忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[289]  [290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299
Updated   
2015.12.17 (Thu)

夫婦別姓

の続き。

 

ちなみに、私自身は、結婚相手の姓を名乗りたいと、子どもの頃から思ってたよ。あくまで、個人的な事情で。

なぜって、父親が大嫌いだったからw
こいつの名字なんか、機会あれば、ただちに捨ててやる!とまで思ってたww
たしかに、女にとって、好きな男性の姓を名乗ることに、ある種の誇りや歓びが あるのは理解できるし、
私とて、親父の名字を名乗るよりは、好きな男性の姓を名乗るほうが、よっぽど楽しいw
だけど、夫の姓に、そこまで意義を感じているわけでなく、
惚れたゆえに結婚したとか、夫を敬愛している妻ばかりでもないのが、世の現実であるww
多くの場合は、世間の習いに合わせ、こんなもんかと妥協してるに過ぎないのが実際だろう。

反面、
男性のほうは、妻や子に、当然のごとく自分側の姓を名乗らせることで、一種の支配欲を満たしていると思しい。「顔本」のコメント見てても、自覚なく吐露している連中がワンサカ溢れとる(嗤)


私の実家でも、跡取り息子だったはずの兄が、結婚後、相手の実家の姓を名乗りだしたことを知ったとき、一番、ショックを受けて、
「入り婿に出した覚えは ないのだが」
と愚痴を こぼしたのは、兄にとって義理である、私の母のほうだった。
兄も、親父を心底、嫌ってたのが原因だったのかなと、私は秘かに察していたが。

ついでに言うと、

私は、下の名前にも、今でもアタマを悩ましてる。
両親は、私が、下の名前も変えたがっていることに、強い抵抗感を示し、あくまで反対した。

他人さんでも、周囲の全員が、私のイメージに ふさわしい、と褒めてくれるんだけれど、それは、あくまでも、発音の面での評価だろう。

emoji綺麗な自然現象にピッタリのイメージなんですってさw

 

自分としては、いろんな理由で、気に入らないから、変えたいというのが、積年の願いなの。

自分の名前くらい、自由にさせてもらいたいわよ。
そんなの、アタリマエじゃないかと。

嫌いなやつに付けてもらった、押し付けられた名前を、なにが悲しゅうて、死ぬまで背負っていかにゃならんのかと。

 

それと、

私は、障碍の影響で、どうしても正確にできない発音があって、
もしも、それに該当する発音を要する姓名だった場合、どうなるんだろうと思う。

 

 

同じで統一しておき、原則として不変で、というのは、
飽くまで役所が業務上ラクしたいから、
に過ぎないと聞いてるけど。

 

だいたい、いまの戸籍法ってのは、たかだか明治時代からのスタートで、その点、「靖国神社」と同じく、「伝統」と言っていいのか、甚だビミョ~だわね。

 

その もっと昔、それこそ本当の伝統では、そんなもの、なかったんだから。

それどころか、
昔の武将の例など見ても、おりにふれて、ころころ変えてるっしょ。

「伝統」というのなら、こっちが本物。

 

ところが、

すでに70年の長きを越そうかという現憲法に対しては、やれ時代遅れだ、現代に合った憲法を!と、ぶーぶーぶーぶー文句垂れとる連中が、

そもそも、日本が毎度のごとく外国に倣って拵えたに過ぎない制度を、「伝統」だー!と言い張る。

 

ほんと、無知なうえに、思考停止と きてるから、真っ当な話になりやしない。

 

人間は、同じレベルどうしでないと、話も弾まないどころか、噛み合わないまま平行線で終わるからねえ。

 

「感情的」なのはね、
現行の戸籍制度、夫婦同姓制度に異議ありと声を挙げている女性たちではないよ。

男性たちのほうが、よっぽど思考停止で感情的なんです。いいかげん、気づけよ、って。

 

こんなレベルだからね、日本の男性の殆どは、まともな議論も できかねるし、話しててもタ・イ・ク・ツ。

で、つまらんなあと見做す女を、恐れるあまりに憎むw

なので、

「あたし、わっかんなぁいemoji

と、わざとアーパーを演じてやるのw

そうすると、大悦びするからね、

「肢体、したいぃ」

って、どっかの「ボス」(▼▼)みたいにさ()

