忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[1449]  [1448]  [1447]  [1446]  [1445]  [1444]  [1443]  [1442]  [1441]  [1440]  [1439
Updated   
2020.04.03 (Fri)
いつものことですが、このエントリーは先月中に、ほぼ書き終えていたものです。emoji

 

3月最後の31日、
玄関先から眺めわたしたら、ずっと向こうのほうで、カラスたちが、高い所に集まっているのが見えた。

羽づくろいしたり、仲間に何やら話しかけていたり、
バタバタ飛んで行ったり、やって来て停まったり。

いつもは見かけないほどの多さだった。

 

 

突然ですけども、

インターネットを個人で利用し始めたばかりの頃、あるサイトで、けんかをフッかけられて、初心者だった私は、不本意ながらも真面目に応対してしまい、話の流れで、

ゴチャゴチャ悩んで、ぶーたらぶーたら不満ばかり抱えて、あかの他人にまで、はた迷惑な八つ当たりするくらいなら、いっぺん試してみろや、それは。

おふろのときにでも、浴槽に溜めた湯のなかへ頭ごと突っ込み、窒息しそうになるまで息を止める。

それから、ギリッギリで顔を出す。

ぶっはあ~~~!!emoji

と息した瞬間に、大概の悩みはバカらしいような気持ちに自動変換されて、とりあえずは、こうして息が できることに感謝の気持ちさえも素直に起きる、

とか何とか発言して、ひどくバカにされたことが あったw

 

 

私は、見かけによらず、肺活量が、平均よりもグッと低い。たぶん、母親の胎内で窒息死しかけていたことと関係あるんじゃないかと思ってるんだけど、

たとえば、地下鉄に乗って、車両の窓が開いていたら、その窓の傍に立ってるだけなのに、吹き込んでくる風圧で、一瞬、窒息しそうになる。突風が強く吹きつけてくるだけでも、つい焦るほど息苦しくなったりするのよ。

なので、目下の「新型コロナ」、死ぬ心配までは なかろうとも、やっぱり、罹患したくは ないねえ。

生まれつき、免疫系も弱い傾向だし、

かつて、仕事と介護の二本立てだった時期に、毎日の睡眠時間2時間という状態が続いたあと、やっぱり、うつ病の診断を下されてしまい、家計は苦しいから、栄養状態も満足には いかずで、
あれから、こんにちに至るまで、体調が芳しくなろうはずもない。

 

居住地域近くでも、とうとう感染者が出たし、いずれ、自分自身が「新型コロナ」に罹患するのも、時間の問題かなぁ?と諦め半分みたくなってる心境だけれど(実は もう、かかってるのかも)、

これまでに経験して、辛うじて回復できた人の話から想像するに、

かかってしまったら最後、ただでさえ普段から息苦しい感じに つきまとわれてる この体質なのに、完全に窒息してまうわあ。こわ。。。emoji

 

一昨年ごろの夏、急に体調を崩してしまい、

息を吸い込むだけで全身激痛、

通常のように横になって寝ることすらできなくなり、やっとの思いで、薄手の掛布団を巻き固め、それに寄りかかって上半身を起こしたままの体勢でウトウト寝るしか なかった。

ついには、少量だけど、血を吐いちゃったしね。emoji

 

もともと、ほとんどの人に効果が ある薬が、私には全く効かなかったり、逆に、効き過ぎたりする、困った傾向の体質なんだけど、

だーいぶ前に、歯科医院で もらったのが1錠、残ってるのを思い出した『ロキソニン』を飲み、ほんの いっときだけ、息がラクには なったものの、すぐに また苦しくなった。

でも、病院に行く気力も なく、やっぱり、飲まず食わずのまま、ひたすら安静にしてた。

持病も あるので、毎年一度は、というサイクルで、今度こそ救急車要請すべきか、、、と観念しそうになる事態が起きる体質なんだけど、

ああいう状態は、さすがに、これまでに なかった症状なので、どうしよう、、、と本気で怖かった。

あんな状態が ぶり返されては困る。すごく困る。

 

 

しかし、次はマスクが入手できないとな。。。

それにつけても、頼りない政府だ。

今どうなってるのかなあ。と思ってたら、

ああ、「布マスク、2枚」ですか、これは これは、、、emoji

えっ?emoji

は??emoji

ショボーーー!!!emoji

 

やっぱり、実家の親父に似ているよ、この細かさ、みみっちさ!

