忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[563]  [562]  [561]  [560]  [559]  [558]  [557]  [556]  [555]  [554]  [553
Updated   
2015.06.29 (Mon)

これだから、オッサンらのイイカゲンさは

の続き。

 

 

なによりも、田中耕太郎という者。

この者が、媚米のあげくに言い放ったというのが、「他衛は自衛、自衛は他衛」とかいう禅問答みたいな発言。

言わば、それこそ「売国奴」の名にふさわしいに違いない者の言うことを、

長谷川さん、なぜ、あなたがたは、信用できると思うのか。

 

私には、

「原発神話」を前面に押し立て、予備電源不備についての真っ当な質問を一蹴し、まったく不要であるとして簡単至極に あしらった安倍さんの、「国民の命と資産を守るための」見通し能力に甚だ欠けていること、

ゆえに、その言うことにも、金輪際、信用できるはずがないのにと疑問に思うのと大差はない。

 

 

このテの おっさんらの考えること言うことは、ほんとにワカラン。

ほとんど支離滅裂にしか見えない。

まあ、ごつごう主義なのだろうなということだけは察しが つくけどさ。

 

 

「集団的自衛権」が「違憲」だと言うのなら、いっそ、自衛隊も違憲、安保も違憲だとして廃止するべきだ、って、これってさ、

政治において最も愚かなドグマ的、原理主義的考えかたではないの?w

 

普段、「サヨクの原理主義」を忌み嫌うウヨさんやネトウヨたちが、したり口調でもって、

矛盾も清濁も併せ呑むのが政治の道とかナントカ言ってるけどねーw

 

 

まっ、とにかく、

70年も経つのに、いつまでも現憲法を変えないのは」

と、しょうもないことを理由にして言い募る前に、

本当に「普通の国」にしたいのなら尚更のこと、

(敗戦後)70年も経つのに、相も変わらぬ日米地位協定から是正しようぜという声が殆ど聞こえない異常さにこそ気づくべき。

まずは、そこからだよ。

そこから始めて、憲法の不備も整えていこうというのなら、まだ分かる。

 

だけど、

あたりまえに必要なことだからと言い張るわりに、
自民党は、その長い長い政権時代の どこで、何を してきたのか?

 

ただ、長年にわたった日本の「平和外交」は結局のところ無意味、無力だったのかと落胆させられる。

 

 

「アメリカの役に立つことで、ポチから脱せる、そして発言力が増すのだ」なーんて、おおかた安倍さんらの受け売りおバカな「ヤフコメ」投稿者を見かけたが、

その見通しは、あ・ま・い、よ。

 

もっとも、アメリカ側の利害に寄っている手先とか工作員とかなら、当然それくらいのことは臆面もなく主張するだろうけど。

 

 

私は何度も言ってきたし、歴史を振り返っても明らかに、

アメさんは、日本なんかの何倍もの軍事力を擁するだけあって、
したたかさも、日本の何倍
だ。

 

いまのままで、ただ「役に立つ」というのは、あちらの都合良く扱き使われ振り回されるだけで終わる。

しかも、あらゆるリスクだけが、先方と同等になる。

 

 

天皇の進退一つとっても、

安倍朕とこの戦犯祖父さんらの進退にしても、

結局は、何もかも、けじめが足りなかったうえ、

それ自体、アメさんの思惑絡みに気づかなかったほど、

日本人が、いまでも子どもっぽく、底の浅い おばかちゃんのままだからだろうな。

 

 

【続】安倍朕、株で大儲け、このうえ、武器でも大儲け

 

 

PR