忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[587]  [586]  [585]  [584]  [583]  [582]  [581]  [580]  [579]  [578]  [577
Updated   
2015.07.15 (Wed)
【続】とうとう「安保(戦争)法案」ゴリ押し採決

 

真っ当な答弁を避けまくって、のら~りくらり、
失笑ものの的外れな比喩を持ち出して見せ、

合間合間には、

前代未聞にも首相みずから下品なデマやじを飛ばし、

あげく、

まともな返しに窮しては支離滅裂な答弁で誤魔化す。


誰が安倍朕に入れ知恵したやら、

そのやりかたを貫いて、

単に、時間を稼いだだけなのは、与党側



安倍政府の言う「じゅうぶんな時間を かけた」云々というのが、
どうして、真っ当な理由になり得ないかというと、

どこまでも「形式主義」、つまり、

表面的形骸欺瞞そのものだからであって、

これぞ、「骨抜き」。


観察してたら、そのへんのボンヤリした子どもでも見抜ける程度の、
いかにも低級な狡さだ。


なのに、

まともに相手にしていたら、そのこと自体で、時間を浪費、

しかも、

相手は、自分側の つごうを見計らって、適当なとこで一気に落とし込むことが可能な、圧倒的に有利な立場を得てしまっている。

だからと言って、

野党には野党の務めがあるから、
かんたんに諦めて、先方が拵えた土俵を降りるわけにもいかず、

さりとて、時間は無尽蔵でない。


喰い下がれば喰い下がるほど、ヘタ打てば、狡猾な相手よりも、自分のほうが、よっぽど、浪費の原因だとして、国民の責めを負いかねない。

このジレンマ。



おおよその質問側は、志位さんに代表されるように理路整然、これこそ「ていねいに」、真面目に、的を突く質問していた。

ひるがえって、

安倍政権の姿勢は、どこまでものらりくらり的外れ支離滅裂


これのどこが、まともな議論(民主主義のプロセス)と言えるかemoji



カルト連」と全く同じ やりくち。

やっぱり、安倍シンパであり、『日本会議』関係者だからなのか。



世論は、明らかに、反対多数

支持者は少数派

これが現実



ネトウヨは、二言目には、「民主主義は多数決!」てなデマを言って憚らないが、

あるいは、それを信じ込んでいるらしいとも見受けるが、

どっちにせよ、

アンタたちは少数派。分際を知りなさい


自分たちが普段、大声で主張してる「多数決だから!」云々というヘリクツにも、もろに反してるだろが!!()


【続く】

PR