忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[1902]  [1901]  [1900]  [1899]  [1898]  [1897]  [1896]  [1895]  [1894]  [1893]  [1892
Updated   
2022.09.10 (Sat)

皆しゃん、お元気でつか?またもやの、お久と なりました~。

 

今回のエントリー、
まずは、三角関係の妄想シナリオぶっ放しで開始だぜ~!!w

 

このところ、あたくしの脳裏には、なぜか、芥川の『奉教人の死』という作品が浮かんでおります。

幼い頃や学校時分に読んだとき、なんとも言えない衝撃を受け、年齢を重ねた後も、つよい印象を残し続けて、時おり思い出す物語は幾つも ありますが、これも、その一つです。

 

さて、妄想スタートw

突如として『タカラヅカ』づいていたアタクシですが、
非常に都合良く「娘役」になったと思いなせえww

 

(やれやれ、人生って、最後まで、想像も してなかった意外なことが、起き得るものなんだなと思う最近。。。だって、ほんの2ヵ月前までは、こんな妄想に ひたる日が来るなんて、夢にも思ってなかったもん(^_^;))

 

えっとね、

片や瀬戸内 美八さん、片や汀 夏子さん、
この両人から求愛されちゃうの!
もちろん、ヒロインのアタシがwウフフ~

熱く、頼りガイある二人の あいだに挟まって、
あたしは、深く苦悩するの。ウフフフ~
emoji

美八さんは、どこまでもスカッと明るいの。emoji

そんな美八さんは、あたしに向かって、力強く呼びかけるの。

「さあ行こう!ボクに ついておいで!!」と。

あたしは、

「いや~ん、ついていくわ!アナタに ついていくわ!!

と、思わず、子犬のようにコロコロと、ついて行きたくなるのemoji

 

〽あなたに会った その日からウフン恋の奴隷になりました~♪

〽あなたの膝に絡みつくぅウフン小犬のよぉにぃ~♪

(いまどきの若い人は知らんやろなあ、奥村チヨとか。当時の私は小学生だったけどねw)

 

でも、でもね。

夏子さんには、なぜか、どこかしら、屈折感のような影が あって。

「ああ、行けばイイ。どうせオレは一人ぽっちなんだ。。。」

と、ニヒルに口を歪めて、無理に笑いながら呟くの。

思わず、後ろ髪を引かれてしまうアタシ。

「ああっ、この人を置いていくなんて、、、できない、できないわ!」
「美八さん!あたしを許して~!!

と、ついていきたい気持ちと、残していけない気持ちとに引き裂かれるように苦しんで叫ぶの。ああん、ウヒヒ

すると、

どこまでも「男気」に満ち溢れた美八さんは、

「キミが苦しむ姿は見たくないんだ!ボクのことは だいじょうぶだから」

と、最後に、あたしの肩を抱きしめてから、、雄々しく去って行くの。

瀬戸内海の向こうに渡っていく船の汽笛が、ボォ~ボォ~と、せつなく響く。

胸掻きむしられるアタシが振り向いた先には、

「なぜ、あいつに ついて行かないんだ。オレなんかより、あいつのほうが、、、」

と、
一部始終を見詰めていた汀さんが、一粒の涙emojiを頬に光らせ、あたしに問いかけるの。

あたしは、ただ黙って寄り添い、ふたりは、ヒシと抱き合うのよ。。。emoji

 

ぎゃっはっはー!

さすがに照れちゃうwemoji

なんか陳腐だし、いかにもな古めかしいストーリーよねえ?

でも、
もしも、自分が娘役だったら、やってみたいのよお、こういうシーンをね。むふふふ。。。emoji

 

んで、

並行して思い出していたのは、高校生時代のこと。

校内あげての、ある行事で、二人の上級生と知り合う機会が あった。

それぞれ、全く異なるタイプでね、

一人は、テニスか何か、体育系クラブの主将だと聞いたけど、
なるほど、小麦色の肌の、一言で言えばボーイッシュ。

髪もショート カットだし、それより何より、身なりに無頓着。
もちろん、制服は着てるよ。

だけど、ちょっと軽薄な不良っぽい生徒なんかだと、いろいろ加工するでしょ。スカート丈やら上着の丈とかを極端に短くしてみたり、通学鞄を、教科書も入らんくらいペチャンコにして、いろいろ余計な物ぶら下げまくったり、私も そのクチだったけどw

放課後、センセイたちの眼を逃れて、禁止されてた裏門から脱出しようとしても、

「□※さん!!(←私)唇が赤いですよ!」

と、目ざとく見つかって、毎日ダメ出しされてた。

「下校時の色付きリップemojiくらい、いいじゃんよぉ。emojiフル メイクで登校してきて、授業中に化粧直ししてる他の子らを もっと注意しろよお」

と、反発を込めて、

「センセ、唇が赤いのはアタリマエですぅ」なんて、言い返していた私でしたww

閑話休題。

 

