2015.07.21 (Tue)
こないだから、ネトウヨら(=含自民党ネトサポ、『日本会議』)が、ギャーすかギャーすかピーピーピーと、まーあ、ヤカマシイことよ(嗤)
男女問わずの口汚さにも、ますます、拍車が かかっとるしw
よっぽど焦ってるんやねえww
相も変わらず、民主主義は多数決だ、選挙で勝ったもんが決めて なに悪いとか言い募ってるけど、
だ~か~ら~、
「民主主義の基本」たるものは、多数決を採る前のプロセスなの!
それを疎かにして、数を頼んでゴリ押しするから、猛反発を喰らうの。
こんな初歩のことも わきまえとらんくせして、
押しも押されもせぬ一流の学者陣に対して、手の付けようもないヘリクツとデタラメを言い募る。
「専門外の学者は」云々だってさ。
だったら、
ぎゃーぎゃー喚いとるオマエさんらは、それこそ、専門外のドしろうとだろうに(嗤)
それでも、
どんなバカでも、意見は言わせてもらえる、
これが、ありがたい民主主義。
気に入らんのなら、北朝鮮でも中国でも行きなはれ、っての(嗤)
さても見苦しい連中だわ。
義務教育から勉強し直さなならんのは、オマエさんらですよ。アホらしい。。。
あのね。
与党でなくても、国会にいる議員は全てが、国民の代表なんですわ。
だいたい、史上最低の投票率で、やっとこ2割程度の得票しかなかった違憲内閣が、なにを思いあがってからに
ま、
本質的には少数派のネトウヨらが、いっくら喚きたおしても、だめだめ。
現実として、
世論は、圧倒的に、安倍内閣に不審を持っているのが大多数なんだから。
オマエさんらネトウヨまたは安倍朕ならびに『日本会議』シンパが言うとおり、要は選挙だな。
それでなくとも、実際には、自民党は支持層が減少してるのだし(ネトウヨは、真逆のデマばかり飛ばしてるが、それとも、願望か?w)
次の選挙では、安倍内閣は潰れ、自民党はガタガタになる。
二度と、もとのようには戻れない。
「終わりの始まり」。
それは すでに、数年前の下野から明らかになり始めていたのさ。
民主党政権が誕生したときのように、投票率が高くなるほどに、自民党は不利になるのだから、
決して棄権しないこと。
自民党ならびに公明党には決して投票しないこと。
せめても、まずは自民党一強状態を防ぐことを念頭に。
野党、しっかりしてくれ!!たのむ!!!
もう ちょっと逞しくなって、党利党略の世界を超えて見識を深め、見通しと実行力を磨いてくれ!!
【続く】
2015.07.21 (Tue)
2015.07.19 (Sun)
それは、、、
『日本会議』についての考察というか暴露というか、シリーズ形式の記事を掲載している『ハーバービジネス オンライン』なるサイトが、あの『扶桑社』の運営だということ。
『扶桑社』というと、あの『幾放射』あ いや『育鵬社』を子会社に持ち、
安倍朕自民党政権の広報メディアたる『産経』系列ということ。
どうなってるんだぁ?w(困惑)
菅野さん、そのへん、どうなんでしょうか?!ひとつヨロシク!期待してますので(笑)
2015.07.19 (Sun)
『<本社世論調査>内閣支持率急落35% 不支持51%』
毎日新聞 7月19日(日)9時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150719-00000003-mai-pol
もっともっと下げていかないとな。これでも、まだ全然、甘い!
だが、この先は、下がりこそすれ、上がることは ないだろう。
まさに自業自得w
どこまで自国民をツケにしても通ると思ってたんだろうか。
あと、こないだも指摘したけど、
「バカサヨ」だの「ブサヨ」だのと侮辱を吐く自分は棚上げにしておいて、単に「ネットウヨク」の略称で呼ばれて発狂する「ネトウヨ」らが、
『安保(アベの戦争)法案』に賛成してるひとたちのデモは報じないのかよマスゴミ!とかって言いがかり つけとるが、
オマエさんらの ご愛用紙である産経「新聞」は、ご要望に応えて忠実に、賛成派のデモがあったことを報じていた。
が、その参加人数が、なんと、たったの20人だとか?(爆)
「主催者調べ」は大きくサバを読んで水増しているに違いない!という、法案反対派デモに対する、ネトウヨらのイチャモンに のっとれば、
賛成派の実際の参加人数は、せいぜい10人くらいなのかの??w
さっき読んだ記事では、
音楽評論家の湯川れい子さんが、最初は今年1月に、7000人からの女性参加者を集め、法案阻止の意志表示としての国会包囲デモを実施したとき、ほとんど、報道してもらえなかったのだそうな。
それを考慮しても、トホホの20人ではねえww
ま、
安倍ポチ自民党ネトサポ(またの名を自民党ゲシュタポw)、『日本会議』その他の胡散臭いシンパさんらも、これまで以上に、口汚い喚き散らしをガンバんなさいよw
日本国民の大多数が、今回の法案と、審議の進めかたに疑問を持ち、遅まきながらも、安倍政権に不審を感じ始めているのは確実なこと。
これは もう、覆せない。
そもそもが、史上最低の投票率のなか、2割程度の支持者しか いない、しかも、違憲状態の内閣だ。
「民意」を得ているなどと主張するのも おこがましい。
こんな実態であるからこそ、より誠意を尽くさねばならないはずが、
なんだ?この体たらくは。
それにしても、「2割」という数字、日本の一部富裕層の割合に合致しているらしいのが、なんともw
国民は、ほんの一部層でしかない狡猾・悪辣な権力側に手玉に取られっぱなし、
何かあるたびにポイポイと安い飴玉しゃぶらされて黙っているばかりで、「ぬるま湯の茹でガエル」に甘んじていては、将来も未来も失ってしまうよということだ。
2015.07.19 (Sun)
(きのうアップしようと思ってて、眠くなったから寝かしてあったエントリーだす。)
森 喜朗元首相が、こう おっしゃったんですって。
「新国立競技場の経緯すべてカタロウ」
もう けっこうよ
(『産経』だしねwだから、まだ読んでないんだけど。読んで時間ムダした、と言ってる人もいることだし、やっぱスルーしとくかなあww)
『森喜朗元首相 「新国立競技場の経緯すべて語ろう」』
産経新聞 7月17日(金)11時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000531-san-pol
私も。。。w
却下。
この計画も、先日まで言ってた「見直しナシ」で通そうもんなら、政権支持率が、いきなり底までストンと落ちそうだもんね(嗤)
ま、「白紙」は白紙で、これが また失敗しそうだしw