忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[99]  [98]  [97]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86
Updated   
2014.03.08 (Sat)

この事件の騒ぎが もちあがって間もない頃だったか、

近く閉鎖されるはずの「イザ!」の、とあるブロガーさんに、この件に関してコメントつけたところ、

IT系だかPC系企業に勤務という、そのブロガーさんは、

「こんな犯人、すぐに明らかになりますよ」

というふうに力説、豪語しておられたw

 

だが、やっぱり、私の当初予想どおり、お蔵入りさえしかねない状況のようだ。。。



だいいち、「遠隔操作」ウィルスにせよ、「トーア」とかいうのにせよ、
そのへんの一般人は おろか、中学生でも利用できるって実態。朝日か どこかの新聞のネット記事で読んだよ。

こないだも、一般人が、目を つけてた女性のPCに、「遠隔操作」できるソフトを仕込んだのがバレて、つかまったという記事が出てたじゃないか。

ましてや、一応、専門筋の仕事に従事してきた片山某が、そういうウィルスを作成するスキルがないのだとか、いったい、どーいうことなんだか。



サイバー系犯罪は、今後、いっそう複雑巧妙化し、かつ激しくなることは当然だろうし、警察・公安方面は、この分野を特に重視して早急に有効策を打ち立てていかなければ非常にマズイぞ、ということも指摘してきたんだけどね。。。


ところで、上記のブロガーさん、

私は普段から、問題の大きい見解の持ち主だなあと、正直、呆れていたのw

特に政治方面等に関して、ご開陳なさる思想性、というよりも思考回路については、ご多分に洩れず、実に小賢しく俗物的の見本、あからさまなレイシズム的排他性が全体に満ち溢れていて、大いに疑問を感じさせると同時に、

こりゃーよっぽど、日常生活に不満マンマンなので、こうやって、せめて、ブログのなかで、オステリー的鬱憤晴らしを しているのかもなあと察するところで、気の毒にさえなってくるほどだったのだけどもww

 

ただ、このひとねえ、

実生活では真面目な勤め人で、奥さんを丁重に扱ってるみたい(というか実態は、尻に敷かれて怯えてるみたいw)だし、

なんと言っても、犬など動物に対して、ボランティアで、誠実に面倒みてきたらしいので、まあ許せるかなぁ?と(爆)

 

アカラサマにケンカ売ってきた理由も全く意味不明なら、その自慢たらしさの内容もイミフなana5とかいうブロガー(←これも、「カルト連」の一員の別ハンなりすましの可能性高しと察している。「OK・goo」のWレタ●とかいう会員にソックリだ)
こやつほどには、私に対して無礼極まる もの言いをすることは、恐らく慎重に避けておられたと思うし、
つまらんホラや詭弁を尤もらしく吹聴せずにおれないという困った癖も、 かろうじてana5ほどは持っておられないので、個人的には、あまり腹が立つというわけではない。
ケッタイ極まる演説を、さも気持ちよさそうにトクトクと展開するだけでは済まず、そのうえ、ワケわからんケンカまで売って寄こすストーカーana5のごとき輩のほうが、もっとムカつくしemoji
 
しかし、このブロガーさん、「イザ!」では、特定カテゴリーで1、2を争うかという「人気ブロガー」なんだぜえemoji

まあ、実際は、嫌われ度も高いということの、ネット特有の証左にもなってるわけなのだそうだがww

 

とにかく、

信用するに足らないのは、なんせ「産経」系「イザ!」は勿論のことw
ネット全体が詐欺の温床みたいな、致命的システムになっとるんだもんなあ。

 

 

PR