2014.03.03 (Mon)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00000001-zdn_n-sci
↑お仲間たちも次々指摘してるように、しょせん、Yahooに書き込んでる時点で、
「同じ穴の狢」「特大ブーメラン」にしかならないということに自覚がないのかアホなのか。
「2ちゃんのほうが、ヤフコメよりも、ずっと知性がある」なんどと言う、、、なんともはや(嗤)
こんな体たらくで、「知性」を云々するんだから、滑稽なんてもんじゃないよ、まったく。
なんで分からんのだろ。
「ちえ」ナントカだけじゃない、
みょうに宗教臭い「伝説化」目論み話を掲げ、
例の佐村河内パターンでもってNHKに持ち上げてもらったつうw元?在日社長の「OKウェイヴ・おしえてgoo」なんかも、ナマイキにwあれで「上品」のつもりらしいだけに、ある意味、もっとタチが悪い。
以前も、旧ブログで言ったことだけど、
なーにが「玉石混交」だ。
「ねらー」が二言目には判で押したごとく、その陳腐なセリフを持ち出してくるけど、
「玉」なんてぇものが、どんだけ転がってるってんだww
「OKウェイヴ・おしえてgoo」古参会員・他サイト常連にして「2ちゃんねらー」どもに、さんざっぱら迷惑かけられた私が見てきたかぎりで断言するが、
たとえば、政治関係の話題で、橋下さんの「慰安婦」発言騒ぎに関する投稿でも、私の旧ブログにて指摘しておいたように、たいがいが「自民党ネトサポ」または「ネトウヨ」それとも、陰湿な個人の鬱憤晴らしでやっとるだけなのかなと思えるほどに、バカの屁リクツ、、、としか言いようのない低次元な詭弁を弄しとった。
「ウィキ」か どこぞのサイトからパクッてきたと思しき、小難しい専門用語等をテキトーに散りばめながらね。
「ねらー」連中てのは、こんなものを、「玉」と呼んでるのじゃあるめえな?と、危惧するばかりだ。
事によると、三流(以下)小説家のアルバイトかもww
それこそ「多重人格」にでもなったつもりでwww
「2ちゃん」も「ヤフー」も「ちえ」ナントカも「OKウェイヴ・教えてgoo」も、
同じ者らが毎日こまめに行ったり来たりしてるのが、その言動パターンを少し注意して見てるだけで モロバレだってのw
ほとんど同じ連中が湧いてるだけだとw
「2ちゃんの植民地」なのは、「ヤフー」も「ちえ」ナントカも、「OKウェイヴ・教えてgoo」も同じこと。
ああ、そうだ、「ユーチューブ」なんかもだw
旧ブログにて、この数年来、折に触れては何度も述べてきたことだけど、
そう、あの「カルト連」が典型的なように、あちこちのサイトというサイトで、一人いくつものアカウント取って、しかも、何かの宗教臭い政治団体まがいの仲間うちで徒党を組んでるときたら、「ゴ」の付く生物なみ。いやがうえにも夥しく蔓延だわよ。
「OKウェイヴ・教えてgoo」も逝ってよし。
ましてや、「2ちゃん」なんぞは、いいかげんに、とっとと逝ってよし!
あるのかないのかワカランような「玉」やらと引きかえに、どれだけ、無辜の一般人に迷惑およぼしてきたのか。
あまつさえ、政治にまで喰い込もうとしているらしいのだから、怪しからんこと このうえない
今後、ああした類の反社会的有害サイトが出てこれないよう、法整備を急ぐべし。
あっ、聞くところでは、自民党にとっても利用価値があるゆえ、NHKと共に持ちつ持たれつ関係なんだった?www
「ヤフー」さんもねぇ、このように、当の投稿者ら自身によって、さんざクサされまくってるコメント機能等、しょうもないことばかりやらなくていいのに。
もっともっと意義のあること肝心なことがあるはずです。