忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[463]  [462]  [461]  [460]  [459]  [458]  [457]  [456]  [455]  [454]  [453
Updated   
2015.04.24 (Fri)

沖縄は実際に独立国となる

そのほうが、いっそのこと良いかもよ。まじで言うけど。

 

そうするほうが、むしろ、「日米安保」大明神を信仰篤くしている半面で、アメさまの本気度を危ぶむ人々もホッと安心できるくらいに、アメリカ側も、日本列島エリアの防衛について、もっともっと本気出して かかってくるんじゃないかなあw

 

アメリカは、日本以上のタテマエ重視国家である。

第一に自分側にとっての利益が見込めないと見極めたことにはサッサと撤収していくし、

逆に、自分側にとって必要性ありと判断し、まだ利益見込みがあるうちは、手を離さないのが、その証。

 

すべりヒユ・ウマひゆ

 

 

焦点:「タダ乗り」から日米同盟強化へ、首相訪米の本音

[東京 24日 ロイター]

http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e7%84%a6%e7%82%b9%e3%80%8c%e3%82%bf%e3%83%80%e4%b9%97%e3%82%8a%e3%80%8d%e3%81%8b%e3%82%89%e6%97%a5%e7%b1%b3%e5%90%8c%e7%9b%9f%e5%bc%b7%e5%8c%96%e3%81%b8%e3%80%81%e9%a6%96%e7%9b%b8%e8%a8%aa%e7%b1%b3%e3%81%ae%e6%9c%ac%e9%9f%b3/ar-AAbBOCy?ocid=FUJITSUDHP

 

まあ、なんと言っても、わが方の実戦経験が乏しいには違いないから、その点を鍛えてもらうというのは、あるていど理解できないでもないんだけど(万一の自国防衛事態を考えただけでも、実戦経験の乏しさは、決して油断していていいことではないのだろうから)

しかし、この道を行くうちにゃ、

アメさんのつごうで、今後、危険度の高い所に出ていかせる人員は、主として日本人から補充せよ、てな要求が突きつけられそー。

 

ますます、この国からは、若いもんが減るんかのうemoji

 

おっと、
「徴兵」ないない!心配無用!という軍事オタウヨらの否定は、それこそ「お花畑」だよね。

門外漢であっても、ちょっと調べたら分かることなのに、しゃあしゃあと、すぐにバレる嘘つく「ネトウヨ」「ネトサポ」こういう輩が大量に常駐してる「ヤフコメ」。

 

 

かつての日本の徴兵検査所で、すっぽんぽんになって品定めされてる場面を、「ウィキペディア」の写真でチラッと見たけど、
西洋の古典的絵画の題材に よく出てくる、「奴隷市場」の光景ソックリじゃん;

 

イスラエルの女性兵士の写真も見たけど、

本来、およそドンパチやりたがるタチでないはずの、命はぐくむ性であるはずの女性が、まるで男のマネして。。。痛々しい。

 

しまいにゃ言いたくもなるよ。

男いらない。

暴力装置の国家も いらない。

男と国家なくなってごらんなさい、まず、ドンパチ戦争も起きないわ。

 

でも、ま、女性の男性化も疑われ始めた現代では(苦笑)ドンパチやる男どもが居なくなったとしたら、今度は、猛々しい女たちが、こんだけ種々大量に残されてしまった殺戮用ツールを、自分でドンドン使い始めるのかな。。。狂った女たちが。

もともと、男は、女から生まれたのだ。

 

子どもが生まれなくなるってことが第一の問題になるとされようけれど、なあに、ほんとうは、そのほうが良いのさww生まれぬが幸せ。

現実、まだ男どもが居る世のなかであっても、子どもが生まれてこなくなった社会もあるしw

 

 

それにしても、

思いやり予算」つうの、いつまで支払ってんのemoji

 

PR