 

 

学校時分にクラスメートだった女の子で、
あるとき、吐き捨てるように言ったのを思い出した。

「男は、稼ぐために働いとったら、それでエエんや!」

 

とことん、男性に媚びることを厭わない、いわゆるカワイ子ちゃんタイプだった その子も、高校卒業して早々に、つきあってきた男の子と結婚し、子どもの一人や二人を持つ主婦になってたけど。

 

まあ、おかあちゃんに実権にぎられてるだけに、せめても、オモテ向きの制度だけでも、と、しがみ付く心理なのかもしれん()

日本の男性は、多くが、感情的で、甘えんぼですからw

自信がないから、立ててくれ立ててくれよぉと要求し、

思いどおりにならないと、安易にレイプにでも訴えて、支配欲を満たそうとする傾向は、日本に限らず、古今東西、世界じゅうに見られるわけだけどね。

 

そもそも、女性性を基にして発現した突然変異的性に過ぎないのが男性だ。

 

いざとなったら自家生殖だって できちゃう女が いなくっちゃ、
どだい、この世に発現することさえ できなかった男たちw

女に、「いらないよ」と言われたら、そこで終わっちゃう男、哀れなりww

 

そんな男に追随する女なんて、もっと哀れ。

本音は男尊女卑である、全体主義政党・自民党のパターナリズムに どっぷり浸かって自覚がない女性議員たちが代表格()
かの山下大将も、泉下で お嘆きだろうて。

 

 

PR
Updated   
2015.12.17 (Thu)

「夫婦別姓の禁止」は合憲と最高裁判断 女性裁判官3人は違憲
20151216() 1944分掲載

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6184326

 

大きく、現憲法の視野に立てば、合憲とは言い難いけどな。

まあ、いずれは改正すべき事案です。

 

民主主義が本当は気に入らんと思ってる「ネトウヨ」どものコメントが溢れかえってて、嗤えるわー。

なんでも、『勝共連合』とかいうものに同感しとるんだろうに(私は疎くて、よう知らんけど)、こやつらって、

自民党と韓国が、本当は、民主党どころでないほどに仲良く手を取り合っているのを知らないはずは なかろうに、

だから、私は、

むしろ、祖国が共産主義になられちゃ困る!と思ってる在日韓国人こそは、自民党をコアに支持していても不思議はないと睨んでいるんだけどねw

もう一つは、

日本を戦争へと おびき寄せたい連中もいるのだろうなとw

 

それに、
朝鮮民族というのも、女性蔑視とかが、まだまだ根強いらしいからね。

こういう点でも、日本人と感覚が よく似てる。もともと、どちらも、儒教の影響を強く受けてきてるわけだし。夫婦で別姓ということの源が、やはり儒教だと聞いたこともある。

ただ、それだけに、あちらでは、老齢者を敬う気風が、まだ強く残ってるというが、
こちら日本では、かなーり危うくなってきてるわねw
いまや、老人vs.若者、みたいな。

こういう面でも、「ネトウヨ」「ネトサポ」の、いっしょうけんめい、あらゆる層における縦横無尽な「国民分断」扇動による功が奏してきてるのか、

ま、自民党、ことに現政府のような「ウヨ」政権にとって、権力側に都合のいい格差拡大策に向けた、望ましい方向なのだろうw

 

 

ただ、中国の人を見ていても、日本に比べると、女性のほうが、嫌悪や感情表現がハッキリしていて、やや気性が激しいみたいな傾向が、少なくとも表面的には感じられるかなと思う。

それは、歴史上とか社会制度的な面では圧倒的に、女性側が抑圧されてきた反動でもあるのかなと思ったりもするんだけど、実情は、よく知らない。

 

日本の場合は、民間企業も含めた、表向きの制度等は、たしかに、まだ男性中心の傾向だと思うけど、

一般家庭のなかに入ると、実は、おかあちゃんの勢力強し、というのは、よくあること。

だから、社会制度的なタテマエでは一応、男性を立てておく、という譲歩が できるのかもしれない。

そのほうが、ある面、ラクだからね。

 

日本の一般家庭においては、お財布にぎってるのも、圧倒的に女性側だろうけど、諸外国では、むしろ少ないと聞いたことが ある。詳しく調べたことは ないけど。

 

