忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[1723]  [1722]  [1721]  [1720]  [1719]  [1718]  [1717]  [1716]  [1715]  [1714]  [1713
Updated   
2021.08.19 (Thu)

『アフガニスタン』――「失敗」の原因の続き。

 

私が学生時分、日本の政治路線を批判する定番道具の如く、よく使われていたらしいコトバの一つが、「八方美人外交」なるコトバだったのを憶えているけれど、やはり、「平和外交」自体は正しい方針なのだと思う。

しかしながら、
そこに商売っ気、下心や不純さが あっては、いずれのときにか、手痛いシッペ返しを味わうことになる。まさに、いまの『中国』の ようすを見れば分かるだろう。

 

いわゆる「ひも付き外交=商売外交」は、本当の「平和外交」たり得ない。

 

中国も、もともと、日本なんか以上に、「商売」好きな気質や国柄らしいのだが、

日本が そうであったように、「商売外交」は、いずれ見透かされて、感謝など されなくなる日が来ることを知っているはずだ。

 

現に、日本による援助を、肝心の現地住民が迷惑がっているケースも ままあるという。

実際には、役に立たずだったり、中途半端に打ち捨てられて終わっているからだと。

 

アフガニスタンについても、同様のことが言えや しまいか。

 

その地の伝統的思想や価値観が どのようなものであろうと、

過去の夥しい悲劇を くぐり抜けて誕生した、現代の知性による、普遍的哲学的価値観が、それらに凌駕される程度のものでしかないなどということが あろうか。

 

「法治国家」「民主国家」「近代国家」間の友好な仲間を増やしたいならば、
それこそは最も効果的な「防衛」に資するものとして、自他ともに、庶民国民の知性レベルを上げていく手助けを するに かぎる。

ここを厭う国家は、すなわち、近代国家の仲間では ないと知れる。

 

何度も言ってきたが、

知性とは、「要領」のことでも、「優等生」のことでも ない。

 

自国と他国とを問わず、権力者の思惑や欺瞞を見抜けない民衆のままでは、あやまちは何度でも繰り返される。

いまの日本も、その入り口に差しかかろうとしている。

 

「反知性」こそは、国家防衛から、最も遠い。

 

 

しかし、「ヤフゴミん」の自分棚上げ方式、今回も満開だ。

 

やれ、「アジア圏に おいて儲けようとするのなら」、あるいは、「アジアの諸国家や国民をコントロールするには」、やらされ感を持たせてはダメなんだよ、みたいな、訳知り気取りのコメントも散見されたが、

あのね、

他国に対して、後出しダメ出しする前に、ちょっと思い出しましょうよ。

 

それって、ほんの70数年前の日本こそが、大々的に やったことですがな()

「現人神」さまブラさげて、「国家神道」押しつけて。

 

 

あとから、この列島に乗り込んで来た当初は、

キョロキョロしながら、先住民めーっけ!

「ねえーねえー、われに、まつろふてちょ?」

とか??話しかけてw

最初のうちは遠慮がちに要求してみたんでしょうねww

 

それが、いつの間にやら今度は「欧米列強」の真似しゴンべ。

アジア各国へ、カツアゲ用のカゴとスコップ持ち、ドカドカと乗り込んで行き、

「おいコラー!おらおら~!われにこそは、まつろふへしよ!!」

とかナントカ?完全に図太く ひらきなおってて、問答無用で強要するに至ったとwww

 

そして、自国の女性たちには、選挙権も なかった。

たった70数年前までの日本だ。

 

 

なーにを「薩長時代」だの、あげくは「室町時代」にまで遡って、あれこれ珍説たれてんだか(()

ほんとに、どうしようもなく軽薄でバカな連中だ、「ヤフゴミ捨て場」を徘徊する『日本会議=自民党=腐餌・惨軽』の回し者ら。

 

いまさら、まさか、

「現人神」の屁に死なめ、

女の選挙権なくせ、

そういふ時代に戻らばやと願って言いたい者とか、おるのかぁ?

 

 

もう一度、確認してみよう。

『ターリバン』側が、再び台頭し、政府側が、脆くも敗れ去った原因。

 

それは、「腐敗」だった。

 

長年に わたる、あらゆる腐敗が見逃され続けて、政府側の兵士も含めた国民・民衆は惑い続け、自律も やる気も失っていった。

 

それって、ただ今の日本でも同じことが起きてるじゃないのかい。

 

 

日本の場合は、見た感じ「緩慢なる」が付いてるけれど。

その水面下では、じつは急激に進行していってるかもしれないのだが、一般の庶民国民には見えづらい。

 

しかも、繰り返されてくると、「緊急事態宣言」と同様、腐敗にすらも慣れてしまう。

 

だから、

「ヤフゴミん」らの執拗な主張、

「日本も他人事では ない」のだから「核兵器と軍隊を!」

というのは、

もはや甚だしき時代錯誤にして、直視すべきマトをスッカーと外しております。

まあ、わざとか()

 

 

何よりも、無理なのですよ、この国では。

 

アメリカのことも、根本的な原因の一つでは あろう、その理由は先述した。

それより何より、

見逃され続けていた初歩的な管理ミスが、大災害が やって来たと同時に暴かれ、原発を爆発させてしまったよね。

 

「健忘症」か「三歩あるけば鳥アタマ」か知らんけど、もう忘却の彼方なのかい、『自民党』と『日本会議』のシンパ、手下さんがたは()いくらなんでも、早過ぎるわよ(()

 

 

「憲法」がジャマして云々じゃないの。それ以前のレベルなの。

 

この国土条件ね。

特に近年は毎年の、
そして、これからも増えていくのであろう「激甚災害」そこへ加えて「新型コロナ」。

 

『自民党』と、その政権、御用官僚らは、

いかにして「消費税」アップ強行するか、

しかも、アップした分、福祉なんどは、よりいっそうの削減、

これでも、シモジモ国民に文句を言わせず、

『自民党』政権を永遠に維持するべく、

「政府のせいでは ないぞよ」と唱え、

「自助を」と唱え、

「自己責任が足りないのじゃよ」と躾ける。

これらを、骨の髄までも、どうやって叩き込むか。

それくらいしか、シモジモ国民について考えてることは、ない。

 

 

古今東西、軍備や軍事にリキ入れると、
その分、確実に、庶民国民の生活は苦しくなる。

やがては、国家全体が貧しくなる。

そんな国、あちこちに あるよな。

たいがいは、思い上がりとウラハラな怯えを抱えた国ゆえに。

 

そして また、

経済も軍事も つつましくして、それでも なお平和に暮らしていけてる国も少なからず存在することを、先日も指摘しておいた。

 

 

一部の者だけがガバガバむだに儲けた分、庶民のサイフが縮んで小さくなったら、やがては、国家全体、「みんなでビンボー!」になるんだよ。

こんな基本のこと、まだ、わからんのか?

 

そもそも、「プロテスタンティズム」の歴史も ない、「資本主義」とは何ぞやも知らないままだったでしょ、この国は。

そういう歴史を持っている国とは、根本からの思想も、ありようも異なる。そのこと自体も、これまた知らないのが大多数だから、カン違いしたままの日本。

 

【続く】

 

 

PR