2016.10.17 (Mon)
上記のエントリー後、
「光を当ててもらっただけでも、ありがたいと思え!」
てなコメントが、けっこう多くて、
なかでも、私のブログを読んででもいるのか、
「校閲校閲と偉そうに言うな!!」他、どこかで見たパターンの罵詈雑言オンパレード、口汚いこと このうえない典型的ヤフゴミ野郎が鼻につくので、ここに追記し、せせら嗤っておいてやる。
(いちおう、きゃつの これまでのコメント記録を覗いてやったら、案の定で、腐れネットウヨにして妄想どすけべい野郎だったwま、一事が万事の典型。)
あのな、
現実には「ありえない」、
つまり、虚偽や虚構でしかないものに、なんぼ「光を当てた」つもりでも、現実には実際には本当には、どこにも何にも「光を当てた」ことには ならんのじゃよ(嗤)
アタリマエじゃろが(嗤)嗤)
そこには、実体というものが存在してないのだから(嗤)嗤)嗤)
どーして、こうも、ものの道理が分からんのか、
オツムが悪いのか、こやつらは。
まあ、私に言わせりゃ、
校閲なんて、どこまでも陰で裏方に徹するべきキャリア職は(むしろ「光が当たる」なんてことは あっては ならないくらいの現実)、めでたきレンアイがテーマの若造向けドラマには、およそ最も不向きなのであって、ありえないことを でっちあげてまで、うら若きヒロインに据える必要もない。
たぶん、もとの作者さん自身も、もう少しは実際に よく知ってるであろう、普通の一般的な編集職なら、滑稽なまでの無理な設定にならずに済んだろうに。
それにしても、うちのブログを読んでんのかー?と思えるような事例が、旧ブログ以来、年々増えてると、不審に思うことが たびたび あるんだが、
これは私に限らず、近頃は、そのへんの一般しろうとのブログやらコメントを参考にする程度どころか、もろにパクって、そのうえで、ぱんぱんに膨らませてるみたいな。
かりにもプロの書き手がですよ。報酬もらって。
あの、あれよ、
次回の東京オリンピック用で、最初の発表エンブレムのとき大問題になったことと共通してるわな。
(余談だが、また言うのだが、最終決定したエンブレムのこと、特に良いとも悪いとも思わんが、色だけでも、「黄金のジパング」日本古来の渋~い金色にしたほうが、あの致命的なまでの地味さも薄れたと思うのだが。)
なさけないねえ~。。。
ネット漁りまくって、
めぼしいサイトというサイトにて、複覆面で、煽りコメ入れるアルバイトしつつ、しがないライター商売のためのネタ仕入れか。しかもロハ。
糊口を しのぐためなんだか、
苦労不足ゆえに視野も世界も狭くってネタ不足なんだろうが、
ただでさえ乏しい才の枯渇なんだか知らないけど。
実際、こういうやつ、いるみたいだから。体力エネルギーだけ旺盛でも、才能と持ちネタには乏しいんでしょうねえ。
以前も言ったように、
私には、原案として提供できるだけのネタなら唸るほど あるよw
浜の真砂は尽きるともじゃないけどwwしかも、すべて現実から得たものだ。
かなり凄まじい話が多いから、生前の親からは、書くな、親に恥かかすなよと脅されたしw自分で書くにもエネルギーが膨大に要請されるので、ハナから萎えちゃってるけどww
提供してほしいなら、要ゼゼコだwww
ただでパクるなよ?あつかましいwwww