忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175
Updated   
2014.05.24 (Sat)

もと「2ちゃん」の「ひろゆき」とかいうのが、よりによって、

「ネットの良い使いかた」

とかつってホザいとったのを思い出したワw

 

小保方氏「これは若山先生の実験部分じゃないですか」画像誤り指摘で反論
スポーツ報知 523()73分配信 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140523-00000032-sph-soci

 


  

わたしゃ、ずっと前も、このハンネの投稿者にも、例の連中のことで思い当たることがあり、指摘しておいたことがあったと思うけど、しばらく鳴りを潜めているのかと思いきや、またぞろ「やふコメ」をウロウロし始めてるのが目についた。

 

んで、

ここで、また あのamaguappaと同じこと言ってるsas…さんとやら

「ネットだろうが匿名性があるのは見かけ上だけの話であって、実際ネットに完全なる秘匿性はありませんから、責任を取る所存で発言して欲しいですよね。」

それ、おたく自身は どうなの?

まじで言ってる?wしょせん、タカくくっての発言じゃない?ww

 

実際、匿名性を利用してるのは、この投稿者自身だって全く同じはずなんだけどね。

 

 

だいたい、匿名でモノを言うってこと自体が、これは少なくとも最終責任を取るための発言ではないってことが大前提だ。でなきゃ、書くこと自体できない、書けないこともある。新聞の記事でさえ そうだろ。

もっとも、そこから起きてくる問題は、そう簡単な話にはならないで、とんでもない結末を齎すこともありうる、それが現実。

 

そう、たしかに、「見かけ上だけ」だろうよ。

だが、なお一部では中途半端に守られ続ける、
それをカサに着て、性懲りもなく、とくとくと演説しやがる。

 

で、片山(丑田)なんかは典型だったわけだ。

そして、自分から大ボロを出すに至るまでは、さしもの捜査機関も決定的な手は出しかねた。それが現状。

 

ただ、私は、ずいぶん前から指摘してきたように、一般ユーザーどころか、警察、公安、その他、国家規模における組織が、なべて、IT方面の お勉強を怠ってきたらしい、そのツケが、どんどん出てきている。

 

 

さーて、あんまし調子こき続けてるようなら、そろそろ、とりかかりますかなぁ?

連中みずから申し出たところの

京都はO大助手だか助教だかの教員で「ボードレール」学者の、トッチャンぼうや顔した
とか
「エンバイオテック」なんたらの社員で、化学(←笑)博士論文やら著作持ってる竹中某氏に関する調査をさw
まずは、私がメンドクサがりな性格なのを感謝しなさいよ?ww

ああ、そうそう、ごく最近の例では、

「袴田事件」に関する問題大ありな独自持論の展開をブログでやってるオッサンと、bragelonneの関係もねwww

(このへんは、すでに、しかるべき機関にも一応知らせ済み。広範な一般的な社会問題の観点においても、あまりに無責任で、タチ悪過ぎなのでね。誰かが、もっと早く気づくべきことだった)

 


私に対して、あの連中が やり続けたこと、それこそ最初から実名だったものならば、じゅうぶん人権侵害、名誉毀損に相当することを やらかしたのだからな。しかも、間違いなく、「事実」ですらないことを もって。

 

ほんと、こうなったら、地球上の全ての者から、匿名性を奪うべきだろうw

透明?に透明??にww

プロバイダー開示なんかも、もったいぶらず簡単にできるようしたらいいがなwww

そのかわりに、別の危険も いや増しになってしまうが。

 

 

邪まな企みを持っていたり、異常としか言いようのないことを やる者ばかり跋扈させて どうする気なんだよ。

一般個々人の責を問うのは限界があるにしても、

せめて、運営者と その組織には、しっかりした眼力と聡明な総合的判断力を保持してもらわんとなあ。

 

(再び)ぐぐるなカス!w
http://schneewittchen.7narabe.net/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%95%8F%E9%A1%8C/%EF%BC%88%E5%86%8D%E3%81%B3%EF%BC%89%E3%81%90%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%AB%E3%82%B9%EF%BC%81%EF%BD%97


「PC遠隔操作事件」に関する追記として

http://schneewittchen.7narabe.net/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E3%80%8C%EF%BC%B0%EF%BC%A3%E9%81%A0%E9%9A%94%E6%93%8D%E4%BD%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%80%8D%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%BF%BD%E8%A8%98%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6

「PC遠隔操作事件」に関する追記として(続き)

http://schneewittchen.7narabe.net/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E3%80%8C%EF%BC%B0%EF%BC%A3%E9%81%A0%E9%9A%94%E6%93%8D%E4%BD%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%80%8D%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%BF%BD%E8%A8%98%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%EF%BC%88%E7%B6%9A%E3%81%8D%EF%BC%89

「うその天才」だからではないでしょうね

http://schneewittchen.7narabe.net/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E3%80%8C%E3%81%86%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%A4%A9%E6%89%8D%E3%80%8D%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86

「すがすがしい」?(苦笑)

http://schneewittchen.7narabe.net/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E3%80%8C%E3%81%99%E3%81%8C%E3%81%99%E3%81%8C%E3%81%97%E3%81%84%E3%80%8D%EF%BC%9F%EF%BC%88%E8%8B%A6%E7%AC%91%EF%BC%89

「クレタ人の嘘」

http://schneewittchen.7narabe.net/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E3%80%8C%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%BF%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%98%98%E3%80%8D

 

PR