2020.08.23 (Sun)
「立場によって、安倍政権に対する評価が~生活保護受給者は~」と、
小賢しいこと言ってる手合いが居るけれども、
「国家の大計」とは、全体を考慮しなければならない。
現代は、それこそ1パーセントの富裕層が、世界じゅうの富を云々と指摘されていて、なるほど、どうりで、全世界規模で深刻な歪みが目立つ。
要は、一部の者や限られた者だけが良い思いを しているのではダメだということ。あらゆる腐敗も、その欲望が引き起こす。
それは『生活保護』にせよ『障がい福祉』にせよ、そこだけを優遇なんてことは あり得まい。
「痛み」が必要なら、分かち合わなければ ならない。
特に経済、ひいては教育にも繋がってくるわけだが、「底上げ」ということが できなければ、結局は無意味なのだ。
「ヤフゴミん」の殆どは、税金を投じ、業者を通して、『自民党』に雇われている安倍政権シンパで占められてるという指摘が よく知られているし、実際にも明らかに察せられるが、まあ、単純な金銭授受だけでもなくて、私も以前から指摘してきたように、『自衛隊』を含む官庁方面や、各種の民間団体の利益要求、そういった連中のなかに、上述のような、いかにも小賢しいことを述べたて、自分は政治に関して通暁しているかのようなウヌボレを曝け出す軽薄者が多い。
おそらく、私などよりも恵まれた環境と学歴を得ているのでは あろうが、それだけに、どうしようもない救いのなさを感じるわ。
いわく「アタマの良さ」、というものにも種類があって、
通常に言われるような優秀さは、まさに実務に携わる者に備わってないと、目も当てられぬものだ。
まずは要領良く、こなしていける能力ということだから、官僚界に突出して多いことも頷ける。しかし、そこにも、特有の限界は ある。
言わば、
受験勉強の方面には抜きん出ているからと言って、思想家や哲学者には、逆立ちしても なれない、そういう類の者をも多く含むだろう。
実際、そうじゃないか?w
だが、
何らかの組織の頂点に立つ者の優秀さというのは、それとは別種のものが必要になる。これには、単なる「実務家としての要領の良さ」だけでは済ませられないものが ある。
ところで、誰かが指摘していたが、
アベシは、オトモダチや、お気に入りメンバーとだけ、官邸、その他の場でも、面会に応じ、懇談に励むだけだった、それをもって「公務」「仕事」の中心にしているだけだったのじゃないか、と。
なかには、「トランプとツーツー」だったのが功績だ、みたいに言っている相変わらずなやつもいるようだが、
ツーツーが何だと言うのだろうか。
ああいうのは、全然、違うだろうに。
どう見てもバカにされまくってるじゃないかw
首相が、他国の要人に、くみし易しとばかり舐められるとは、国民がバカにされ、舐められているということだ。だから、国民として屈辱を感じるというのだ。かつて敗戦した相手だけに(苦笑)
感じないというか結構なことだとさえ思うやつは、単にニブいのかも しれないが、実のところは「ジャパン ハンドラー」の息が かかっているような連中だろう。
ま、なお一言添えておこう。
仕事の遅れは、命取りなのだ。
クソが付くほどの真面目を装いつつも、実際は仕事が異様に遅い先輩同僚から負担を押しつけられて悩まされた(本来はグズな)私なんかから見れば、
安倍シンパ連中が有難がっている現シュショーは、業務時間の長さだけでしか申し訳が立たないような典型的ダメ社員と同種。
アベシの会社員時代も、そんなところだったのじゃなかろうかw
「大山鳴動、マスクが2枚」
アベノマスクによって、本望どおりに、日本政治史に印象深く刻まれるでありましょう。
祝!戦後最長最悪政権。
くにたみを思う心情もなく、ただ、逮捕事案になるようなことばかりを抱えて。
だいたい、そこまで体調がアヤシイのに、当人が望んで第二次政権、
しかも任期延長へと変更を やってのけ、
今ごろになって、自分自身を苦しめることになった。
さても愚かな話。
私は、どんだけ、国民に対して失礼なんだろうかと、怒りすら覚えるけどね。
まあ、どの政党にも、政権を任せられる気が しない、と言う向きには(私だって、そのクチだよ)せめて、与・野党伯仲状態に近づけていくしかないだろう、そのために効率的な選挙戦略ならびに自分自身の投票戦略を どうすべきか、そこを考えなさいよと言ってきたんだが、
ま、「無党派」と自称していても、実際には、ろくな知識もなければ考えも全くないから、そう名乗っているに過ぎない者が圧倒的多数なんだろうな。
「無党派」というよりも、ふわぁ~っと「気分派」「日和見派」、「勝ち馬に乗っておこう派」というのが本質だろう。
こういう手合いのマジメな投票も、また別種の頭痛のタネとなるジレンマよ
どうすりゃいいんだべ?