忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[718]  [717]  [716]  [715]  [714]  [713]  [712]  [711]  [710]  [709]  [708
Updated   
2015.12.01 (Tue)

「ギャンブルのススメ」
の続き。

 

【旧『イザ!』でのブログ エントリー記録より部分的加筆あり】

政府・国家による「ギャンブルのススメ」      2013/10/01 09:15

emoji庶民の皆さ~ん、せいぜい、ギャンブルで頑張ってちょうね。

ワタクシ安倍ちゃんは、オリンピックを二枚舌で招致シテヤッタリ、
物価高&増税のWパンチと戦争の危険をも招致のトリプルパンチ、
相変わらずの自民党政治の王道、おサイフ重たいバラマキ世界行脚によって、かつての
ウツクシキ日本と、わが信仰する お祖父ちゃんの名誉を取り脆したヒーローとして、永遠に歴史に名を残すのれす。

やりたいほうだいのあとは、ほなサイナラ~なのれぇす。emojiemoji

 

いやぁ、「透視」(アマがっぱかよw)ならぬ「投資」なのだからして、

さすが「安倍の声明」おススメ、「期待」を賭けろよ!ってことかw

 

私の若い頃には、株なんてものは、カタギの一般人がやるもんじゃないという印象が、まだまだ残ってたけどなぁ。

 

かの「バブル」の時代に、うちでも父が何を血迷ったか、ガラにもなく、株を始めたと知って、母が猛然と怒ってた。

うちの母って人は、ローンで買物するのすら忌み嫌ってたからねえw

 

で、案の定、父の株は、あえなく大失敗。

うちのオヤジは一応、経理方面や経営コンサル関係の職業だったせいもあってか、こと金銭面全般について細かいし、抜け目はないほうだったのだがねえ。

 

ま、娘の私から見ても、万事にセンスが ないし、

しょせん、大金を注ぎ込めるほどの甲斐性はないのが、せめてもの幸いだったと言うべきか、それなりの損額で済んだみたいで、大ヤケドする前に、ほうほうの体で足あらったみたいだけどw

 

しろうとの投資なんざ、その道専門でやってきた人らから見れば、「どうぞカモにしてください」てなもんじゃないの?

大損こいたシロウトさんワンサカいるってのが実態なのだと、以前、何かの記事で読んだよ。

もちろん、その道の者らにとって、「犠牲のカモ」たちがいてくれるほうが つごういいので、ほとんど、こういう実態については言われないようだということだったけど。

【この項、続く】

 

 

 

PR