2014.08.24 (Sun)
『関根麻里 韓国人歌手Kと挙式 白無垢、袴姿で』
スポニチアネックス8月24日(日)12時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140824-00000085-spnannex-ent
スポニチさんの当該記事に添えてあるフォトさあ、なんか厭らしいなあ?と感じるのは、私だけの気のせいだろうか?w
まずは、ふつう、結婚式の話題の場合に、こんな変なアングルの写真は使わないだろ?と思うのだがなあww
まあ、とにかく、
晴れの日を迎えられた主役の御両人には、おめでとう、お幸せにね、と心から申し上げる。
ところで、
以前、たまたま見かけた、在日朝鮮人であるというブロガーさんと、そのブログ常連さんたちが、
そこへ押し掛けてきた荒らしコメントの投稿者本人にとっては、厳然たる正義の主張のつもりなのであろうけれど、
もはや手の つけようもないほど、浅ましさ このうえなくカン違いした「ネトうよ」に多く見受けるヘリクツを執拗に言い張るのを、面倒がらず相手になってやり、延々言いあっているのを、
私自身、その荒らしコメント投稿者に思い当たるふしを大いに感じたこともあって、当方のブログ エントリーで紹介させてもらった、そのとき、少し触れたかと思うが、
すでに怪訝に思っていたところの、韓国の新聞記事等を毎日欠かさず、熱心に目を通している「嫌韓」派に加え、近頃では、
「在日韓国・朝鮮人」の友人・知人なんて、私には、いまだに一人も できたことがないので、いわゆる「ネトうよ」と思しきひとに、
「(仲の良い)韓国人や朝鮮人の友人・知人が何人も いますけど」
とか
「自宅のまわりや地区・町内には、在日が多い」
とか言ってるのを、たびたび見かけるものだから、なんともフシギだなあと思ってきたw
それと、日本語の奇妙さねww
もっとも、
上記に挙げた在日ブロガーさんたちのように端正な日本語も、彼ら祖国の言語も使いこなせる人たちは多いし、普通に日本の学校教育を受けて育ち、日常生活でも日本語を用いていれば、まともな自然な日本語を使えるのは、国籍が日本でない人であってもアタリマエだろうが、
句読点や「てにをは」を始め、全体、どうにも奇妙な感じを受ける日本語を書き込む投稿者というのは、なんなんだろうか??と、常々思ってきたw
なかには、まあまあ普通の日本人なのに、ごく基本レベルの日本語すら使えない日本人も、そりゃ、いるようだがなww
>ところで 白無垢、袴姿で とあるが、韓国人の結婚衣装ってなんだろな?
出席したことあるけど、ウェディングドレス→チマチョゴリだった。
チマチョゴリには結婚式だからと特に色の規定はないと聞いた。
こりゃまた、
「結婚模様」て、なんのこと??どういう意味???
日本語で、こういう言い方してるの、初めて見たわwwww
ほんに、「嫌韓」さんというのは、さても おかしな日本語(もどき?)だったり、イミフなことを堂々と言い放つひとが多いようだ(嗤)