<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
Updated
2016.02.29 (Mon)
2016.02.29 (Mon)
【旧ブログの記録より】
コンキスタドール 2010/11/19 07:57
このニュース記事は、すでに見かけていたのだけど、エントリーするのは気が進まなかった。
やめて!!と叫ぶことは
残酷、と呼ぶことは いけないことなんだろうか。
日本にだって、国内外からの評判が悪い、「残酷」な風習がないわけではないけれど。
すぐに やめてほしいというのは 失礼なんだろうか。
闘牛も、どこがいいのだか、幼い頃から怖ろしくて理解不能だった。
子どもの頃に読んだ『ドリトル先生』にも出てきたっけ、
スペイン人は、闘牛をやる点だけが残念だ、みたいな。
炎のなかで立ち尽くす牛は何を思っているの
関連ニュース
モ~勘弁? 伝統の「火の牛」(2010/11/16)
カテゴリ: 世界から > 世界の話題
関連ニュース
モ~勘弁? 伝統の「火の牛」(11/16 01:42)
【追記】
民俗学的領域になるのだろうが、心理学的にも、
どこの国や地域においても、こうした類の風習を見聞するにつけ、
この世は惨い所ゆえ
(それは、肉体すなわち、どこまでも完全に物質の世界であるということ、誰しも、これを逃れることは できない)、
大昔の人々の、自然界に対する深い深い恐れと、強迫観念の域に達したかのような凄まじさをも感じさせられる。
PR
プロフィール
HN:
schneewittchen
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(06/19)
(06/19)
P R