2020.08.08 (Sat)
そりゃ大事だけどね。
こういうことで、いつまでもモメている姿は、国民・一般有権者の眼には、些末なメンツに拘っており、内輪揉めを繰り返す性向から、いまだに脱皮できてないな?とか、この時世に、そんなノンキなことで どうするの、とか思われかねない。
まあ、「無党派」にして、ほぼパーフェクトな中道の(ゆえに、左右両陣営からフルボッコされてきたw)私としては、べつに どーでもエエという感じも少しは あるけれど、
やっぱり、安倍政権では、どーにも、目の前が真っ暗になっちまうので、現政権おもねり補完勢力以外の党には、できるだけ まとまってもらわんと ならぬし、
いつまでもモメてたら、しまいには、せっかくの支持者ですら呆れるだろうから、さっさと かたづけるべしよ。
…そうね、
枝野さんが、裸一貫の覚悟でもって起ち上げた、『立憲民主』という党名に愛着が つよいのも理解できるよ。実際、語感も良いのだし、
ここは、足して ちょうど2で割ってさ、
『立憲国民党』で どう?
とっても分かりやすいね(笑)
私としては、いちおう、いまのとこでは最もオススメなんだけどね。
ああ、それは、
『国民立憲党』でもイイよ?w語句の順番で、玉木さんからダメ出しされる恐れも あるかもだからね(笑)笑)
ここで、しばし、話題を変えるけど、
『立憲・辻元氏が23年ぶりに自民本部へ 二階幹事長に大阪の旅行業関係者を紹介』8/4(火) 18:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cc4ca8b22dba24561d276796b66db254261f465
ちょいと、野間口さんという『毎日新聞』記者さん。
それで おしまい?
ほーれ、もう非難轟々だよw
同時に、安倍シンパの「ヤフゴミん」ども大悦びよww
見出しからしてアレな感じだが、本文を読んでみなけりゃ分からんわ?と思い、いちおう読んでみたけど、繰り返して読んでみたけど、
やっぱしワカランわ。
真意も真相も曖昧模糊、どーにも尻切れトンボな、悪質記事の類ですぞ。
旗幟を鮮明に、という点では、自民党・安倍政権御用達の広報紙にすら負けているぞ。
昨今は、『朝日新聞』のコウモリ記事にも閉口していたところだが、
『毎日新聞』のほうが若干マシかな~?と思いかけていたところ、『朝日』に負けじと出してきたな、コウモリ記事をw
しかも、こういうときには、ふだんは殆ど設けない、あるいは許可しない「ヤフコメ」欄を、しっかり許可しておるww
あ~やだやだ、新聞やメディアも、程度の低いのばっかしだ(怒)
「ヤフゴミん」のなかにも指摘が見えるが、
枝野さん、これ、党首として何とかしといたほうがイイんじゃないかな?
この記事では、どうしても、大多数から悪く取られてしまうだろうよ。それでオッケーなの??
ま、党名の話題に戻そう。
あとは、、、そうね、
思い切ってシンプルに先祖返りしてw
『新民主党』とかww
やっぱ、ちょっと恥ずかしいかね?w
正直、あまり、オススメしたくは ないのよ、こちらとしても(苦笑)
あぁ、めんどくせぇなあー、
もう『ニュー民主党』でエエやん?w
めっちゃ分かりやすいしww
まあ、なんか、サウナとかサロンの看板みたいな響きでもあるけどwww
いや、しかし、
だいたい私はさぁ、『自民党』の本名が『自由民主党』、その下半分そのままの『民主党』という党名は、なんとなく、些か、気に喰わない気分も なかったでは ないのよ、もとから。
そもそも、『自由民主党』という名前のほうが、ものすんごい詐欺看板だと思えて しゃあないんだけどね。
なんせ、あれの本音は、
「人権なくせぇー!!」
「国民の生活が大切というのはダメー!!」
ですからの。
ついでやけど?w
ずーっと前の過去エントリーでも、いろいろ提案したことが ある、『日本共産党』ね、これはマジで、少し変えたほうが良いかもしれんよ。
まあ、私個人としては、共産主義どうこういう話には、あまり関心が ないので、そういうことには一切、無関係に言ってるだけなんだけど、
共産党としては、単に党首や党員個々の意向だけでなく、自民党よりも伝統ある党名で、もっと変えがたいものが深く厳然としてあるんだろうね。
ま、とにかく、どの政党にも、本気を出してもらいたいもんだ。
あくまでも国民のための、だよ?
議員の本懐、わかってるよね??ね???