2019.04.09 (Tue)
するんだそうで。
またぞろの「イベント」で瞬間的にでも支持率アップを、
結局、何やってもダメだったアッソー安倍ちんコンビの「レジェンド」らしきものを、と、涙ぐましいと言うか、さもしいと言うか。
賛否両論あるのは、現政権の、この状況下ならではのことだろうし、
これらの新しい登場人物を、よう知らんわとか、まったく知らんとか、
「樋口一葉から津田梅子とかビジュアルの落差に目眩」
と、失礼なことをw言う人もいて、
まあ、たしかに、樋口一葉先生は、面立ち涼し気に整った別嬪だしね。
でも、その人生のとおりと言うか、どこか貧乏くさい感じも あるね(苦笑)
なら、大山捨松にするか?w
しまいにゃ、
「生理的に受け付けない顔ってある」!
とまで言ってのける人も いて、
澁澤翁らが御存命なら、たいへん失礼な言いぐさだわなw
ま、そう言いたいキモチは分からんでもないのだがww(をいをい)
まー、私もね、澁澤翁の御尊顔をハッキリと確認したのは、今回が初めてと言っていいくらいで、
あらためて拝見してみて、
「こういう御面相でも、『日本資本主義の父』てか。人は、見た目じゃないというのは、やっぱり本当かも」
と、思っちゃいやしたw
いや、失礼失礼!
もうちょっと若い頃のだったら どうかしら?たいして変わらん?ww
まあ、澁澤翁のことを言うくらいなら、いまどきの政治屋連中、ことに、現閣僚らのア●づらマ●ケづらは、揃いも揃って、ヒドス、、、(ry)
なかには、アニメの主人公を提案する人も いて(笑)
~
1万円 ドラえもん
5千円 オバケのQ太郎
2千円 エスパー魔美
千円 パーマン
~
と。
思わず、
うん、それ、イイネ!と思った(笑)
特に、『オバケのQ太郎』大好き!だし、これでも大いに良いけど、
私はねー、『ディズニープリンセス』!とか『プーさん』!と言いたいところだが、ありゃあ、外国のだからね。
あくまで国産で(?)ということなら、
私としてはねえ、
『ゲゲゲの鬼太郎』(目玉の とっつあん大好き)
『リボンの騎士』、
『魔法使いサリー』または『ひみつのアッコちゃん』
『妖怪人間ベム』
『デビルマン』
なども加えてほしい。
トシが わかっちゃう?(笑)
あとは、、、
『高松塚』古墳壁画の女官像とか。ほれ、『万葉集』にもイメージ繋がるじゃん?(笑)
『キトラ』古墳壁画の「朱雀」や「玄武」とかもカッコイイじゃん。
ただし、朝鮮っぽいけどね?まっ、いいじゃないかw
紙幣のデザインも、これまでの仕来りや枠組みを脱皮し、まったくの抽象的デザインでも良いのでは ないかなという気が してきた。