<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
Updated
2014.08.03 (Sun)
2014.08.03 (Sun)
『【続・続】『再び『佐世保・同級生殺害、遺体損壊事件』について考えること』』
ま、
「更生する可能性すら認めるな」
ということで、
なんかナチスみたいだが、
「規格外」には死を!ってことか。
そのナチスは、人間を、まさに「物」として扱った。
この社会で、常軌を逸した犯罪を仕出かした大迷惑者ほど、ただスムーズに死なせるだけでなく、様々な検証対象として、とことん、社会の役に立ってもらい、もって、贖いの一端を実行してもらってからでいいのにとも思うのだがwかく言う私にも、いたって冷たいところがあるのかもしれないww
なので、(精神等)鑑定は必要w
それは、数回の鑑定等を行なった程度では到底かたづかないだろうし、
ひいては治療技術へと発展させる目的を持つなら、長い観察時間を要するだろう。
現実的に考えるなら、
犯行者を、単に排除し、この社会から抹殺してしまっただけでは、なんらの進歩もない。
現状では、防御と抑止の効を成せていないというのなら、すみやかに見直しと改善が必要になり、議論も起きる。
だが、単に「先祖がえり」的時代錯誤な視点は有害なだけだ。
そう言えば、国際外交や国防方面の問題でも、同じような議論が起きてきている。
さて、
「冷静」とは何だろうか。
それは、精神の「マトモ」さを示すものとイコールだろうか。
「健常」と「異常」のあいだの河は浅いか深いのか。
PR
プロフィール
HN:
schneewittchen
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(06/19)
(06/19)
P R