で、

そうは言ってても、うちの高校は、地元では伝統ある「お嬢さま」校として知られていて、制服も、由緒の名残を残し、なかなか上品、清楚ながら、可愛いデザインであることも知られていた。

良くも悪くもね、流行に敏感で、オシャレに夢中な女の子が多かったのだけど、

先述の上級生は、単にボーイッシュという以上に、わが校では珍しく、身なりに無頓着だったというのは、制服のネクタイは歪んでユルユルのまま、ソックスはズルズルで、左右の長さが合ってないまま。髪もボサボサ。

ほんとうに、気にしてないみたいだったと言うか、歪んでようがズリ下がってようが、本人は気づいてない。
気づいたとしても、たぶん、そのまま、かまわない。

でも、体育系の主将らしく、ぶっきらぼうと言うか、硬派と言うか、素朴で、ふつうに真面目。

でも、顔立ちは ととのってたし、どちらかと言うと、可愛い系。

 

もう一人の上級生は正反対でね、

これまた絵に描いたような、模範的、端正な優等生。髪の長い、色白美人で、見るからに、お嬢さま。女らしい、しとやかな、私らの世代でも、もはや絶滅危惧種だったタイプw

もちろん、制服も、清く正しく美しく着こなしていた。

そして、とにかく優しい優しい。

 

知り合って以来、顔を覚えていてくれて、
校内で すれ違うときなんか、私に目を留めては、
なんとも言えない柔らかな風情で、ニッコリほほ笑んでくれるの。

ああ、このトシになって思い出しても、胸がトキメキまするw

 

私は、二人とも同時に好きになったんだけどww

敢えて、どっちか選べというならば、すごく女らしいタイプの先輩のほうを、より いっそう、好きになっていった。

いまでもね、「おねえさま」と呼ばせていただきたいのでございまする()

 

そんな私も、最上級生となったばかりの ある日のこと、

新1年生の女の子たちが、不慣れな校舎内で、休憩時間中に迷子に なり、戻るべき教室が分からなくなったらしく、たまたま通りかかった私に すがってきたので、道順を教えてあげたら、それ以来、私を見かけるたびにキャーキャー言うのよw可愛いなあと思いましたわ()

 

 

じつはね、先日も、『ユーチューブ』で、もと「娘役」を実際に されていたという かたの、とある動画を見かけたときに、もっと、娘役に光を当ててほしい、今後の歌劇団の発展のためにも、男性一般のファンを開拓すべきでは?といった内容のことを訴えておられて、

そこから、冒頭のような妄想ドップリを展開してしまったのでしたw

 

もちろん、苦悩するヒロインたる娘役を中心に展開できるでしょ、同時に、脇役であっても、それぞれタイプの異なる男役さんたちのカッコイイ~場面も、たっぷり挿入できるや おまへん?どうかしら??

たしか、『エリザベート』なんか、そんな感じに近いのと ちゃうかったかな?詳しくは知らんけど。

 

まあサ、

昔から言われてきたらしいけど、

「うちの娘が夢中になっていても、宝塚歌劇なんだから安心だろう」

というのは、

いーやいや、実際のところ、かなり危ういのでは?と、私なんかは辛辣に推察しておりますがね。

特に汀さんの「熱狂的」ファンのオバサマがたを眺めてるとね(苦笑)
この人たち、結婚してるのか?ダンナさん、いても、おおかた、劇場に通い詰めて、「ごヒイキ」に貢ぎまくるためのATM的存在かいな??とw

 

ま、しかしながら、もと娘役さんが御提案のように、

大概は、まず身内や友人・知人などの近しい関係からツテが ある紳士とか、
母親がファンだったので、子ども時分に連れて行かれてたオボッチャマ育ちとかいった、ごく限られた層やタイプが中心だろうから、それに とどまらない男性一般の熱烈なファンを開拓となると、女性の場合の熱狂的ファン以上の危険も増える恐れは あるんじゃないかと思うけどなあ。

いちおう、現在のところまでは、『宝塚歌劇』鑑賞を趣味とする男性なんて珍しいほうでしょ、バレエ界と同様で。

 

たしかに、もう いいかげん、ある意味「男尊女卑」的な、古典的陳腐なパターンの演目も、変えるべきなんだろうな。

私個人的に提案したいのは、たとえば『ファントム オブ ザ パラダイス』『ロッキーホラーショウ』なんかオモシロいんじゃないかと()

あ、「清く正しく美しく」から外れてしまうかねえ?w

 

学校時分、英語担当の先生が、まだ若い独身女性だったから、『タッチ ミー』の歌詞を、日本語に訳させようと画策したことが あった私ww
イケナイ生徒だったwww

 

【続く】

 

 

PR