忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[1401]  [1400]  [1399]  [1398]  [1397]  [1396]  [1395]  [1394]  [1393]  [1392]  [1391
Updated   
2019.12.07 (Sat)

またも出ました、スガ迷言。

皆さん、聞きましたね~?

サーバーにあるのは公文書では ない

へえー!!emoji

だったら、それは、「怪文書♪」ですかな?()

 

 

安倍自身にとっての功労・功績者を、しかも、過度に多く招いた」のみならず、「反社」と呼ぶべき類の者らを混ぜていたことが明るみに出た、致命的な『桜を見る会』騒ぎ。

これの発端は、要するに、最短でも1年間は廃棄しては いけないはずの公文書(『内閣府』以外の省庁との保管期限の差が大き過ぎることからも明らか)を、もちろん、実際の必要上からも、そのように保管しておくつもりだったのだろう。

ところが、突如の資料開示請求が来た。

本来ならば、野党議員が、政府の執行、予算・税金の使途正当性をチェックするのは、有権者から負託を受けた議員たる者の大切な仕事のうちなのだから、当然、政府側は提出しなければ いけないし、
これに応じないのは、やはり、違法(『国会法』)となるはず。なのに、

しかし、提出すればマズイことになる(要するに、招待するに値しない者ばかりか、招待してはダメな者たちまでも招待していた)から、あわてて「廃棄」した、いや、したことにした。

そして、

ナリフリかまってられっか!とばかり、もろに後付けで、「廃棄ルール」の文言を、ちょこちょこっと弄り、これで、廃棄しても いいことにでけた、
いや、むしろ、廃棄したほうが いいんだよ!というふうに変えたったと、

このように、つくろっていたのが実態なのだ、ということは、一般の国民の鈍い眼にもミエミエである。

 

 

アベシやスガら現政府の面々を見ていて、子どもたちへの教育的影響が不安とか言ってる親さんたちに言いたいのは、

ああいう政権や政治屋を許容している世間のオトナたちも同様、
いや、それ以上に、
あなたがたの子どもらにとって悪影響なのだという自覚を持ってほしいと思うところ。

 

それと、「子ダネが ない、障害者」などと罵倒しているヤフゴミんら。

オマエさんらは、子ダネが あっても、どうなの?

自分の子どもや孫の将来を、どこまで真剣に考えてきたの?

 

私はね、自分の親を見ていたら、親だからといって、子どもを第一に考えてるなんて、嘘っぱちだと思えてならなかったけどねw

こんな世のなかに、子どもを産み落とすなんて、怖ろしいし、無責任だとすら思ったものだ。

 

 

さて、前回のエントリーでも指摘したが、

野党側は、自分たちが政権に就いたらと、そのときのことを考えて、ヘンな思惑を持っていないと誓えるのなら、
安倍政権が、「脱法」的やりくちでもって悪事を はたらいたということは、現状、「ざる法」であることがハッキリしたのだから、容赦ない追及と共に、穴を塞ぐことも追求してほしい。

 

フタイホトッケンやら「首相の同意が必要」とかいう妙な法律は、いっそのこと、とっぱらっちゃっても いいんじゃないの?w

 

わかりやすい暴力や『中国』『北朝鮮』のようなアカラサマにまでは ならないよう見せかけてるだけ。

 

まさに、われわれ一般国民に対するテロ政府

 

安倍政権のやっていることは、終始、国民・有権者の権利侵害行為だ。

 

「やたら長いだけ」
「悪しき事例だけを積み重ねた、希代の悪政府で あった」

という汚名を、歴史上に刻むことになったね、安倍政権。

長いだけに、さらに恥ずかしいわ。

 

いずれにせよ、

悪政の影響というものは、ある程度の長い年月を置いたのちにならないと、全貌が見えてこない。

 

「少子化」問題などは、私の若い頃、もう数十年も前から予見されていたことだが、自民党は、自分たちと、癒着仲間の利権に かまけるのみ、

「小泉――竹中」コンビの悪政も、当人ら現に生きている今、とうに明白になっているにも かかわらず、何ら、責任を問うこともできやしない。

 

しかし、安倍政権の悪政は、たった今、誰の目にも明らかと言って過言でないはずの事態なので、早急に手を打たないと、政権の悪辣のみならず、この政権を維持してしまった国民・有権者もが、末代までの恥と汚名を残すことになる。

 

 

アベシが しがみつく「憲法改正」ってのも、要は『日本会議』や『自衛隊』絡みですわな。それが あってこその「返り咲き」ですからな。

自衛隊とのシガラミなんてのは、『自民党』自体が抱えてきてることだ。

だから、自衛隊員は家族ともども、自民党支持者が多いのだろう。「自民党でないと困る」ってね。

【続く】

 

 

PR