戸籍制度というのも、けっして、世界標準では なく、

むしろ、日本の戸籍制度のほうが、よほど変わってるそうな。

 

アメリカでも、たしか、戸籍ってないらしい。

と言うより、
韓国には あるらしいから、やっぱり、日本と韓国は似た者どうしだね()

 

 

民主主義の根本が、日本人には決して理解しきれてないのは、基本的背景としての制度が違うことも影響してるかも。

 

とにかく、

本当の民主主義においては、主体的選択肢が大事、

何によらず、個人の選び取る人生に関して、国家権力が、上から指図することは、極力、避けることだ。

 

ここを理解できてないのが、エセ民主主義国家の日本人ならではか。

だから、自民党の改憲草案みたいな、どーしようもないシロモノが恥ずかしげもなく出せるんだわねw

とっとと消滅してくれよ、自民党()emoji

 

 

「顔本」投稿コメントのなかで、最も妥当な御意見だと思えたのは、ほぼ、こちらのみ。↓


 

まあ、「ネトウヨ」とか自民党信者の言いぐさ聞いてたら、

どれだけ「共産主義ダメ!民主主義で!!」と主張していても、やっぱり、本質のところが理解できてなく、

実は、彼らが本当に好んでいるのは、まさしく「全体主義」なのであり、パターナリズムなのだということをヒシヒシと感じる。

 

そりゃあね、

自力で思考できない、思考を深めていく能力がカラッキシ乏しい、
その自覚もない者にとっては、「全体主義」とパターナリズムが一番ラクだもんねえ。

 

そして、容易に、信仰に結び付くのさ。

 

政党を信心して どうするんかと呆れるけどね()

 

しかも、そういう民衆って、権力者にとって、最もシモジモ管理し易いし。

 

いま吹き荒れてるのは、

「どの野党よりマシ」だから

「自民党しかない!」

って念仏ww

 

 

「勉強しましょう」「自分の頭で考えましょう」

それが何故、

「自民党でなきゃ」「自民党しかない!」

に なるんだよ?え?ww

ネットに押し寄せてる、思考停止の念仏宗教。

 

おまはんらは、断じて、勉強してないし、

自分では してるつもりでいても、
その「勉強」たるや、常に、誰かの受け売り、検証力なし、

その偏った頭では、いくら「勉強」しても、真っ当な判断が下せないし、

そもそも、自分の頭で思考できてない。

てか、

思考するための脳みそすら持ってないだろ、つうの()

 

【続く】

 

 

Updated   
2015.12.15 (Tue)

(再び)「ネソがコする」

の続き。

 

ああいうコメント欄を見るかぎり、これだけ、現政権のボロが次々と出まくってても、

安倍朕の「信念」とやらが、どんだけ軽薄で危ういものかがアカラサマでも、

まだまだ思考停止の、馬と鹿との見分けが つけられない者が多いのだねえ。

 

 

古来から、自前の文化に乏しく、他国からの受け売りでもって、それらしい体裁を整えてきただけなのが実際のくせに、似た者どうしの隣国を罵って罵り倒す姿は、まさに、自己投影ゆえの近親憎悪。

安倍朕と同じく、本当は、自信がないからだよね。

 

およそ、哲学の深遠、普遍の思想などとも縁浅く、理解能力にも乏しい民衆。

だから、基本的人権すら分からないまま。

 

一応は分かっていても、敢えて反人権を説く輩は、よからぬことを企んでいるからだ。
なぜなら、人権とは、普遍思想だからだ。

 

ある日、棚からボタ餅式に、ハイ、そうですか、と衣装だけ着替えて、
それまで主権者だったはずの天皇に、主権者たる責任を取らせることなくズルズルと、

民主主義や立憲主義の、

為政者・公僕の憲法遵守義務が何たるかも理解しきれないままに、はや70年。

 

こんにち、最も、それらを理解し得ぬ、絶望的オツムのトップを戴く国に成り下がってしもうた。

やっぱり、民のレベルが、国政のレベルなんだろうな。

 

 