日本人の特徴の悪しき面でしょうか。

 

私ね、トランプさんが提案してるという、国民一人につき生活保障の給付金額ですら、世界第一の国家、アメリカにしては、ずいぶんショボい金額なんだなあと、意外な感じが しておりました。

 

わが国だって、世界三本の指に入ってる経済大国、、、だったはずだが??

しかも、一人分じゃなくて、一世帯分。。。emoji

 

ははあ、国民一人につき、現金を、がゼーッタイ厭だから、いろいろ細かく条件付けして、世帯ごとに現金、それも やっぱ厭だから、最終的に、

一世帯につき、布マスク2枚に化けましたですか、そーですか。

 

この国の政府や官僚は、費用対効果ってコトバも知らないんだろうか。。。emoji

 

こないだの一斉休校措置も そうだし、「お肉券」にもビックリしたが、本質的に無意味なことばっかりやってる。

 

あのね、本気で、経済・景気刺激を考えるのなら、やっぱり、こまごまと条件付けして、とことん出し渋るよりは、一人につき20万円程度は給付するほうが、現実的施策として、ずっとマシと思うよ。

何十億、何百億円かけて、布マスク2枚よりは、ずっとね。

 

もちろん、資産家や富裕層にとっては、せいぜい小遣いのレベルだし、中間層の上部あたりでも、さしあたって生活に支障が なければ、急ぎの買物などに まわすよりは、やっぱり貯金するほうに向かうだろう。

しかし、本当に家計が苦しい人や世帯は、10万ぽっちなら、文字どおりの生活費に充当するだけで消える。

それ以上に、

困窮世帯、ここには、安倍政権が大幅に削減を続けてきている生活保護利用世帯の殆ども該当することだろうが、皆、まとまった資金が必要な、たとえば、電化製品などは、本当に必要でも買えないままガマンしてるから、純然たる生活費以上の余裕が できたなら、早速、これまで買わないと困るけど買えなかった家電なんかを買いに走ると思うよ。

 

まあ、どこぞの嘘つきヘボ作家のオッサンみたいな、そのスキンヘッド頭のなかみも根性も低劣、いわゆる「文系脳」をトコトン腐らせたみたいな手合いには、およそ思考が至らないみたいだがね。
こんなアホどもを政治に口出しさせるから、ここまで落ち込むんだ、この国は。

 

 

東北での大災害時、さんざん、当時の民主党政権を叩きまくり、足を引っ張りまくったけど、いまや、まさに「ブーメラン」状態。

バチ当たりなアベシの御面相も、ますます「子なきジジイ」状態だ。

 

 

今後の新政権にも言っておきたい。

そもそも、官僚にレクチャーされて納得してるうちはダメだよ。

そんなだから、官僚に助太刀してもらわないと、何もできないんだ。

 

そして、

その人事権を恣意的に扱った安倍政権の おかげで、

今後は、内閣が人事権を手離すことになるのかもしれないが、

これこそは、官僚らの待望するところでも あろう。

バカな政権は、結局、悪知恵においては、官僚らに勝てない。

 

 

先日のエントリーで、うちも、やっと、トイレットペーパー買えたと報告しましたがw

ふと、

備蓄とか、それに関係してくる日々の使用量とか、どのくらいが適正あるいは一般平均レベルなんだろう?と、あの前後に、少し調べてみたんだけど。なんと言ってもショックを感じたのは、

トイレットペーパーロール1個で、家族3、4人いても、1週間くらい もつ、と言う世帯が多かったこと。

 

ええええ?!?!(д)

うそでしょ?!emoji

いまだに、見間違いだったような気がする。。。emoji

 

それはロールの巻きの厚さにもよるだろうけど、いずれにせよ、

一人世帯ですらも、1個で1週間もつというのは、あり得なさ過ぎでしょ?!!違う???

 

拭いた手、拭き残した局部、、、

ハッキリ言って、どんだけ汚いねん、、、emoji

と思ってしまったわ。。。emoji

そりゃ、毎日おふろに入るしかない。

トイレットペーパー不足騒ぎのときも、やっぱり、「こうなったら、おしりを、おふろのシャワーで洗うしか」と言ってる声も あったね。

 

【続く】

 

 

PR