忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[915]  [914]  [913]  [912]  [911]  [910]  [909]  [908]  [907]  [906]  [905
Updated   
2016.07.12 (Tue)
都知事選 立候補者となられる前は、小池さんのことも、ほとんど知らないままだった。

いちおう?何かの大臣を務められたことも全く忘却と言うか最初から知らなかったかも。。。

まあ要するに、興味なくて、

今回の都知事選では、都民でもない私は、
小池さんと自民党関係者らとのあいだで、なんかモメてるという内容の記事を、気が向いたときだけ、部分的にチラチラと読み流しているうち、

どこかの記事で、
もともと、彼女は、元首相の小泉さんとの関わりが大きかったらしいと知ってみれば、

あ、なるほどね、

かつて「小泉劇場」と称されたところを、

今度は小池さんが「小池劇場」として、ひと興行 打つ、

という見せ場を賑やかに開始されてるわけか、と。

 

小泉さんて、安倍ちんも そうらしいけど、後輩議員なんかに、真似されちゃうのかね。

その小泉さんと言えば、
例の、「
自民党をブッ潰す!」という、とにかく威勢のいいハッタリ的キャッチ フレーズが脚光を浴びていたことは、記憶に残っている。

しかし、
その「ブッ潰す」理由が何だったか、すっかり忘却と言うよりも、最後までイマイチよく分かんないままだった。

 

当時の私って、政権の運営ぶりなんぞ、いまよりも ずっと関心は薄く、

ただ、たまたま見ていたテレビで、
訪米していた小泉さんが、何を思ったのか、プレスリーemojiのモノマネemojiを やり始めて、
ブッシュ大統領夫妻の困惑と侮蔑的苦笑emojiを買っていたのを見ながら、

うちの母親なんか、プレスリーの大ファンだから、彼のモノマネやってる人を見たら毎度こう叫ぶように、

「エルヴィスが そんな歌いかた するわけない!オッサン、やめんか!!ヘタクソーっ!!!emoji

と、猛激怒するところだわな、、、と思ったり、

田中真紀子さんが、小泉さん他、自民党のオッサン議員たちを喩えて「奇人凡人変人軍人」(だったかな?)とか言ってて、なかなか的を突いてるのでは?と評価されてたり、

そんな しょうもないことばっかりだ、憶えてるのは。

 

ああ、でも、

北朝鮮の拉致被害者のことで、日本じゅう大騒ぎになってたことは、いまだに、かなり鮮明に思い出せる。

 

ちなみに、

安倍ちん、あのとき、たいへんな ご活躍だったという「神話」とか「伝説」を、安倍ちんサイドから盛んに流布されていたそうなのだが、

わたしゃ、この頃、安倍ちんの存在自体を、本当に、まーったく、知らなかった。

なので、

当初、首相の座に就いたことを知ったときも、

「えっ?ありゃま。。。こんなひと、いたっけか?見たことないなー。ああ、おとうさんが安倍シンタロウさん、そっちなら、まあ憶えてる。私が子どもの頃、国会のなか歩いてはるとこ、テレビに映ってたし。その息子さんだと聞けば、なるほど、デコの狭さがソックリね」

としか思わんかった。

 

ちなみの ついで、

麻生さんの存在自体も、まーったく、知らなかった。

やはり首相に就任されたときも、

「えっ?こんなひと、いたっけ?見たことないわー」

としか思わんかった。

吉田茂の名と、あの、下駄みたいな風貌くらいは、たぶん、学校の教科書あたりの写真で見た記憶はボンヤリあったが、
麻生さんの ひい祖父さんだか、ひいひい祖父さんだかに あたるというのも、まったく知らず。

 

閑話休題()

さて今度は小池さんが、「都連(?)都議会(?)をブッ潰すわ!」という大見得を切る段、ですか。

でもさ、

元祖・小泉さんの「自民党をブッ潰す(ブッ壊す、だったかね?)」てのも、私にゃ最後まで、分かったような分からないような、やっぱり分からないままだったし、

小池さんにしたところで、しょせん、自民党の人。


見せ場づくり、関心逸らし、実は全てが打ち合わせ済み?

パターナリズム自民の女だって、ときには反旗を翻すことも あるのよ、と?
いっそ、党と離縁するところまで行くほどのケンカを演じてみたらw


 

ま、都民じゃないし、自民党キライだし、小池さんにも東京オリンピックにも関心ない私にとって、どれも どーーーでもいい話なのに、けっこう長文を綴ってしまった。。。
うう、なにやってんだぁ、このエントリーわ?emoji

 

 

PR