安定した、また高給の職業に就きたければ、努力して、公務員や大企業の社員になればいい、というイヤミと同じく、

一般の国民や庶民に向かって、気に入らないのなら、自分が立候補して、政治家になればいいだろ、という罵倒ほど、無意味なものは ない。

じゃあ、皆、一人残らず公務員や政治家になったとしたら、どうなるのか。

現実的にも あり得ないわ。あまりにもバカバカしい言いぐさだ。

 

 

これでは、次の選挙も、またぞろ同様の結果になってしまいそうだなあ。

あれだけ棄権が多かったのだから、「民意を得た」なんてシャアシャアと言われても、へ?はあ??てなもんなのだけど。

 

正直、不正操作してるんだろ、という極端な疑念に共感さえもあるし、
本当に そうならば、選挙行っても しょうがないだろ、ってなことになってしまうのも しょうがない。

それでも、

たとえ、なにがしかの不正があったとしても、それを凌駕できるほどに、選挙で意思表示するという、有権者の勢いが なければ いけないね。

一般の庶民には、選挙で意思表示する、できるというのが、民主主義国家の国民の、ほぼ唯一にして正当な最終武器なのだから。

 

既得権絡み等の関係者は ともかく、
それ以外の殆どの人は、間違いなく、自民党にはウンザリしてるんだから。

ほんとに、野党には、しっかりしてほしい。

 

また、「左」というのは いざ知らず、「リベラル」と呼ばれる立場の人たちの声が小さ過ぎ。元気なさ過ぎだね。

その原因は、疎い私は、よく知らないけど、

ネット見てたら、よく分かるわ。

もともと、基本的には穏やかな紳士的な述べかたを する人が多いせいなのか、ただでさえ力弱い印象になりがちな声が、はかなく掻き消されてるもの。

「在特系ネトウヨ」とか「自民ネトサポ」どもの特徴ある大蛮声に押されっぱ。

 

もう1年でも、現政権が続けば、日本は、内側からダメになっていくだろう。

 

もっとも、ほんものの「反日」は、だからこそ、安倍政権を支持するのさw

日本が、内部から腐っていくのを、舌なめずりして待っているのだから。

煽りたて、そそのかし、
その気になったところを襲いかかり、寄ってたかって喰い尽せるチャンスを、今か今かと窺っているのさ。

 

 

それにしてもねえ、

ほんとに、似てるんだよ、

何がって、

あの「カルト連」と、安倍朕らの やりくちがさ。

 

たとえば、
国会での答弁でも、時間切れになるのを狙い待ちしたかのように、のらりくらり徹底的に はぐらかし続け、それをもって、

こちらは、時間を かけて「審議」「対話」に努力しました、
理解しようとしない そっちが悪いのです、

と、相手のせいにして済ますでしょ。

でも、本質を見逃さない人なら、それが、どれほどの欺瞞と悪意に満ちた戦術か分かるよね。

 

これと同じことを、私相手に、やってたわけ、あの「カルト連」がね。

 

あやつら、
どうやら、それぞれ、暴力団関係者の身内だったり、在日だったり、職業は建設関係だったりするらしいし、

自民党や、とりわけ、安倍シンパであるらしいということは一応、知ってるんだけどね、

気持ち悪いんだよぉ、やりくちが、こうまで同じだとね。

なんなんだ?emoji

 

しかも、あの「おババさま」も、「批判されると燃える」!ってな発言と同じようなこと言ってたしな。

 

なお、

いろんなとこの宗教の臭いがゴタ混ぜになってるのも、あやつらと自民党の共通した特徴だけど、

こんにち、やっと、明るみに出始めた『日本会議』だって、その元はと言えば、旧『生長の家』とかいう新興宗教の類なんでしょ。

 

その線で手繰っていくと、
長崎あたりの大学のセンセイとか、ずるずる繋がってくるらしい。

私も、旧のブログは、あの『産経』系が運営してたからか、思い当たるキョージュさんが いるんだけどね、

あのテの学者センセイのなかには、旧仮名遣い、ってのか、えらい時代錯誤な文章の綴りかたするひとが一部にいるのよねw
だから、見たら すぐ分かるww

 

 

鬱陶しい国だよ、なにが「政教分離」だ。

いつまで たっても、そうできるどころか、いまさら、悪しき先祖返りを画策しとるんだから。

自浄作用が望めなくなった自民党は、安倍政権とズルズル心中だな。
日本国民を巻き込んで。

 

