悪』というデフレ体質は根強かった」
って、要するに、おたくも、「値上げヘイト」てなアホな単語を使いたいのかもしらんけどね(嗤)
「根強い」のも「安くて当然」と思うのも当然でしょ。
贅沢品は除外してのこと、あくまで日用レベルの品なんだから、数十年このかた、収入が低いままか下がってるなら、当然だと思うよ、そりゃ。
値上げは「悪」だなんて誰が言ってるのか、私の周辺ではトンと聞いたこともないけど、それだって、先述と同じ理由からでしょう。
むしろ、人を雇用している企業や商売人のほうが、
「賃上げは悪」
と、頑なに思ってるんじゃないの?(嗤)
『生活保護(保障)』を、「ダッピ」の類を使って攻撃させる『自民ダッピ党』の、本当の目的は、フンイキづくりのための愚民に迎合という以上に、企業迎合、
やはり、連動する「最賃」を抑えたいのだろうよ。
この国の最大多数を構成する不勉強で無知な愚民は、こういうカラクリを知らないからね。
やはりね、
四面楚歌級の値上げ攻勢に耐えられない「下級国民」「貧民」をば、
このさい、冷酷に切り捨てるつもりだね、『自民ダッピ党』政権と、その癒着層は。
他国から押し寄せる事情などで、イッキに値上げに突き進まざるを得なくなった、と言える、この状況を、『自民ダッピ党』政権は、千載一遇のチャンスだー!!と、ホクホクしてるわよw
『ロシア』とケンカする側にホイホイ追従したのも、そのあたりの思惑も あったかもねww
軍国主義が大好きな連中を勢いづかせたことも加えて、ますます、プーチンに腹が立つ
ああいうのが、権力を握ると、どんだけ傍が大迷惑することか、
一大見本だね
なーにが『大ロシア』だ、『ぴょーとる大抵』だ
この記事で、唯一、ああ そうかと思えたのは、
「総括審議官を務めていた小野平八郎氏が5月20日、電車内での暴行容疑で現行犯逮捕されたため」
ここだけ。
あのね、小倉さんとやら。
私が、記事を書くとしたら、たかだか、小野某が逮捕されて、『総括審議官』とやらの席が空白中だからと言って、
なぜ、『日銀』総裁が話す内容のチェックが、誰も できなかったのか?
ってことですよ。
まず、黒田さん自身、「世間知らず」だと、国民の大勢からバッシングされてるようだったけど、それと同じくらいに、小野某も同様じゃないのかしらね?
現に、小野某の部下に当たる連中も、われわれ庶民クラスから見たら、「超エリート」と呼ばれる世界の住人でしょ。
小野某が いようと いまいと、しょせん、変わらんのと違うか?
やれやれ、ここにも、権力筋から何ぞのメリットを もらってるか、それを目指してるかという臭いがプンプンするコラムだったな。
はいはい、小倉ナントカ氏、『ダイヤモンド』なんちゃらも、『プレジデント』なんちゃらと同じく、今後は二度と、私は読みません。
あ、それと、ついでだけどね、
これは、いわゆるタブロイドとかゴシップ系の記事ばかり出してるとこの一つで、およそマトモに受け取ること自体がバカげてる類の、なんちゃら『スパ!』とか『女子スパ!』とかいうとこの記事。
若い頃から、いわゆるゴシップ誌や女性誌の類を一切、購入しない私は、以前に、ネット上で何度かは読んでみて、
これは作り話、嘘話を書きまくって、あほバカ読者を釣って煽ってるなと分かって以来、 『スパ!』とか、これに類するレベルがウリのメディアが出す記事は、二度と読んでない。
ヒマ潰しや娯楽なら、他のものを選ぶわ。
まあ、この国では特に、悪い意味で素直な読者や不勉強な一般国民を相手の商売してきたマス メディアだもんねw
それにしても、
近頃は、大手の新聞社までが、レベルを下げる いっぽうだ、
いや、昔からなのかw
テレビは、ほぼ完全に見なくなり、すでに、新聞購読も してない、今後は、ネットで拾い読みするにしても、より いっそうの篩い分けを続けていった結果、まともに読めるものが、もっと減っていきそうだ。
まずは、ウェブ記事の見出しの横に、どこのメディアが出している記事なのかを見分けるロゴ マークを、しっかり表示してもらいたいものだ。
開いてみて、ゲッと思うようなバカメディアだったら、いっぺんで気分を害するのでね。
最後の最後に残るのは、花だの鳥だの料理レシピだのといったテーマの記事ばかりになりそだなあ、私(苦笑)