忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[1397]  [1396]  [1395]  [1394]  [1393]  [1392]  [1391]  [1390]  [1389]  [1388]  [1387
Updated   
2019.12.01 (Sun)

ナツヘノ トビラを、ピートが探し回る季節にの続き。

 

今夏の ある日は、カンカン照りの下、外出途中の道にて、乳母車のなかで寝転んでる あかちゃんが見るからに へばって、のびてしまってるのを見かけ、あらら、と思ったけれど、
その乳母車を押している、若い おかあさんも、かわいそうなくらい、暑さでヘトヘトという ようすで、とぼとぼ歩いていた。

 

そうこう言ってる間に、この夏も終わった。

これからは、それこそピートみたいに「夏の扉」を探し回りたくなるような寒さに震える季節の訪れが巡ってくるんだ、、、

と思っていたら、

台風の影響なのか、急に、真夏並みの暑さが何度も ぶり返したり。

 

 

今年は、関東圏なかんづく千葉県内で広範囲の停電などを伴う甚大な被害だったが、

いやあ、雨も恐ろしいが、風も凶器。。。emoji

 

去年の夏は、過去に思い当たる例が ないほど、大阪では大きな地震が6月に起き、9月は強烈な台風に直撃されたので、

「去年みたいに、窓を持ってかれそうなほどの台風襲来は、カンベンしてくだせえ、おねげえでごぜえますだ(--)

とヒヤヒヤしてた。

それが辛うじて無事で済んだだけでも有難いところだが、

なんか こう、
今年の夏ってのは全体に、首を傾げたくなるような、みょうな感じが しませんかね?

 

もっとも、
私が子ども時分と比べると、ここ数年来の気候が、あきらかに、急激に変わってきているのは たしかだと思えるんだけれども。。。

 

まず、雨の降りかたが変わったな。

『梅雨』の時季の降りかたのみならず、

私が子どもの頃は、夏のあいだ、夕刻になると、「スコール」みたいな雨がザーッと、時には雷を伴って、ひとしきり降ったあとはサッと上がり、
その おかげで、夜間は少し涼しくなる。翌朝も、その余韻が残ってるから、早いうちは比較的涼しい。

だから、『夏休みの友』や絵日記とか宿題は、町内会の健康体操に参加して、スタンプもらって帰って来たら、続いて午前中に済ませよう、と奨励されていたもんなのです。

 

その雨の降りかたが、おかしくなってる。

 

たかだか一人の人間の一生のあいだで、季候や気象のようすが全体的に変わるって、そうとうのことだと思うんだけど、、、

どの程度に深刻と捉えるべきなのか、よく分からない。。。

 

 

もともと、暑いのと夏は大の苦手なのだが、これからの夏は、個人的にも日本列島にとっても、毎年「恐怖の季節」となりそうだ。

いまから、来年の夏がマジで怖い。。。emoji

てか、いまだに台風が発生してるって。。。

と、ここらへんまで、先に書き終えてあったところ、

なんと、今年最後にして最強の台風発生!!ときた。

思わず、「いま、何月やったかな?」と、カレンダー確認したわ。。。

また準備と後始末に追われるんかいorzガックシ


 

まあ、こういう経緯でしたな。

 

いいかげん、

『さらば夏の日』と言いたくもなるわね?(苦笑)

Du Soleil Plein Les Yeux

 

 

とにかく、

今後とも、窓は持っていかねえでくだせえ!!m(_ _)m

お願いよ(--)

 

「大難が小難で」済みますように。。。

 

 

PR