今も昔も、愚かな日本国民。

 

 

Updated   
2015.12.15 (Tue)

このたび、「フェイスブック」さんが襲撃されたとかで、その理由というのが、
例の「
汚気愚(『OKウェイヴ・おしえてgoo)」運営に対する、私の積年の憤りとも共通点が あるらしいので、
暴力的手段に訴えるのは、やはり、とうてい、賛成は できないものの、正直、理解できる部分も含まれていそうだ。

ネット サイトの多くに、今回の襲撃理由には、思い当たるフシや欠陥が あるはず。

 

有象無象のなかには、少なからぬ割合で、知的また精神的問題を抱えている者も含まれているだろうし、ごく若年の者たちも いる。
こういう者たちをも含めて、不特定多数が利用できるものを主宰する側には、管理責任というものがあるし、その責任が、どうしても全うできないのなら、深刻な社会問題を引き起こす前に、そもそも主宰するな、ということに尽きる。

 

ところで、その「顔本」だけど、
ここのコメント欄には、「ヤフコメ」以上に見苦しい投稿が並ぶことが多いので、最近は、めっきり、閲覧しなくなったのだが、

なにやら、安倍朕が、

「批判されると燃えるぅ

などと悶えたとか吠えたとか怪気炎を上げたとかいう煽り記事が出てたのでw気まぐれに覗いてみて、つい、フキだした主コメントがコレ。↓
大笑いだよ()ぎゃはははは!

安倍朕に対する考え自体が、この投稿者と私とに共通しているということは なさそうだが、

少なくとも、安倍朕の演説姿についての批判は、以前から私も、このように言ってきたので、全く同感するところだ。

 

<安倍首相>「批判に闘志わく」政権運営に自信
20151214() 2152分掲載

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6184116

 

それが良いという人もおるんよ

あんたらの趣味が最悪で、哲学性と思考力と美意識がゼロなだけよ!()

 

本質を言い当てているとしたら、こういったコメントだろう。

そう、「空威張り」ってなとこだよねえ。


 

しかし、安倍朕の、やたら挑発的な、こうした類の発言を見ても、いかに小心であるか、マゾ傾向にまでも至っているかが窺えるわな。

だからこそ、似合いもせんのに、マッチョ志向になってしまうんだろうけど。

潜在的に、ホモッ気もありそうだしなw

 

安倍チンてさぁ、もともとの性質は、いたって おとなしいんだそうで、それは そうだろうなと思う。

親らの七光りというものが なければ、せいぜい普通に学校を出て、普通に就職するしか ないわけだが、

東大の現役学生を家庭教師に付けてもらっている環境でも、あのように、学力サッパリでは、実際に出た学校よりも、もっと低ランクの学校に入らざるを得なかったことだろうし、
したがって、就職先も、大企業は まずムリ、

しかも、もともとの能力では、仕事ぶりが優秀というわけでもなく、

今頃の時代なら、まさに安倍朕自身、「底辺」以外の何者でも なかったろうことは、想像に難くない。

じつに、

「努力が足りないから自業自得、自己責任だ」

と言われる対象だったことだろうw

 

いまの安倍朕が、首相という地位に登りつめたのは、
本人の努力とか実力とかいうよりも、出自から来る有利さゆえには違いないが、

それに加えるとすると、

けっこう、いやらしい自己演出だけは、人並みより上手いのかな、

こういう計算と演技、アピールぶりは、いわゆる「人格障害」者に顕著な特徴なんだけどね。

 

「安倍さんは嘘つき」元家族会の蓮池透氏が拉致問題で安倍首相がついた真っ赤な嘘と政治利用の手口を全暴露2015.12.13

http://lite-ra.com/2015/12/post-1776.html

 

 

国会の与党答弁を見ていたら、「ささやきおかみ」みたいな官僚に耳打ちしてもらい、アンチョコちょこちょこ差し入れてもらわないと、ウンもスンも言えないほど、不勉強なのかなあと呆れるのだが、

あれこれ打ち出した施策にしても、安倍ちん本人の あのオツムから生み出すのは不可能だということは明白だし、飽くまで、オトモダチとブレーンたちの入れ知恵によるものなのであって、そのオトモダチ・ブレーンたちの利害損得に一致した言動を、まんま、素直に、なぞってくれる、
つごうのいいパペット宰相なのだね。

