<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
Updated
2014.04.07 (Mon)
2014.04.07 (Mon)
いやに寒い。
またぞろストーブの お出ましだ。
もう かたづけていいかなとホッとしてたのに。電気代が。
とっくに4月だというに、雪つもったて。
まあ、高野山ならあり得るか。
桜のつぼみに積もったて。
旧のブログで、
桜の花は何故に、風雨の強い時季を殊更、狙ったごとくに咲くのかな、
まさか、「限りある身のちから試さん」とか思ってるわけではなかろうに、とて疑問を述べたことがある。
こないだ、買物の行きしな、通りすがりの川端の桜の花びらに、ちょいと触れさせてもらった。
しっとり柔らかな、いかにも はかない感触。。。
根性あるなあ、桜。
あんなにアッサリ咲き誇ったかと思うと、これまたアッサリ散ってしまうのだが。
しかし、気温のアップダウン、激し過ぎやしませんか?
根性なしの わたしゃカゼひきそう。。。
『雪舞う4月、西日本で冷え込み 7日はぽかぽか予想』
2014年4月6日21時10分
http://www.asahi.com/articles/ASG466CVCG46PTIL00P.html?ref=rss
本州の上空に真冬並みの寒気が流れ込んだ6日、西日本各地は2月上旬~3月上旬並みに冷え込んだ。日中に最低気温が零下0・5度まで下がった和歌山県高野町の高野山では5センチほどの積雪を記録。つぼみが膨らみかけたソメイヨシノの枝が雪で真っ白になった。
~
PR
プロフィール
HN:
schneewittchen
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(06/19)
(06/19)
P R