忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[1077]  [1076]  [1075]  [1074]  [1073]  [1072]  [1071]  [1070]  [1069]  [1068]  [1067
Updated   
2017.05.21 (Sun)

忖度」の次は「ご意向」と きたかw

どうやら、こっちのほうが大きかったということだな。

 

 

「園遊会」気取りの『桜を見る会』主催者よ。

「アメノウズメ」気取りで、「アマテラス」たるダンナを盛り立ててるつもりの、どこぞのシュショー夫人よ。

 

 

安倍チンは、相手から働きかけなくても、頼まれなくても、率先して便宜を図ってあげるのに熱心なんでしょう。

いろいろと内心の目的やらモクロミが あるでしょうしねえ。

 

ただし、自分の身内やオトモダチ、今後、自分にとっての利用価値ありと見込んだ対象しか、眼中にないねw

そういう相手からの評価のためなら、なんだって やる、そういう性格なんだろ。

 

その反面では、顔も知らない一般国民、なかんづく庶民や「シモジモ」と呼ばれちゃうような層なんぞ、ものの数に入れてないw

 

 

私はね、動いた規模や単純な金額面では、もっともっと大きいであろう『加計学園』問題よりも、例の『森友学園』問題のほうが、内実のタチの悪さにおいて、むしろ上回ってるんじゃないかと思うの。

以前から言ってるように、
ありがちな、単純なカネ絡みだけで済まない事件と見てるから。

アベシの場合は特異的に、カネの問題以上の問題が あるからね。

 

加計学園「総理の意向」文書、文科省は「存在確認できず」と発表。個人PC調べず野党は批判
BuzzFeed Japan 5/19() 17:06配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00010008-bfj-pol

 

まあ、省庁側の人間の公式発言なんてものは、マズイ事態のときほど、聞く前から内容の予測つくからな、まったくオドロキもない。

 

さて、久しぶりの、「ヤフゴミ」コメント見本貼り付けだ↓

 

 

バッカだぁ。。。

なにが「痴漢冤罪」だよ()

 

内部における疑いの事案が持ちあがったときに、なぜ、自分たち自身で調査させなければ ならないか、この意味すら分かんないんだねえ、安倍政権シンパというのは。

 

敢えて、他の何かに喩えてみたいのなら、
この場合、他ならぬ政治や お役所が舞台なんだから、さしづめ、最近の事例では、広島だったかな、警察署内の金庫で保管中だった証拠物件に相当する大金が盗まれていたとかいうことが発覚、それも、ごく限られた内部の者が疑われざるを得ない情況であったということで、ただいま内部調査中らしいが、こっちのほうに近い事例だろうによ。

 

不正等のことや、あるいは、いちおう、法的にのみ、表面だけをキレイに拭ってあったにせよ(現政権は、殊のほか、このパターンだらけと見受ける)、本質的に、倫理に悖る、そして また、主権者たる国民全体に対して申し開きできぬようなことが些かも あってはならない、そういう場に おいて起きてきた疑いなんだからね。

それと、

新聞社を代表格に、ジャーナリズムの分野には、内部告発といった場合の情報提供者を、敢えて秘匿しなければ ならないときも あるから、そういうときは、なおのことで、疑いが該当する機関側みずから内部調査する必要性が必然として生じてくるでしょうよ。

 

お役所の公的文書ってのは、まさに「公的」だからこそ、むしろ、限界が あるわけで。

出せるものしか出せない。

要は、表ざたにしたらマズイ事やなんかほど、官僚は個々に、いざというときのための「メモ」を用意しておくものなんだって、そのへんの実情を、ご自身も経産省(通産省と書いてしまってた、失礼;)元官僚だった、あの古賀氏が ぶっちゃけておられたね。なーるほどなあと思いましたわよ。

 

つまり、そういった「メモ」こそが、実質的な作用力を持つわけだね。
決して、おもてに出せないからこそだ。

 

 

しかし呆れちゃうよ。。。

ボスの安倍ちんに ふさわしく、ってえのか、すんげえアタマわるいのかね。

それとも、わざと、デタラメ言ってるのか。

いずれにせよ、ろくなもんじゃねえわ。

 

アベシらの、基本的国語能力のアヤシサにも実に ふさわしく、そもそも、初歩レベルから変な日本語で投稿しまくるシンパ連中には、しょっちゅう見られることだけれど、比喩や喩えの的確さについても同様の体たらくで、どうしようもなく欠落している典型だ。

こうしたコメントを見ると、自民党、殊には安倍政権擁護派が、いかにトンチンカンで、論理能力も倫理観も皆無であるかということがモロ分かり。

 

ま、こういう手合いに担ぎあげてもらうしかないのが、あの政権のレベルだということ。

まともな自国語能力もないくせして、やれ日本の美しさだの伝統だの。

恥ずかしいったら。

 

あんなレベルで、一国の首相が務まる、しかも「一強」を張れるとはね、いやはや、前代未聞の事態だろう。

 

 

まあ、民進党(旧・民主党)は、かねてから指摘してきたように、あたかも「第二自民党」「自民党の亜流」「じつは自民党のスパイがウヨウヨじゃね?」と批判されても しかたないところが あるわね。

だって、これじゃ 赤子の手を捻るが如し、
まるで
自民党のために「露払い」しとるに等しいやんか!わざとかぁ?()
と、私も時々は述べてきたけれど、

それ以外の党も含め、全体に、野党連は、はっきり言って、力不足だ。
そりゃそうだろう。

何を やったって、単純に、数だけで押し返される状況なのだから。

 

知性や思想性や思考力が浅薄な国民の目には、ただ押し返されてる姿しか見えないから、こりゃ頼りないわ、としか思わないんだろう。

ほんとうに頼りない体たらくなのは、実は大多数の国民自身なのだが。

 

 

だ・か・ら、
ああいう政権は、とにかく、倒すしかないんだよ、と言ってるんだ。

まともな議論を避けて、ゴリ押しに次ぐゴリ押し閣議決定、強行採決オンパレードなんだから、これじゃあ、国会の意義も危ういところまで来てしまっている。

 

これも だいぶ以前に、私は言った。

とにかく、まずは、選挙制度を変更しろ。さっさと。

このままじゃエライことになってしまうぞ。もう なってしまってる感じだが。

 

 

PR