 

 

外遊が多い、バラマキ怪しからんと言う不満の声も高まってきているようだが、

「バラマキ」のほうは、基本的に、国内の関係とは出所が別、財布が全く違うということらしいし、先進国として果たさねばならない責務という意味もあるだろう。だから、対外援助を、そこまで攻撃することは ないのではとも思うのだが、

もっとも、外遊に出ること自体に、巨額の税金が かかっているという側面は ある。

 

実際には、いわゆる「ひも付き」、日本自身の商売のためでもあるというのが、水面下の本音でもあったし、そのせいか、現地の住民には、必ずしも評判が良くは ないのだという実態も漏れ伝わってきている。

 

今後は、いよいよ、武器商人としての稼ぎどころを開拓するつもりなのであろう、

そのために、三菱のオエライだという兄者と共に、大勢のアキンドたちを引き連れて、トップセールスに勤しむ、

また同時に、

そこで、気前のよい散財っぷりと共に、外国人たちの前で、ここぞ調子のいい演説を思いっきりさせてやることで、腕振り上げ、頬紅潮させ、安倍朕は、キモチよ~くなれるわけだ。

いわば、外遊は、安倍朕にとってのバイアグラ的ご褒美でもあるw

 

 

基本的には地味なタイプで、どこか陰気な感じが拭えない。

案外と、こういうひとほど、
お膳立てが整えば、たちまち暴走するってパターンは、珍しくないのだろう。心理的にも説明は つくと思う。

 

「パンツ高木」


【続く】

 

Updated   
2015.12.13 (Sun)

【この項、「母の泥船」の続き。】
 

 

結果、私は、思わぬ障碍を負うこととなり、

おのれの愚かさを直視できない、とことんウヌボレやの親は、

それを また、ネグレクトし続けたという ご丁寧さ。

 

なんぼ学業成績その他が、子どもの頃から非常に優秀でも、
つまるところ、人格障害とか、脳みそに異常性がある者だと(母には、どうやら、癲癇その他の潜在的遺伝もあったようだ)、こんなもんなのだろうか。

とことん自己防衛、自己保身に必死だったなあ。

 

他の きょうだいども(と言っても、皆、私にとっては義理筋だけど)、

首から上は ともかくもw

首から下だけは元気!元気!!でクソ暑苦しいくらいなのにww

(しかし、親の面倒は みないズル勝手!w体力あり余っとるくせして

私一人が虚弱ぎみ、障碍のストレスも加わってか、

子ども時分から なんとなくダルく、いつも しんどかったのは、そのせいだな。

 

それでいて、

子宮を はみ出しかねない、というのは言い過ぎで、

べつに「巨大児」だったわけでは ないものの、

大幅に予定日を過ぎた分だけ大きくなってるわけで。

むしろ、

予定日どおり出生していたら、平均よりも小粒に産まれていただろう、って程度でしかないのに、

大きく産んでやったろ!」

と自慢していた母親w

 

あげくの果て、

さっさと出て来ないアンタが悪い!!」
と きたもんだww

ちなみに、私は幼い頃から、多少の自覚はあったが、

狭くるしい所が嫌い。

なんか、だんだん窒息しそうで(爆)


手足が自由に動かせないと、叫びだしたくなるのw


あかちゃんが、手足ごとスッポリ、おくるみに包まれているのを見ただけで、ちょっと息苦しくなるほど。


とにかく、世にも珍しい出生状態だったということで、くだんの担当医が、学会に報告させてもらうと言ってたんだとさ。

たぶん、当時は、まだ新薬だったのかなと思うが、

「陣痛促進剤」の副作用という観点からも、学会発表の価値があったのだろうと思う。

出生後も、何かと珍現象に つきまとわれたアタクシw


思えば、出産時や幼児期の特異性だけではない、


私は、本来なら、あらゆる意味において、産まれてくるはずが なかったんだけどな。

数奇なるアタクシ(爆)

              

カテゴリ:リビング > 育児・福祉

障碍者や病人こそが

【追記】バカ者の見本

「健常者」は「正規品」か