忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[2001]  [2000]  [1999]  [1998]  [1997]  [1996]  [1995]  [1994]  [1993]  [1992]  [1991
Updated   
2023.08.11 (Fri)

先日のエントリーの補足になろうか。
「二大政党制」、、、プッw


麻生さんも、あえて、チョーシのいいこと言って、『中華民国=台湾』、
それ以上に、『アメリカ』にゴマスリと同時に、『中国』へはケンカ売っておいたんだろうよ()

台湾とアメリカは、かねてから、『自衛隊』を利用したくて しゃーないんだからw

 

台湾を、とにかく「親日」なんだ!と、持ち上げて やまないウヨ・ネトウヨどもだが(日本人じゃない者が、どれだけ混じってることやらw)

なぜか、
『尖閣』に関する主張は、中国以上に強硬であることを、けっして、言わないのよね(()

 

 

はっきり言っておこう。

台湾、「親日」どころか、むしろ「反日」っつうか、

少なくとも心底では、日本に対して、鬱屈した反発心を、隠して持ってますよ。

それだけ、かつての日本が、悪い事してきたってことでも ある。

 

言っても、台湾人は、中国人の気質と ほぼ同じゅうしてるはずなので、

『韓国』みたいには、単純むき出しにギャースカ喚かないだけよw

 

それが証拠に、『光復節』というコトバを、彼らも使っている。

そのことを、私は、去年のエントリーで指摘しておいたのだが、

どういうわけか、たまたまなのか、その去年は、台湾の『光復節』というニュースを目にすることが なかったわww

 

そもそも、「中国の一部」であることを認めろと言ってきたのは、アメリカでしょ?

日本は当初、そんな予定なかったですやん?w

 

ああ、ついでに、

このたびの『福島第一原発』からの「処理水」海洋放出問題について、なおも強硬姿勢を崩さない中国だが、どうやら、自国内の経済的思惑から計算してのことらしい。

さて置き、これも、日本の国内では、かねてから指摘が あったこと、

中国にばかり依存し、アテにしていては いけないという危惧も あったはずで、

こういうことは、中国に限らず、アメリカについても言えること。

何にせよ、「ばっかり依存」は危ういに決まってる。

 

まあ、第一には、日本国内の商売人の、目先の利益最優先の思惑と、そこに癒着している政権の思惑よね。

 

で、

中国の大使さんだっけ、♪シアワセなら、あ、違った、

「安全なら飲んでみろ♪」てなセリフ。

 

あのですね、、、そんな次元の話ちゃいますやろ。

『トリチウム』は、どのみち、最後まで取り除けないんだから。

それよりもやね、

よくよく聞けば、おたくや韓国の原発から流してるもののほうが、もっと汚染数値が高いらしいですがなw

それは違うと言うのなら、おたくとこの処理水こそ、飲めるはずでっしゃろ?ww

 

 

まあ、『マイナンバー』ゴリ押し、不審なほど、やけに急いでいることの理由かな?これも、とうに指摘しておいた、いずれの「徴兵制」開始に向けて。

日本の若い層は、いまのうちに覚悟しないとね。女の子もだよ!

 

子を産む女性が、人の子を殺す。。。

片手に赤子を抱き、片手に銃を構える。

なんてことかしら!!emoji

 

私は、
そりゃ、『ロシア』のプーチン氏に対しても、習氏に対しても、大いに反感を持っているけれど、
もっと言えば、
領土のことや、他国を支配下に入れようとする野心的な国家、ならびに、そこの首脳陣そのものに対して、つよい反感を持っている。

 

 

再度、述べておくが、

「大和魂」やら国境や領土というものに対して、

『明治』の文豪・夏目漱石の猫は冷笑した。

 

いつになったら、こういうバカバカしいことから、人類は卒業できるのだろうか。

 

われわれが貼り付き、しがみついている、この日本列島どころか、地球自体、いつまで保てるやら不安が募ってきた昨今だというのに。

 

もう、宇宙そのもののリサイクルだって、いらねーわ。

二度と発生するな!

なにもかもが、バカバカしい。

 

 

PR